タグ

2019年11月8日のブックマーク (2件)

  • 米トウモロコシ爆買いの安倍首相 補助金32億円も申請ゼロ|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相がトランプ大統領から引き受けたトウモロコシ約275万トンの爆買い。農水省は購入を後押しするため、約32億円もの補助金を用意している。ところが、これまでに一業者も申請に来ていない。6日の衆院外務委員会で判明した。 8月25日、仏ビアリッツG7の合間に行われた日米首…

    米トウモロコシ爆買いの安倍首相 補助金32億円も申請ゼロ|日刊ゲンダイDIGITAL
    kmiura
    kmiura 2019/11/08
    官邸をそのとうもろこし全部で埋めて、ピラミッドにしたら映えるぞ!ただし、首相の私費で買ってね。
  • マイカーはいらない時代がすでに到来?カーシェアとの徹底比較! | おじさんブログ

    ブログランキング参加してます!! 良ければ押してあげてくださいm(_ _)m ↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 こんにちは!サイトーです。 いきなりですが私はマイカーを所持していません! ちなみに私は、 夜の高速道路を走るテールランプだけで車種を特定出来たり、 自動車販売の仕事に携わっていたこともあったり、 、、、そうなんです。結構な車好きなんです! そんな私が、現代の車社会でなぜ手放そうと思ったのか。 今回はそんなことを実体験をもとに、これから手放そうとしている人の参考になるような情報を記事にしてみたいと思います。 まずは独身か世帯持ちかでハードルが大きく変わるでしょ!と言いたいと思いますので以下に簡単な家族構成と車遍歴などを。 家族構成現在32歳で22歳の時に結婚し今は5歳の娘が1人の3人家族。 居住地は札幌で、自宅からの交通機関は地下鉄徒歩15分、JR徒歩15分、バス停5分。

    マイカーはいらない時代がすでに到来?カーシェアとの徹底比較! | おじさんブログ
    kmiura
    kmiura 2019/11/08
    いまやそこいらじゅうにある電動スクーター、カーシェアリング、タクシー、レンタカー組み合わせたらなんかもう自家用車いらない感じはたしかにドイツでもする。電動スクータの出現がでかい。