タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

JSONに関するknekokzのブックマーク (1)

  • でらうま倶楽部 : C++でJSONを読み書きするならpicojson

    2011年06月06日18:50 カテゴリプログラム C++でJSONを読み書きするならpicojson さいきんC++始めました。 まだ始めて2、3日なのですがCにクラスとか色々マクロで拡張を施した言語という印象です。 元々の出発点が「C with Classes」というCの拡張なのだからだと思います。 で、まず標準出入力やファイル出入力のやりかたとか触った後に試したのがJSONのパーサー。 ググって見たらpicojsonなるものを発見!これなんとヘッダファイルだけで実装されています。そういうの好き。 こんな感じで使います。 picojson::value json; cin >> json; picojson::object& o = json.get<picojson::object>(); int hoge = o["hoge"].get<double>(); bool fuga

  • 1