タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (8)

  • なんでもない風景をFMステーションに

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:襟型の襟巻きを作ってみた

    なんでもない風景をFMステーションに
    kleinakira
    kleinakira 2018/03/22
    素晴らしい。AXIAのハイポジにインレタ使ってた頃が幸せだった
  • ブロックで立体地図をつくる

    地図が好きだ。なかでも立体地図はいい。 ある日、レゴブロックを見ていて思った。これで立体地図が作れないか? 試してみました。

    kleinakira
    kleinakira 2012/12/20
    等高線地図みたいで楽しそう。冬休みに子供とやってみよう
  • あこがれの水星を見たいんだ! :: デイリーポータルZ

    子供の頃、望遠鏡を買ってもらえなかった僕が手にしたのは望遠レンズ。これが意外なほどに、星が撮れる。 このレンズで子供の頃あこがれだった、あの星を撮ってみたい。 強く思った僕は、真冬の筑波山に登っていた。 目標は水星だ。 (加藤まさゆき) 手持ちのデジカメで天体写真が撮れた 去年の冬のこと。 義父からもらった望遠レンズで月の写真を撮ったら、思った以上にキレイに撮れて、にわかに興奮した。

    kleinakira
    kleinakira 2011/01/14
    望遠鏡欲しかったな/水星は確かにレアだ
  • パチンコ屋のある風景を切り取って :: デイリーポータルZ

    完全な満月よりも、満ち足りなさを嘆きつつ欠けた月を愛でる。日には古来、そういう美的感覚があったと聞く。 普段の生活の中では意識しないが、日人である私たちの深層心理の中には、今もその感性が息づいているのではないかと思う。日常的に目にする風景の中にも、ふと立ち止まると見えてくる ものがあるはずだ。 例えばそれは、パチンコ屋。特に気に留めるでもない風景も、切り取ってみると私たちに意外な何かを語りかけてくる。今回はそんな 気持ちで、見慣れたその景色と向き合ってみたい。 (小野法師丸) 見切れた街の交差点に立ち止まって 冒頭で日古来の美的感覚を引き合いに出してしまったが、申し訳ない、今回の記事で伝えたいことはこの一枚で全て言い切ってしまっている。 写真左上の見切れている文字をご覧いただきたい。 欠けた月を愛でるのは完全な状態である満月を意識してのことなのだろうが、今回の記事の場合、来の完全な

    kleinakira
    kleinakira 2010/11/15
    文章も写真も秀逸/黄門と無双でしんだ
  • 東京駅クエスト :: デイリーポータルZ

    以前、駅の構内はダンジョンだと思うという記事を書いた。 何年たってもまだ迷う池袋駅の地図を書くことで、その中を攻略しようとしたのだ。でも実はいまだに苦手だ。 うーん、どうしよう? よりゲーム感覚に、その中を歩けるような地図にするのはどうだろう。そしてその地図をもとに、つぎは東京駅を攻略してみるのだ。 (三土たつお)

    kleinakira
    kleinakira 2010/06/29
    地下街の複数階層を単純化/歩けるバージョン面白い!
  • 筑波大学が広すぎる :: デイリーポータルZ

    筑波大学には何度か行ったことがあるのだが、帰ってきてから思い出すことはいつも「広かった」という感想だ。そう、あの大学、ちょっと普通じゃないくらい広いのだ。 今回は特に目的を持たず、どのくらい広いのかだけに注目しに行ってきた。 (安藤昌教) いきなり広い 筑波大学へは都内からだとつくばエクスプレスというかっこいい電車に乗って行くわけだが、この電車を降りてつくば駅に着いた瞬間から全体的に広い感じがするのだ。

    kleinakira
    kleinakira 2010/05/06
    虹の広場とか懐かし過ぎる/酔払って学内で凍死事件は91年だったな
  • 猫が神様の島 :: デイリーポータルZ

    宮城県石巻市に、が神様として崇められ祀られているという島がある。が人口より多く、犬は飼ってはいけない決まりがある(が怖がるから)。 最初は「島かあ、いいなあ」と思ったけれど、調べてみると「化け様の祟り」などちょっとオカルトチックな資料が目に付いた。犬を飼うことが禁止されているなんて随分徹底している。ドラマ「TRICK」に出てくるようなおどろおどろしい島なんだろうか? とりあえず、がわんさかいるとなったら行かないわけにはいかないのだった。 (ほそいあや)

    kleinakira
    kleinakira 2009/09/09
    是非行きたい
  • どっちがルミネでどっちがミロード? :: デイリーポータルZ

    ちょっといいですか?いま、新宿駅にいるんですけど。 こっちがルミネですよね?で、こっちがミロード。 え、逆ですか?こっちがルミネでこっちがミロード!?ミロードでルミネ、ルミネでミロード? もぉー、ややこしやー。 (萩原 雅紀) 皆さんは分かりますか? 個人的な話で恐縮ですが、僕は生まれてからずっと東京で暮らしてきて、新宿駅も学生時代から社会人になった今でもよく利用しています。 その新宿駅には駅ビルとか地下街とか、たくさんのショッピングモールがあって、それぞれに名前がついているのですが、僕は未だにどこがどれだかぜんぜん分からないんです。 特に「ルミネ1」「ルミネ2」「ルミネエスト」「ミロード」「マイシティ」「サブナード」あたりがごっちゃになってて、たとえば待ち合わせのときに「じゃあルミネ2の前でね」なんて言われたのに東口で降りてマイシティの前あたりをウロウロしている、なんてことがよくありまし

    kleinakira
    kleinakira 2008/08/21
    新宿地下街
  • 1