タグ

2017年11月29日のブックマーク (4件)

  • 主要データベースの増え続けるdisk容量の対応事例

    こんにちは、SRE の @masartzです。 今回は最近取り組んだ、メルカリの主要データベースの容量削減のお話をしようと思います。 TL;DR 主要データベースの容量を20%以上削減しました どういう状況だったか? 何をしたか? メルカリでは2017年11月現在、出品数は1日100万件を超えています。 なので、単純に日々多くのデータが増えていっています。 そのためデータベースのスケーリングは常に検討し、取り組まなければならない課題です。 今回扱ったデータベースはいくつかあるデータベースの中で商品テーブルを持つ、メルカリの主要データベースになります。 増え続けるデータに対応するための、テーブル分割を変則的な形で対応したのでその過程を紹介します。 前提:データベース分割方法 メルカリのデータベースには 会員情報や商品情報など、基要素となるデータから、通知やお知らせメッセージなど付加的な機能

    主要データベースの増え続けるdisk容量の対応事例
    knjname
    knjname 2017/11/29
  • 室長のコロコロ発言 - Hagex-day info

    前の書き込みは「キレやすいおばちゃん」です。 ・スカッとした武勇伝inOPEN 955 :名無しさん@おーぷん:2017/11/19(日)02:00:18 ID:xIi >>719です 例の彼女がまた伝説級のことをやってくれた もう新人ではないけど、解りやすく新人でいきます 三年前に就任したうちの室長、言うことが年単位でコロコロ変わる なぜなら気分でルールを作るから 長期の流れを見て決めるのではなく、その時々だけの状況を見て、その時ベストだと思った方法をルールにする もちろん状況が変わればベストな方法も変わる そしたらその時前回のルールは無かったことにされ、室長に言っても「そんなこと言った覚えはない」という 新人は去年室長に言われたことを正確に守って仕事をしていたんだけど、先日虫の居所が悪く、周りに当たり散らしていた室長が、「ちーがーうーだーろー!ちかうだろー!!」と豊○さんバリに新人に絡

    室長のコロコロ発言 - Hagex-day info
    knjname
    knjname 2017/11/29
  • ZOZOSUIT、「足の採寸」研究中 「ぴったりの靴」ネット購入可能に

    スタートトゥデイの前澤社長は、「ZOZOSUIT」で、足の採寸機能の研究開発を進めていることを明らかにした。「ぴったりの」がネットで購入しやすくなる。 スタートトゥデイの前澤友作社長は、身体を瞬時に採寸できるというセンサー内蔵ボディスーツ「ZOZOSUIT」で、足の採寸機能の研究開発を進めていることを明らかにした。足を正確に採寸することで、「ぴったりの」がネットで購入しやすくなる。11月下旬に配布スタート予定の第1弾「ZOZOSUIT」には実装されていないが、「なるべく早いタイミング」でリリースしたいという。 ZOZOSUITは、伸縮センサーを内蔵した採寸用のボディースーツ。ZOZOTOWNアプリを起動したスマートフォンをかざすと、Bluetoothで通信し、全身の1万5000カ所を精密・瞬時に採寸できるという。ZOZOTOWNで無料配布しており、11月下旬以降、順次発送される予定だ。

    ZOZOSUIT、「足の採寸」研究中 「ぴったりの靴」ネット購入可能に
    knjname
    knjname 2017/11/29
    キター!
  • 「ニコニコ動画」の低迷はサービス競争以前の、単なる体力負けなのではないか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    knjname
    knjname 2017/11/29
    mixi化は確実だから軟着陸を目指すべき。新しい独自性じゃなくてニコニコにいる投稿者達が今でも大事な引き留め役になっている点を重視すべき。