Scalaに関するkmizushimaのブックマーク (5)

  • ChatGPTをプログラミング言語開発に役立てる - kmizuの日記

    久し振りの更新です。巷では先日リリースされたばかりのGPT-4oの話題でもちきりですが、私も当日深夜2時のライブストリーミングを見てその後すぐにGPT-4oを試しています。性能に関する雑感としては 全般的にはGPT-4-Turboより頭が良い Claude 3 Opusと比較すると、お堅い & 無難な回答を返す傾向あり ただし、Opusよりハルシネーションは起きにくい印象 画像認識の性能が凄い 辺りでしょうか。特に最後の点は特筆すべきことで、GPT-4-Turboの画像認識よりだいぶ性能が向上したおかげで今までだとやりにくかったことも簡単にできるようになっています。その際たるものが先日バズった GPT-4oの画像認識力と理解力をもってすればいけるやろと思ってやってみたら実際いけた。 ペーパープロトタイピングから最初のHTML書き起こすのにかなり使えるのでは。 つーか指示そのものを画像の中に

    ChatGPTをプログラミング言語開発に役立てる - kmizuの日記
    kmizushima
    kmizushima 2024/05/17
    セルクマ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • Scalaのコンパイル時間計測方法

    eiríkr is gone @d6 @xuwei_k Have you tried 2.10.2 though? Spire compiles 5x faster on 2.10.2 than 2.10.4. 2014-04-24 02:58:34 eiríkr is gone @d6 @milessabin @xuwei_k I just tested it from clean recently. I'm not sure what's going on, but it's one reason I didn't update to 2.10.3. 2014-04-24 03:01:25

    Scalaのコンパイル時間計測方法
  • Scala+sbtと、JMHを合わせて使う - CLOVER🍀

    2014/7/6追記) sbt-jmhというsbt用のJMHプラグインができたそうなので、そちら向けのエントリを書きました。 sbt-jmhを使って、ScalaでマイクロベンチマークComments http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20140706/1404641244 先ほど、こんなエントリを投稿しました。 マイクロベンチマークツール、JMHを試す http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20140102/1388662362 この時、 $ mvn package でJARファイルを作って実行するんだよ、みたいな内容を書きましたが、このJARの中身をよくよく見ると $ jar -tvf target/microbenchmarks.jar 167 Thu Jan 02 20:21:18 JST 2014 META-INF/MANIFES

    Scala+sbtと、JMHを合わせて使う - CLOVER🍀
  • Scalaコードでわかった気になるDDD | GREE Engineering

    みなさん、こんにちは。グリーのかとじゅん(@j5ik2o)です。 このエントリは GREE Advent Calendar 2013 の 18日目の記事です。よろしくお願いします。 私がグリーに入社してやっていることは、プログラミング言語 Scalaとドメイン駆動設計(以下、DDD)の布教活動です。布教活動といっても宣伝するだけでは具体性に欠けるので、実際に開発チームに入ってScalaやDDDの技術支援を行っています。エントリでは、Scalaを用いたDDDの設計と実装をどのように行っているかを、DDDを知らない人でもできるだけわかりやすく説明したいと思います(Scalaわかっていると読みやすいですが、あんまり複雑なコードは出てこないのでなんとなく読めるのではないかと思います)。なお、DDDの実践例は他にもあります。一例だと思って読んでいただければ幸いです(先日のSNSチームでのドメイン駆

    Scalaコードでわかった気になるDDD | GREE Engineering
  • 1