タグ

2016年5月17日のブックマーク (6件)

  • 安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会

    2016年5月16日衆院予算委員会 民進党山尾政調会長への答弁 「私は立法府の長であります」と安倍総理が発言した脈略 山尾政調会長は、民進党の保育士給与引き上げ法案の 委員会討議が凍結されていることについて質疑 --------------- <山尾政調会長> TPPの議論の時は私達民進党が 「震災対応、人命救出に専念すべきだ」 と主張したにも関わらず、 どうやら総理が「一歩でも前へ進めたいから」といって 無理矢理審議やったじゃないですか。 それも結局TPPでは“黒塗り・のり弁”と 言われた資料で実のある議論ができなかったじゃないですか あげくのはてに、今国会断念で、 被災地にとっても、日全体にとっても 結局、マイナスしかならない判断だったのではないですか? そうやって、総理、自分の意向でやりたい時は 「やりたい、やりたい」とおっしゃって 保育みたいに当はやりたくない時は 「委員会が

    安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会
    kmiura
    kmiura 2016/05/17
    独裁者宣言
  • 森 清勇のプロフィール | JBpress (ジェイビープレス)

    もり せいゆう 防衛大学校卒(6期、陸上)、京都大学大学院修士課程修了(核融合専攻)、米陸軍武器学校上級課程留学、陸幕調査部調査3班長、方面武器隊長(東北方面隊)、北海道地区補給処副処長、平成6年陸将補で退官。 その後、(株)日製鋼所顧問で10年間勤務、星槎大学非常勤講師(現在は退任)。 また、平成22(2010)年3月までの5年間にわたり、全国防衛協会連合会事務局で機関紙「防衛協会会報」を編集(『会報紹介』中の「ニュースの目」「この人に聞く」「内外の動き」「図書紹介」など執筆) 。 著書:『外務省の大罪』(単著)、『「国を守る」とはどういうことか』(共著) 外務省の大罪 「国を守る」とはどういうことか

    森 清勇のプロフィール | JBpress (ジェイビープレス)
    kmiura
    kmiura 2016/05/17
    経歴に「現在・全国防衛協会連合会・情報宣伝部担当」とつけるべき。
  • 『本気で本物をめざす書き手へ⑭』

    とはいえ、そうしたナルシシズムべったりの傾向は、世界の文学においても例外ではなく、わが国ほどの高い確率ではありませんし、また、質の点においても数倍も高度なのですが、やはりその根底いは同じ種類の、反自立をよしとする、むしろそれを競い合うかのような、救いがたい、軟弱なくせに卑劣で愚劣な精神が流れていて、文学の主流を形作っています。しかし、それとは真逆の方向、つまり、一個の独立した人間として自律と自立の方向をめざしてやまない、ゆえに飛び散る火花を高度で高尚な、これこそが当の文学、これこそが物の芸術作品と呼べるような、圧倒的な文章で描かれた作品が、数は少ないのですが在ることは在るのです。 ところが、文学を現実逃避の安易な小道具、あるいは、婦女子のままでいたいがための隠れ蓑として利用したがる読者が増え過ぎ、そうした悲しい人々の人数が圧倒的になったせいで、版元はぼろ儲けが期待できるようになり、現に

    kmiura
    kmiura 2016/05/17
    氏の文章にかつて常にあった肉迫してくるような強度が無くなっている気がする。心配。
  • 「ソニーの使命は大賀時代で終わっていた」

    「ソニーの使命は大賀時代で終わっていた」
    kmiura
    kmiura 2016/05/17
    私の10代から20代のころの輝くソニーはどこにいったんだ、と実に不思議だったんだけど、この人の説明でよく理解できた。ソニーの話ではあるが、日本の製造業、一般にこんな感じなんじゃないか。
  • 高木浩光@自宅の日記 - GPS捜査の総務省ガイドライン改正で携帯電話事業者と警察が不正指令電磁的記録の罪を犯すおそれ

    GPS捜査の総務省ガイドライン改正で携帯電話事業者と警察が不正指令電磁的記録の罪を犯すおそれ 目次 経緯 刑法168条の2 不正指令電磁的記録に関する罪 パブリックコメント提出用意見書(期限超過) 4月にこういう記事が出ていた。 携帯GPS情報、人通知せず捜査に活用 指針見直しへ, 朝日新聞, 2015年4月17日朝刊 総務省が、通信事業者の個人情報の取り扱い方を定めるガイドラインの見直し案を17日に発表する。意見公募の手続きを経て、6月にも運用がはじまる見通しだ。 (略)捜査機関が、裁判官の令状にもとづき、GPS情報を取得できる規定がガイドラインに盛り込まれたのは2011年11月。誘拐犯や指名手配犯の居場所の把握に有効と考えられた。ただ、プライバシーへの配慮から、取得を人に知らせる「条件」つきだった。 だが、被疑者に知られると証拠を隠されたり、逃げられたりする恐れがある。誘拐犯な

    kmiura
    kmiura 2016/05/17
    ファシズムの元では私的領域はなくなる、とクンデラも申しております。
  • London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed

    London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed
    kmiura
    kmiura 2016/05/17
    “If Tokyo were stripped of the Games it could be handed back to London ” まあ、トップが「正当な賄賂」とか、いろいろ破廉恥なかんじだからロンドンでやったらいいと思う。