タグ

2022年9月26日のブックマーク (4件)

  • 『スーパー野田ゲーWORLD』野田クリスタル氏、カイロソフトに訪問! 追加予定の“THE 芸人”でつながった経緯をインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2022年7月28日に吉興業より配信された、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スーパー野田ゲーWORLD』。作はお笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタル氏が“超おもしろ総監督”としてゲーム制作に関わっていて、野田氏がお笑いのネタとしても使用する“野田ゲー”がたっぷり詰まったバラエティゲームとなっています(開発はカヤックが担当)。 配信開始時には13ゲームが配信されており、後日アップデートにて計20ゲームを配信予定。その中に、“THE 芸人”という、お笑い芸人育成シミュレーションゲームの配信が予定されています。 “THE 芸人”は、シミュレーションゲームメーカーとして知られるカイロソフトが素材提供をしており、グラフィックの一部はカイロソフトが制作したものが採用されています(ゲームの制作自体には関わっていないとのこと)。 そんなカイロソフトに、今

    『スーパー野田ゲーWORLD』野田クリスタル氏、カイロソフトに訪問! 追加予定の“THE 芸人”でつながった経緯をインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kno
    kno 2022/09/26
    “「カイロソフトのパクリゲー作るから、カイロソフトさんに素材作ってほしい」ってもう、やってること強盗じゃないですか!”
  • 無意識の内に「コテコテの観光地」を舐めていたけれど何も分かっていなかったことに気付いた

    この記事で書きたいことは、大筋以下のようなことです。 ・観光で日光に行ったら想像以上に素晴らしかった ・あと特急スペーシアの個室も大変良かった ・正直、ろくに行ったこともないのに「コテコテの観光地」を舐めている側面が自分の中にあったことに気付いて、自分の見識の狭さを思い知った ・「コテコテ」を軽く見る、忌避するという向きは色んな分野で存在するような気がする ・「コテコテ」にはコテコテになるだけの理由があるのであって、そこを認識していないと損をするかも知れない よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 先日、ちょっと時間が空いた上、子どもたちが合宿やら実家にお泊りやらで家を離れる為、恐らく十数年ぶりにと二人で一泊旅行に行くことになりました。 とはいえ、予定が空くことが確定したのもほんの数日前でして、ゆっくり計画をする時間も、

    無意識の内に「コテコテの観光地」を舐めていたけれど何も分かっていなかったことに気付いた
    kno
    kno 2022/09/26
    “メジャーになるにはメジャーになるだけの理由や素晴らしさがあって、「見る価値」「行く価値」があるからこそ定番になるわけです。”分かる
  • 倫理観のぶっ飛んだキャラに対してツッコミを入れさせる「モラルセンター」というテクニック…思い浮かぶ作品やキャラ多数

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🍽 @rootport 「フィクションの物語が〝倫理的〟である必要はない」という意見には全面同意なのですが。一方で、「観客/読者の平均的な倫理観に近いキャラ」を登場させて、周囲の非倫理的なキャラにツッコミを入れさせると感情移入を誘いやすくなる…というテクニックがあったりします。「モラルセンター」と呼ぶ。 2022-09-24 01:01:00 Rootport🍽 @rootport 『ブレイキング・バッド』は非倫理的で非道徳的な物語ですが、メインキャ

    倫理観のぶっ飛んだキャラに対してツッコミを入れさせる「モラルセンター」というテクニック…思い浮かぶ作品やキャラ多数
    kno
    kno 2022/09/26
    ちむどんどんはモラルセンター(というかモラル自体が)皆無だからストレスたまるんだな
  • 「ドローンで撮影された静岡県の水害」としてAI制作による偽画像のデマが拡散。見分けるポイントは?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ドローンで撮影された静岡県の水害」だとしてたくさんの住宅が水に浸かっている画像が4,000件以上拡散していますが、こちらはAIで制作された偽画像です。ご注意ください。 「ドローンで撮影された静岡県の水害」の嘘 問題の画像は9月26日午前4時にTwitterに投稿されたもので、「ドローンで撮影された静岡県の水害。マジで悲惨すぎる...」との文とともに、3枚の写真が掲載されていました。 いずれの写真もたくさんの住宅が床上浸水しているとわかるものであり、「こんな被害が出ているのか」と驚いてしまいそうになります。 しかし、これらの写真はAIが制作した偽画像です。 AI制作の画像、見分けるポイントは? 後に偽画像を投稿した人が「偽物です」と認めるツイートをしていますが(ちなみに謝罪文のように見えますが、画像の後半で騙された人を煽っています。悪質な愉快犯だと思われます)、なぜこれらの写真が偽物と

    「ドローンで撮影された静岡県の水害」としてAI制作による偽画像のデマが拡散。見分けるポイントは?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2022/09/26
    “普通、写真を撮影すると画像は横長か縦長になります。それが正方形ということは「何か隠したいところがある」、または「写真を制作(撮影)したのはAIか人間かはわからないが、画像は加工されたものである」”