タグ

2012年9月20日のブックマーク (3件)

  • 18日、東莞では… : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 けっこうな店が被害を受けていた模様、 ですが、青島のジャスコほどの惨状ではなかったそうです。 いわゆる『白タク』ってヤツです。 ふだんなら絶対に乗りません。危ない&絶対にボラれるから 言い値を払ってくれたので、機嫌が良かったそうです。 直後か直前かは不明です。 危なかった!!! →→→明日も更新します コメント一覧 (367) 367. ZOM 2012年09月26日 08:29 無事で何より! タクシーの値段はさておき、 運転手さんも話の分かる人で良かったですね。 366. 2012年09月24日 22:29 K水さんは命知らずのビジネスソルジャーですね。 同じ命を張るなら、アフリカの紛争地域のダイヤ、ゴールドの採掘事業のほうがいいのでは? 365. 2012年09月23日 20:36 世間は日中問題で大騒ぎだけど、ここに来ると少し安心するね 政治上のやり

    18日、東莞では… : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    knjname
    knjname 2012/09/20
    やっぱ無謀ははたらくべきじゃないですね。多数の良心があっても少数の暴徒がいることが怖い。
  • 世界最大の鳥「ダチョウ」を焼鳥にしてみた

    ヘルシーなダチョウ肉 高さ2m以上、体重は約100㎏と、現在地球上に生息している鳥類の中では最も大きい鳥・ダチョウ。原産地はアフリカで、近世ではその美しい羽根が装飾品として使われ、近代以降になれば大規模な飼育が始まる。現代では羽根以外に革や肉の価値が認められている。ダチョウの肉は脂肪やコレステロールが少なく、カロリーも低いが、鉄分を多く含み、世界各国のスポーツ選手や体形を気にする人に大人気なのだとか。 そんなダチョウの肉は、どのような味なのだろうか。それを確かめるべく、オーストラリア産の冷凍ダチョウ肉をネットで購入してみた。合計125gで600円。数日後自宅に届いたのが、5串のダチョウ肉。マグロか牛の赤身を思わせる鮮やかな色合いのダチョウ肉は、さすが時速70㎞を繰り出せる太ももの筋肉らしく、一片の脂肪も認められない。 さて調理だが、すべて細長い形に刻まれ竹串を突き通されている以上は「焼鳥」

    世界最大の鳥「ダチョウ」を焼鳥にしてみた
    knjname
    knjname 2012/09/20
    割りとダチョウって食用肉として実用的らしいんですよね。もっと普及しないだろうかねー。
  • アウディ公式「我々が中国で日本人皆殺し宣言したことについては黙認する」:マジキチ速報

    アウディ公式「我々が中国で日人皆殺し宣言したことについては黙認する」 2012年09月19日 08:00 | コメント(17) | カテゴリ:海外世界のお話 | はてなブックマークに追加| Tweet | 1: ボルネオウンピョウ(千葉県) 2012/09/18(火) 23:35:41.05 ID:cNbvA8kb0 BE:607284094-PLT(12000) ポイント特典 597 ヒマラヤン(秋田県) New! 2012/09/18(火) 23:12:31.74 ID:PBSJG0dB0 ドイツから回答来たようです。ハハッワロス 302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 23:05:10.48 ID:OBtxEqvL0 [4/4] AUDI AG ?@Audi_Press 2012年9月18日 7:01 Public st

    knjname
    knjname 2012/09/20
    これからネットの世界で一生ホロコースト支援企業って言われると思う。個人的には小さい日本市場に配慮するかどうか微妙なバランスだったことを考えるとなかなか見物ではあった。やっぱホロコーストの味方はできない