タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとProgrammingとbookに関するkmachuのブックマーク (3)

  • ついに「電子献本」の時代がきた──オライリーが開いた未来 - ただのにっき(2012-07-17)

    ■ ついに「電子献」の時代がきた──オライリーが開いた未来 (タイトルがおおげさすぎる気もするけどまぁいいや) ありがたいことに年に何回か「献したいので送り先の住所を教えて欲しい」という連絡をもらう。中にはいきなり以前教えた住所に送りつけてくるところもあって、これはこれで楽しい驚きでいいのだけど、こういう問い合わせをもらったら最近はまず「電子データで下さい」と返事を出すことにしている。 もらう立場にいながらなんたる傲慢というかわがまま言い放題すぎるだろと思わなくもないが(思えよ)、Kindleを入手してから1年半、ほぼ紙のを読まない生活を達成*1している身としては、もはや自炊すら面倒なのですよ。何回目か知らないが電子書籍元年というからには紙と電子は普通に同時出版であるべきだし、たとえ献であっても好きな方を選べるべきだと思うのだよね。 とはいえ、たいていは「電子書籍化の予定はまだあり

    kmachu
    kmachu 2012/07/18
    リーダブルコードの電子書籍版が出てたのか。これは買うしか!
  • Higher-Order Perl

    by Mark Jason Dominus Order Higher-Order Perl online from Powell's Books Download full text here There are three versions available. You have your choice of structure or presentation, but not both. License reminder Higher-Order Perl is copyright ©2005 by Elsevier Inc. Unauthorized reproduction or distribution is absolutely forbidden. You may download the book for your personal use, but you may not

  • 加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 吉岡さんのおかげで書評在庫が少しずつ片付いて行く。ありがとうございます。 プログラマー現役続行 柴田芳樹 ユメのチカラ: 職業としてのプログラマそして、そのような若い人たちを発見、発掘するのもわたしたちの責任だと思う。 その期待に答えてくれると思って買ってみた。 書「プログラマー現役続行」は、47歳、現役29年目のプログラマーが、その秘訣を一冊にまとめたもの。 目次 まえがき 35年定年説は当か 第01章 ソフトウェアは「人」が作る 第02章 プログラマー現役続行 第03章 論理思考力 第04章 読みやすいコードを書く力 第05章 継続学習力 第06章 コンピューターサイエンスの基礎力 第07章 朝型力 第08章 コミュニケーション力 第09章 英語力 第10章 コー

    加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 : 404 Blog Not Found
    kmachu
    kmachu 2007/10/15
    「実は匠ほど巧みに弟子から盗む
  • 1