2021年8月23日のブックマーク (8件)

  • 国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信

    厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請した。2月の同法成立後、国としての要請は初めて。感染急拡大による病床逼迫を受けた措置。人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」への人員派遣も求める。 東京都は今回の要請に当たり、約600床を上積みして、計7千床の確保を目安にすると説明しているが、調整には困難も予想される。

    国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信
    klaps
    klaps 2021/08/23
    人流が悪い、飲食店が悪い、病院が悪い
  • コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず | 共同通信

    東京都は23日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中に死亡した70代女性が、今月11日に陽性と判明した後、入院調整で受け入れ先が1週間以上見つからないまま19日に亡くなったと明らかにした。 都によると、70代の女性は11日に陽性と判明。軽症だったが、高齢で糖尿病などの基礎疾患があったため都が入院先を調整し、受け入れ先が見つからないまま19日に意識を失っているのを家族が見つけ、搬送先で死亡が確認された。 50代男性も軽症との判断を受け自宅療養中、容体が急変し亡くなった。

    コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず | 共同通信
    klaps
    klaps 2021/08/23
    70代基礎疾患持ちでも入院できないの?嘘だろ…
  • 【写真】「金メダル事件お詫び」河村市長の直筆謝罪文:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    購読試読のご案内 プロ野球はもとより、メジャーリーグ、サッカー、格闘技のほかF1をはじめとするモータースポーツ情報がとくに充実。 芸能情報や社会面ニュースにも定評あり。

    【写真】「金メダル事件お詫び」河村市長の直筆謝罪文:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    klaps
    klaps 2021/08/23
    PCで清書してもらおうと思った下書きを嫌がらせでアップしたのかな?くらいの
  • 感染拡大のベトナム 軍を投入し行動制限 外出は原則禁止 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないベトナムでは、政府が、23日から、南部のホーチミンに軍の部隊を投入し、すべての住民の外出を禁止して監視を強化するなど、厳格な感染対策を続ける姿勢を鮮明にしています。 ベトナムでは、ことし4月末以降、新型コロナウイルスの感染が拡大し、各地で厳しい外出制限などの措置がとられていますが、今月19日以降、一日の感染者数が連日1万人を超えるなど、感染拡大に歯止めがかかっていません。 このため、ベトナム政府は、23日から、より厳しい行動制限を始め、状況が深刻な南部のホーチミンに軍の部隊を配置し、住民の外出を原則、禁止にして、監視に当たらせています。 兵士の一部は、自動小銃を携帯していて、道路に設けられた検問所で車やバイクを止めて証明書などを確認するほか、外出が禁止されている住民には自宅まで料品を届けるということです。 こうした政府の対策についてインター

    感染拡大のベトナム 軍を投入し行動制限 外出は原則禁止 | NHKニュース
    klaps
    klaps 2021/08/23
    みんな仕事どうしてんのかね?
  • 永遠に隅に寄り続けるトイレタオル…その怪奇現象を止めたのは|CHANTO WEB

    共働き夫婦にとって、避けて通れないのは「いかに双方が納得のいくかたちで家事の分担をおこなうか」という問題。「家事に対する感覚や双方の性格の違いでなかなかうまくいかない…」という経験は、皆さんも一度はあるのではないでしょうか。 Twitterで8.8万人のフォロワーに支持されるイラストレーター・倉田けいさんも、そんな問題に悩むひとり。細かな「わが家ルール」を通して“消耗しない仕組みづくり”を実現すべく夫と奮闘する様子を、倉田さんならではのユニークな視点で描いてもらいました。

    永遠に隅に寄り続けるトイレタオル…その怪奇現象を止めたのは|CHANTO WEB
    klaps
    klaps 2021/08/23
    うちは細かいこと気にしない家族で良かった
  • 教員免許更新制を廃止へ 文科省「発展的に解消」 | 共同通信

    文部科学省は、教員免許に10年の期限を設けている教員免許更新制を廃止することを決めた。10年ごとに更新講習を受けるため教員の負担が大きく、必要な教員数の確保にも支障が生じていた。23日、更新制の在り方を議論する中教審の小委員会に「発展的に解消する」との審議まとめ案を提示。デジタル化など社会が大きく変化する中、教員が資質能力の向上のために学び続けられる制度の構築を図る。 萩生田文科相が3月、更新制の「抜的見直し」を中教審に諮問していた。文科省は今後、既に授与された教員免許の有効期間をどうするかなどを検討し、教育職員免許法改正案を国会に提出する方針。

    教員免許更新制を廃止へ 文科省「発展的に解消」 | 共同通信
    klaps
    klaps 2021/08/23
    芸能人の離婚みたいなコメントですね
  • 初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP

    ※筆者の足跡。 ストVで(パッドで張り手が出せないので)連射コンで田を遊び、上手い人の動画を真似しつつ荒らしながらぶっ続けで練習しつつ二週間くらいでウルトラゴールドにギリギリ到達。(開幕田堕ちスタート) 同時期に始めた友人に「戦っていてつまらない」と非難され続け、自分自身「これはキャラやセットプレイで勝っている(対策を押し付けている)だけで自分が上達しているわけではないな」と確信したため、初心者向けであるというエドに転向。 案の定コマンドやコンボがうまく完走できず。Vトリガーや投げ関連のテクニック、多すぎるキャラ対策など覚えることが多すぎてスーパーブロンズ〜シルバーを行ったりきたりしていて、それ以上上達の兆しが見えず、掛かるストレスと得られる楽しみが釣り合わなくなったため四六時中ゲーム起動している状態からさらに三ヶ月程度で燃え尽きてゲームから距離を置いた。 ・はじめにストリートファイタ

    初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP
    klaps
    klaps 2021/08/23
    FPSと格闘はやりません
  • akaishi on Twitter: "反ワクチン派が訴える「ワクチン接種したら数年後に死ぬ」という主張に対して、「それが本当なら医療従事者はほとんど接種したから数年後に医療従事者がいなくなる。接種しなくても数年後ろくな医療受けられないからどうせ死ぬ」という反論が好きw"

    反ワクチン派が訴える「ワクチン接種したら数年後に死ぬ」という主張に対して、「それが当なら医療従事者はほとんど接種したから数年後に医療従事者がいなくなる。接種しなくても数年後ろくな医療受けられないからどうせ死ぬ」という反論が好きw

    akaishi on Twitter: "反ワクチン派が訴える「ワクチン接種したら数年後に死ぬ」という主張に対して、「それが本当なら医療従事者はほとんど接種したから数年後に医療従事者がいなくなる。接種しなくても数年後ろくな医療受けられないからどうせ死ぬ」という反論が好きw"
    klaps
    klaps 2021/08/23
    そんなに大勢が数年で死ぬんなら別に一緒に死んでもいいやと思っちゃう。残された世界はどう考えても人口少なすぎて回らないし、そこまで生きることに固執するのもわからない。