ドットインストール代表のライフハックブログ
【PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! 2009年9月6日 2021年8月24日 2020年以前の記事 気持ちを素直にタイトルにしてみました。 IE(特に6)に向かって「げいつ!!!」と叫ぶ多くのWeb関係者にとって、ウェブラウザシェア2番手のFirefoxは愛すべき存在です。たとえまだシェア1割だとしても。 ぶっちゃけ、私も「あーもーブラウザシェア、FirefoxとIE逆転しないかなー」とか妄想しています。(それくらいIE特に6はコーダーにとってうふふ。) 特に、はてなーさんやら、IT技術に強い方々などはFirefoxを利用していることが多いのではないでしょうか。 今日は、そんな全Web利用者のうち約1割の方々全員に、導入をこころからおすすめしたいアドオン、keyconfigをご紹介します。 キーボードショートカットを自由自在
「Firefox」のユーザーでありブロガーである筆者は少し前に、効率を上げる最善の方法は便利なFirefoxアドオンを見つけることだと気付いた。 さまざまなFirefoxの拡張機能を試して、ブログ記事の作成をより効率良く行える15の優秀な拡張機能を見つけ出した。 Firefox拡張機能 Apture Editor:「Apture Editor」を使うと簡単に、文脈に関係した画像、ビデオ、リファレンスガイド、リンクなどをブログに追加することができる。読者がAptureのリンクが設定された言葉にマウスを合わせるとボックスが立ち上がり、事前に選んだ関連メディアを表示する。読者がアイテムをクリックすると新しいウィンドウが開いて、そのメディアの情報元を表示する。これはブログ記事にさらなる価値を付加する素晴らしい方法だ。 Clipmarks:「Clipmarks」はテキスト、画像、ビデオなどウェブペー
Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie
その買い物ちょっと待った。こんな感じになります。JavaScriptを始めてまだ間もないので、ようやっと「作品」と言い張れるような物ができたかなと。はじめてのマッシュアップ。 パソコン周辺機器カテゴリーなら大体は使えると思います。中にはこんなに価格差のある商品もあった。Amazonで買うのがバカらしすぎるwインストールしていろいろ見て回るだけでも結構おもしろかったりする。 インストールはこちらからどうぞ。Amazon Lowest Price Checker 引っ越しでごたごたして自鯖が使えなくなってしまったので、レンタル鯖を用意している間突撃レーザー氏の鯖を使わせてもらってます。ご協力ありがとうございます。 ちなみに、Greasemonkey専用の関数を使っているのでOperaのユーザースクリプト実行機能などでは動かないと思います。Firefox推奨。今後アップデートする予定もあるので、
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
==Update 2018/01/29== こちらの記事ですがFirefoxのアドオンに関する仕様が変わります。そのため、ここで紹介されている多くのアドオンは使えなくなります。詳細は以下ヘルプを御覧ください。 support.mozilla.org いくつかのツールに関しては代替候補などもあります。 よろしければ以下記事(英語)を参考にしていただければ。 dgtl.link 一応、元の原文は残しておきますね。 10 Firefox Extensions for Web Analyticsで紹介されている、アクセス解析関連のFirefoxアドオンを1週間ほど使ってみたので、紹介&評価いたします*1。また追加で普段自分が使っている、アクセス解析周辺のアドオンも紹介いたします。 元記事:10 Firefox Extensions for Web Analytics 今回の対象アドオン一覧と評価*
最近は2ちゃんねる画像スレのまとめブログや、フィギュアなどの写真を掲載するギャラリー系サイトなどが増えてきている。IEの場合は専用のダウンローダで画像を落とすのが一般的だが、ブラウザと別にツールを起動して画像収集を行うのはかったるい。 Firefoxなら、アドオンを使って快適に画像を一括ゲットできるぞ。画像収集の基本は「VideoDownloadHelper」だ。ツール名には「Video」とあるが、実は画像ダウンロード能力の高さが最大の長所。縮小版のサムネイル画像からフルサイズ画像にリンクが張られている形式のページでも、フルサイズ画像のをまとめて落とすことができるのだ。また、サイトによっては画像へのリンクが直接張られておらず、右クリックメニューや通常のダウンローダでは画像を落としにくいケースもある。「RedirectRemover」を入れておけばリンクが書き換えられて、フルサイズ画像が直接
Download of the Day: Firedoodle (Firefox)というエントリーより。 Firefox only: Turn any web page into a whiteboard with Firedoodle. Firefoxにホワイトボード機能を取り付ける「Firedoodle」という機能拡張がありました。ちなみに「doodle」というのは「いたずら書き」といった意味です。 Firefoxをホワイトボードにするというだけではピンとこないかもしれませんが、要は表示しているウェブページにマーカーで落書きをするようなイメージを持って頂くと分かりやすいでしょうか。 例えばプレゼンテーションの時などにFirefoxでページを表示し、強調したい時などに赤ペンで囲んだりすることができます。これはいろいろと使い勝手がありそうですね。 インストールするとこのような専用メニューが
わくらわは人々の持つ弱い紐帯に注目した新しいコミュニケーションメディアです. 実社会で稀に起こる偶然の出会いが, 人々のつながりの維持と活用のきっかけになることに注目し, これを計算機上で実現しようとする試みです. 我々の日常では,街で旧友とバッタリ再会し近況報告などを介して思わぬ有益な情報を獲得するといった現象がしばし ば観察されます.このような現象は,偶然の出会いが人々のつながり(紐帯)の維持と活用のきっかけとなっ ていることを示していると考えられます.わくらわは,このような偶然の出会いを計算機上で再現すること を目的としています.WEB ページを場所と見做して,たまたま同じ時間に同じページを閲覧しているユーザ 同士が触れ合うきっかけを与えるものです.
▲ 2008-09-27 コメント : - トラックバック : - « 日本発の3D仮想空間サービス「スプリューム」、セカンドライフとの違いは? キーワードを発掘する裏ワザ(要約) » この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) http://spitnews.blog96.fc2.com/tb.php/243-f3b07b2f 件のトラックバック 件のコメント Gmailとほぼ同じタイミングで使い始めたブラウザFirefox。 それまで使っていたIE7よりもサクサク動くので快適に使っていたのですが、「速さ」というのは麻薬のようなもので、慣れてしまうとありがたみも感じなくなってきました。 しか〜し、このFirefoxをすばらしく高速化できるアドオンがあったんです! そのアドオンは「Fasterfox」というもの。 インストールして設定画面を開くと下の
キャプチャーイット! ツールバー ダウンロード 最新バージョンをご確認ください IE版:バージョン3.1.1(32bit版) 動作環境 OS:Windows 2000/XP/Vista/7/8 ブラウザ:IE 6.0以上 ※ Windowsは、米国MicrosoftCorporationの米国及びその他の国における登録商標です。 ※ 製品の仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ブラウザで表示しているページを画面コピーして、JPEGファイルとしてフォルダに保存します。 画面コピーの方法は任意矩形キャプチャ、ウィンドウキャプチャなどがあり、用途に合わせて使い分けができます。 切り取った画像をTwitterへスムーズに投稿できます。
テキストエリアを任意の外部エディターで編集・・・という技にはいろいろありますね。 » テキストエリア エディター – Google 検索 ただ、以前調べたときはちょっと面倒で挫折した記憶が・・・そんなときにFirefoxの拡張「It’s All Text! 」を見つけました。拡張をインストールするだけなのでお手軽です。 » It’s All Text! では、使い方を下記にご紹介。 ↑ インストールするとテキストエリアの右下に「edit」というマークが付きます。コメントする時にはここをクリック。 ↑ するとテキストエディターが立ち上がるので、ここにコメントを書きます。 ↑ 保存すると、エディターに保存した文字がそのままコメント欄に反映されます。あら便利! ↑ なお、テキストエディターの設定は最初の起動時に行います。文字コードの設定もできますね。 また、蛇足かもしれませんが、これと関連してブ
ブラウザで同じ作業を繰り返すことが多い人にとっては便利なFirefox拡張です。 この「iMacros」ではWeb上の操作を記録し、編集したり、再生したりすることができます。 » iMacros for Firefox 下記に使い方をご紹介。 ↑ サイドバーから操作します。 ↑ 操作を記録する場合には「Record」を選択。 ↑ 操作はこのように記録されていきます。終わる場合は「Save」をクリックして保存します。 ↑ 再生する場合には「Play」をクリック。繰り返す回数を設定することもできます。 また、記録したマクロはCSV形式で書き出せるのであとで自由に編集することもできます。 たとえば次のように使うことができますね。 サイト毎にIDとパスワードを自動的に入力する。 写真などを自動的にWebにアップロードする。 Webサイトのテストとしてレスポンス速度などを記録する。 なんとなく毎日同
思うところあって作ってみた。カーソルキーだけで読めます。IME有効無効に関わらず使えます。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldrkeybindforldr.user.js フィード一覧フォーカス時 ↑ : 前のフィードを選択 ↓ : 次のフィードを選択 → : 開く 記事画面フォーカス時 ↑ : 前の記事に移動 / 前のフィードに移動 ↓ : 次の記事に移動 / 次のフィードに移動 → : ピンを付ける / 外す ← : フィード一覧にフォーカスを移す
Firefox Extensions & Co. Autoclose Bookmark&History Folders *UPDATED* current version: 0.7.2 from 9/11/2015 My second extension for Mozilla Firefox causes other open bookmark and history folders to close themself, when you open a new one in the sidebar. To do so, simply click on the folders name. If other open folders should not close themself, than use the ± to open/close a folder. Install at Fir
じわじわとシェアを広げているFirefoxですが、ClickZによると2005年度の売上はなんと63億円強(!)ということです。オープンソースのブラウザとして有名なので売上げはほとんどないと思っていた人もいるのでは(自分もそうでした)。 » Google Search Box Earns Millions for Mozilla ではFirefoxはどうやって稼いでいるのでしょうか?その意外なビジネスモデルについては下記をどうぞ。 そのビジネスモデルの秘密は実はこれ(↓)。 この何の変哲もない小さな検索ボックスがFirefoxの大きな収益源になっているのです。 利用者がここを使ってGoogle検索をするたびにFirefoxにお金が入る仕組み。さらにその検索結果のAdWordsをクリックすれば、その売上げのおよそ80%がFirefoxのものになるらしいです。 なお、Firefoxのスタートペ
2006-10-25 ua firefox Firefox 2.0 リリース記念企画ということで、Firefox 1.5 から 2.0 ヘ移行したときにアレっと思うような変更点とか、便利な新機能を使うための Tips などを書いてみましょう。 タブの閉じるボタンが邪魔な場合は Firefox 2.0 からタブごとに「閉じるボタン」が装備されましたが、about:config などを使って browser.tabs.closeButtons の値を変更してやることで、この「閉じるボタン」を非表示にしたり、Firefox 1.5 までと同様、タブバーの端にひとつだけ表示するようにしたりすることができます。 about:config の使い方ですが、ロケーションバー(URLなどを入れるところ)に about:config と打ち込みます。次に、フィルタの欄に設定名を入れます。この場合、brows
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ - MEMO Permanent Links(2006年10月-3) ■(10/22c) 拡張の対応バージョン もじかけら 「T-shirt Update and Firefox 2 Add-ons Compatibility」2006-10-21 の記事は Firefox 2.0 に拡張を対応させよという Mozilla からの通達を紹介しています.2.0 対応:530、1.5 まで:701、2.0 Beta まで:58、1.0 まで:442とのこと.530 + 701 + 58 + 442 = 1731 個の拡張が Mozilla Add-ons にはあるということですね.1.0 までにしか対応していないものは削除だそうです.そんなむごい、バージョンの問題だけで対応していないものもあるはずなのに. バージョンは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く