タグ

2016年5月19日のブックマーク (1件)

  • 日本経済にあいた大穴 - Think outside the box

    経済が停滞する根底には、企業が純債務を減らす「財務健全化」が止まらないことがありますが、その内容は、史上最長の景気拡大が始まった頃を境に変化しています。1995~2003年はバブル期に増加した負債の減少が主でしたが、その後は資産の増加が主となっています。 この時期に伸びているのは対外直接投資です。 その結果は、トヨタ自動車のデータに表れています。 この十数年間、景況感や金融政策、為替レート等は大きく変化したものの、企業の海外シフトが一貫して続いていることは、リフレ派が想定していた「予想インフレ率上昇→実質金利低下→国内投資増加」のメカニズムがほとんど効かなくなっていることを示唆します。 伊東光晴は20年前の1996年に、 「経済政策」はこれでよいか―現代経済と金融危機 作者: 伊東光晴出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1999/02/10メディア: 単行購入: 1人 クリック:

    日本経済にあいた大穴 - Think outside the box
    kmiura
    kmiura 2016/05/19
    「予想インフレ率上昇→実質金利低下→国内投資増加」 の目論見が国内ではなく「→国外投資増加」で国内空洞化、とのこと。教育に投資すればいいのだが、企業の平均寿命が30年なんでそうはならないという宿命。