2015年11月24日のブックマーク (2件)

  • 靖国神社 時限発火装置が出火し爆発音か NHKニュース

    23日に東京・千代田区の靖国神社のトイレで爆発音がして火が出た事件で、警視庁は、現場で見つかった時計のような物などで作られた時限式の発火装置が何らかの原因で出火し、爆発音がした可能性があるとみて調べています。 警視庁によりますと、トイレの床からデジタル表示の時計のような物や焦げた跡がある乾電池などが見つかっていますが、その後の調べで、これらはリード線でつながれた時限式の発火装置の一部とみられることが、警視庁への取材で分かりました。 さらに現場の状況から、発火装置は天井の穴の中で見つかった鉄パイプ状の物と一緒に仕掛けられていましたが、何らかの原因で出火して床に落ちた可能性があるということです。 これまでの調べで、発火装置には一般に流通している品が使われたとみられていますが、精巧な作りではないということです。 警視庁は、発火装置が出火した際に爆発音がした可能性があるとみて調べるとともに、鉄パイ

    靖国神社 時限発火装置が出火し爆発音か NHKニュース
    kmaebashi
    kmaebashi 2015/11/24
    時限発火装置が出火するのに「何らかの原因で」もクソもないもんだと思うが。
  • 車内ベビーカー、使いやすくなった? 苦情いまだ絶えず:朝日新聞デジタル

    国土交通省が、電車やバスの車内でベビーカーをたたまなくても良いとする共通ルールを決めてから1年半余り。利用しやすい環境づくりが徐々に広まる一方で、ルールを示す統一マークの認知度はいま一つ。いまだに苦情も絶えないといい、同省は実態調査を検討している。 子育て支援団体や鉄道、バス事業者が16日、国交省に集まり、公共交通機関でのベビーカーの使われ方を話し合う会合が開かれた。 「ベビーカーや車いす利用者らのため、全車両にスペースを設けます」。JR東日は、30日に運行開始の山手線新車両について紹介した。JR東海の担当者も「統一マークを車両に掲げることを前向きに検討している」と述べた。 国交省は2014年3月、電車やバスでベビーカーを広げたまま乗れることを認めるルールを決めた。別の利用者から「大きくて邪魔」といった苦情もあったが、荷物を抱えた保護者がベビーカーをたたんで乗るのは転倒する危険性があると

    車内ベビーカー、使いやすくなった? 苦情いまだ絶えず:朝日新聞デジタル
    kmaebashi
    kmaebashi 2015/11/24
    このマーク、知らなかった。