2021年1月9日のブックマーク (4件)

  • 客席を半分にすればライブやコンサートが開催できる、と思っている皆様へ、一言で説明させてください

    嶋崎雄斗 @yuto_shimazaki 「客席を半分にすればライブとかコンサートとかできるんじゃーん、楽しみにしてたイベント無くならなくて良かった〜」という皆さん、もしかしてご存知ないのかもしれないので一言でご説明させてください。 赤字です(*≧∀≦*) 2021-01-07 18:55:24 嶋崎雄斗 @yuto_shimazaki マリンバ、ドラム、打楽器の演奏家&作曲家してます!東京 percussive pedia代表◎(株)こおろぎ社neoria契約アーティスト◎嶋崎音楽教室◎星のカービィガチ勢 ☆YouTube↓22万人ありがとう!! https://t.co/aAPtxnyUf7

    客席を半分にすればライブやコンサートが開催できる、と思っている皆様へ、一言で説明させてください
    knitcapmann
    knitcapmann 2021/01/09
    何のための配信よ。
  • 英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」

    英首都ロンドンは、感染力が強い新型コロナ変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。写真は8日、ロンドン市内で撮影(2021年 ロイター/John Sibley) [ロンドン 8日 ロイター] - 英首都ロンドンは8日、感染力が強い新型コロナウイルス変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。

    英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」
    knitcapmann
    knitcapmann 2021/01/09
    そろそろ各国に「夏頃オリンピックするんですけど、これそうですか?」って聞いて回らないとね。
  • 石破「お前らコロナ怖がりすぎ」

    ガースーがコロナ対策でコケてもうダメそうってことで、次期総理の話をしたくなるやつもいるだろうが、少なくとも石破は全然だめだぞ https://b.hatena.ne.jp/entry/ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-3bb9f8.html 相変わらず持ってまわった言い方で読解力が必要だが 感染者の増加は確かに重大事ではありますが、冬になって空気中の水分が減って飛沫が遠くまで飛びやすくなるのは当然のことですし、寒冷地では換気の機会も減少することも考えられます。PCR検査数の増加によって陽性者が増えるのもまた当然のことです。 感染者が増えるのは当然なんだから騒ぐなよだってさ PCR検査数の増加によって陽性者が増えるのもまた当然のことです。 陽性率やばいの見てないのかね 「どうすれば重症化・重篤化しないか、どうすれば死に至らな

    石破「お前らコロナ怖がりすぎ」
    knitcapmann
    knitcapmann 2021/01/09
    “「どうすれば重症化・重篤化しないか、どうすれば死に至らないかが重要であり、対策も情報発信も、このことを重視すべき」” その通り。
  • 面白かった本2020 - phaの日記

    毎年まとめているコーナー、もう7年目です。 面白かった2019 - phaの日記 面白かった2018 - phaの日記 面白かった2017 - phaの日記 面白かった2016 - phaの日記 面白かった2015 - phaの日記 面白かった2014 - phaの日記 2020年は少し前の小説とかを多く読んでいて最近のをそんなに読んでなかったかもしれない。大体12冊くらいを紹介しようと思います。それでは行きます。 武田砂鉄/大石トロンボ/山下賢二/小国貴司/Z/佐藤晋/馬場幸治/島田潤一郎/横須賀拓『ブックオフ大学ぶらぶら学部』 大原扁理『いま、台湾で隠居してます』 能町みね子『結婚の奴』 春日武彦『屈精神科医、占いにすがる』 たみふる『付き合ってあげてもいいかな』 長田悠幸・町田一八『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』 絲山秋子『イッツ・オ

    面白かった本2020 - phaの日記
    knitcapmann
    knitcapmann 2021/01/09
    人に本を紹介してもらうのは本当に面白すぎる。アトロクの推薦図書シリーズとか聞くと、本を通じてその人のことが少し見えてきて、それだけで表現として成立してるような気がする。