タグ

2008年12月25日のブックマーク (3件)

  • MERRY PROJECT

    EXPO 2025イベント情報 2024/04/08 4月13日(土)14日(日)開催!「MERRY SDGs WORKSHOP」大阪・関... 4月13日(土)14日(日)開催!「MERRY SDGs WORKSHOP」大阪・関... SDGsワークショップで 学ぶ笑顔の体験を! MERRY SDGs WORKSHOP ●開催:2024年4月13日(土)・14日(日) ●場所:イオンモール大阪ドームシティ 1階特設会場 (〒550-0023 大阪大阪市西区千代崎3丁目13−1) ●時間:11時〜17時 ●参加:無料 SDGsのファーストアクションは笑顔から。� SDGs教育プログラムイベントを開催! 会場では、万博の機運を盛り上げるコンテンツが盛りだくさん! 万博のテーマでもあるSDGsを学ぶため、 緑を育てる「Merry Farmingワークショップ」や、 SDGsの読み聞かせな

    MERRY PROJECT
    klein_leaf
    klein_leaf 2008/12/25
    コンセプトブック
  • 福翁の「はげしい」勉強法 (内田樹の研究室)

    文部科学省は22日、13年度の新入生から実施する高校の学習指導要領の改訂案を発表した。「英語の授業は英語で行うのが基」と明記し、教える英単語数も4割増とする。 高校の改訂案では英語で教える標準的な単語数が1300語から1800語に増加。同様に増える中学とあわせて3千語となる。中高で2400語だった前回改訂の前をさらに上回り、「中国韓国教育基準並みになる」という。 改訂案は「授業は英語で」を初めてうたった。長年の批判を踏まえ「使える英語」の習得を目指すという。(12月22日朝日新聞) 水村美苗さんの『日語が亡びるとき』を読んで、「英語の言語的一元支配」が「現地語文化」をどのように滅ぼすことになるのかについて暗い予測をしているときに、こういう記事を読まされると、ほんとうに気が滅入る。 すでに現在の日の高校生の英語学力は壊滅的なレベルにある。 それは「文法、訳読中心の授業のせいで、オー

  • 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころからを読むのが好きだった。絵も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいていだった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ