タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (74)

  • 配線地獄を抜け出すためにブライアンがやったこと | ライフハッカー・ジャパン

    現代社会が直面する、所狭しと何もかもが並ぶデスクと配線地獄から脱出するべく、Brian Connollyさんは立ち上がりました。なんと彼はデスクと配線管理システムを自作し、ひろびろとしたデスクを手に入れることに成功したのです。 ハードウェアを配置する前にセットアップに関してかなりの計画を必要としました。デスクに使っている木もぴったりのサイズにカスタムカットされ、2つのファイルキャビネット上のゴム材(滑り止め+傷防止用)の上に置かれています。 そして、ファイルキャビネットの裏にパイン材をくっつけ、ペグボード2枚がスライド出来るようになっています。「ケーブル対策にはペグボードを」、という記事を参考にケーブル、アダプターをボードへ貼り付け、地面から離しながらも目に見えない場所に置く、という一石二鳥な技を実践。ペグボードはデスクの隣に置かれたワイヤーラックと合わせて使用され、すべての配線や周辺機器

    配線地獄を抜け出すためにブライアンがやったこと | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2009/03/18
  • 3Dでインテリアを計画できるWebツール「Floorplanner」 | ライフハッカー・ジャパン

    部屋の模様替えや、自分の夢の部屋をどういう風にしたいか考えたい時に便利なツールが、今回紹介するWebツール「Floorplanner」です。 この「Floorplanner」については米lifehackerの過去記事で2007年に紹介していますが、それ以降も、いくつか便利な新しい機能が付け加えられています。当時評価していたのは、簡単にドラッグ&ドロップできるインターフェイスと家具、備品、観葉植物などの選択肢が豊富なことでした。 ただ、読者からは「3Dで見られないのが残念」という声がありました。でも、改良が加えられた今のバージョンでは2Dでも3Dでも部屋のレイアウトが見られるようになりました。無料のデモ画面では作った部屋のレイアウトを保存することができませんが、使い心地がどんな感じがつかむことはできるはず(でも、何はともあれ使ってみたら「サインアップしてもっと使いたい!」と思うはず。また、な

    3Dでインテリアを計画できるWebツール「Floorplanner」 | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2009/03/03
    和製ならこれも http://madream.net/
  • 朝食に、安くて美味しいブリトーを手作りしよう! | ライフハッカー・ジャパン

    トレントさんは、週末にトルティーヤの皮(輸入品店などで購入できます。または手作りしても)に卵、豆、サルサをいれて巻き、それをサランラップでしっかり包みました。材料はサルサもラップも、トルティーヤも全て購入したのですが、1個あたりにかかったお金はたった75セント(約73円)。それに、中身は好みの具を入れられます。選ぶ具によって、もっと安くすることも可能です! 作り方は簡単。 卵を混ぜてフライパンの上でスクランブルエッグ状にする 固まってきたら、その中に豆を入れて具を作る トルティーヤの皮の上にその具とサルサソースをのせて巻く それをサランラップで包み、冷凍しておく これを毎朝取り出し、サランラップをとって、代わりにペーパータオルでくるんで電子レンジで加熱します。詳しくは写真つきで解説してあるネタ元も読んでください。 この中身については、いろいろ工夫ができます。このWikipediaの文章を

    朝食に、安くて美味しいブリトーを手作りしよう! | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2009/02/26
    日本じゃサルサとか豆が高くつくような気が
  • 狭い部屋に「仕事場」と「遊び場」を効果的に作る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー読者のStE823さんは、寝室に使いやすい仕事場を確保しつつ、住みやすい環境を作りました。 この部屋には2つ机があり、1つが仕事場、1つが遊び場に分かれています。カスタマイズして作った机のあるほうのスペースが遊び場で、ビデオを見たり、ゲームができるようになっています。

    狭い部屋に「仕事場」と「遊び場」を効果的に作る方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2009/02/24
    日本じゃどうだべ
  • 携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    今年こそ、家計にもコスト意識を持ちたいと思っているGmailヘビーユーザーに、米lifehacker読者のNick Espinosa氏がスマートな方法を開発してくれました。 その方法とは、Google Docsのフォーム機能をつかって家計管理用の簡単入力フォーマットを作るというもの。このフォームを携帯にメールで送ると、携帯からフォームのフォーマットに沿った入力が可能になります。フォームのURLをブックマークしておけば、外出先でお金を使ったらすぐに入力→メールで送信するだけで、Google スプレッドシートに支出の情報が蓄積されます(翻訳の私は、昔々ファイルメーカー Mobile&Palmでこれに似たものを作ったことがありましたが、Google Docsを使えば携帯でできてしまうんですねー。しかも無料で。いい時代です)。 ネタ元を見ながら、日語のGoogle Docsで解説を作ってみました

    携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    kno
    kno 2009/01/30
    フォームが作れるんだ てか、※見ると若干不安にw
  • 昔のアドレスから解放されるには  : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    「Wired Magazine」には、そんな人のためにささげる解決策が載っています。昔のアドレスを消去するのではなく、昔のアドレスを今のアドレスと統一させるという方法です。 別の言い方をすると、あなたは当はもういらない、チェックするのが面倒なメールアドレスの奴隷になっているのです。でも、親しい友達はClassOf92@aol.com やILoveNKOTB@hotmail.com(現在使っているアドレス)しか知らないから、そのアドレスを消すわけにはいかない。何も言わずに新しいアドレスに変更するのは無理なのです。今となっては、誰が古いアドレスを知っているのかさえ分からなくなっているのに...。 このガイドでは、メールアドレスの設定で問題を解決しよう、と提案しています。Gmailのサービスを使って、昔のメールアドレス宛のメールがGmailのアドレス宛に来るように設定するのです。さらに、GMa

    昔のアドレスから解放されるには  : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    kno
    kno 2008/11/19
    「Gmailのサービスを使って、昔のメールアドレス宛のメールがGmailのアドレス宛に来るように設定するのです。」
  • ボクらが好きな「実験的」なFirefoxアドオン6つ | ライフハッカー・ジャパン

    普段のボクらなら、Mozillaに承認されたものを紹介するのを好みます。それについて彼らがよく調べているのを知っているし、何かをインストールするたびにMozillaへ報告することになるのも面倒くさいですから。だから、「実験的」なアドオンは、通常スルーしちゃうんですよ。 でも、そんな未公開の情報がたまってくると、よくまとめてご紹介するんですね。というのも、ここで注目を集めて、ちゃんとしたMozillaの承認プロセスに載せてあげたいなと思っていまして。まあ、面倒なお話は、このくらいにしておきます 。 ※ 編集部注:米Lifehackerの元記事自体は、約2週間前のものなので、こちらで紹介するアドオンはすべて、すでにMozillaの承認を受けているようです。 さてさて以下にて、そんなすごい「実験的」なFirefoxアドオン6つをご確認くださいな。 ------------------------

    ボクらが好きな「実験的」なFirefoxアドオン6つ | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2008/11/14
  • まとめ:台所に立ってみたくなる、キッチンハック14選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:台所に立ってみたくなる、キッチンハック14選 | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2008/10/27
  • ガラクタだらけの引き出しをなくそう!  : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    多くの家やオフィスには「ガラクタ用の引き出し」があります。みなさんも身に覚えがあるのでは? 中に入っているのは、他に行くところがないようなものたち。『It's All Too Much(なにもかにもが多すぎる)』というの著者、ピーター・ウォルシュさんは「ガラクタ用の引き出しをどうにかしないと!」と書いています。 多くのキッチンに「何を入れてもOK」にしている引き出しがありますよね。そこには何が入っていますか? 調べてみるとびっくりするはず。お弁当についていたお醤油、輪ゴム、小銭、マッチ、画びょう、冷蔵庫のマグネットなどなど。一度だけ言います。もう、引き出しにガラクタを入れてはダメ。分かりましたか? ということで、米lifehacker編集部のジェーソン・フィッツパトリックが自分の家の台所のガラクタ用の引き出しを調べてみたそうです...。 そのレポートは、以下にて。 ガラクタ用引き出しを調

    ガラクタだらけの引き出しをなくそう!  : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    kno
    kno 2008/09/18
    そんなんあったりまえじゃねーか…と思うけど、なかなかねw
  • Macでは、右クリックに「enter」を仕込むとチョー便利 | ライフハッカー・ジャパン

    Macユーザーのみなさん、マウスの右クリックを有効活用しています? ピンと来ない方のために簡単にご説明いたしましょう。たとえば、デフォルト状態でFinderで右クリックすると、こんなメニューが開きますが... はっきり言って、この操作に右クリックを占有しておくのはもったない! そこでオススメしたいのが、enterキーの割り当てです。これで右クリックが確定ボタンに早変わり。おかげで、マウスから手を離す回数を大幅に減らすことが可能なんです。 以下で、さらに詳細をご説明しますね。 例えば、こんなメッセージが出た時、 「保存」を選択したかったら、右クリックを1回押すだけ(ボタンが青色の時は、enterキーが選択できます)。カーソルを移動する必要もなく、またマウスから右手を離してenterキーを押さなくても大丈夫なんですよ。 ちなみに、多機能なサードパーティマウスならボタンの数が多いので、よく使うシ

    Macでは、右クリックに「enter」を仕込むとチョー便利 | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2008/09/05
    どーやって割り当てるんだっけ
  • 件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    昨日、ブラッドさんが書いたメールはとてもシンプルなものでした。それは件名に「ブラッドは午前9時半にいます。よろしく。EOM」というもの。すぐに「EOMってどういう意味?」と返事が返ってきたそうで、それに対する答えは「End of message(メッセージの終わり)という意味さ。これならわざわざメールを開く必要も、返信する必要もなくなる。今回はメールを開いて、返信をしてもらったから二度手間になったね」というもの。同僚たちには「面白い!」と、この話を冗談だと思ってオフィスのみんなに転送したそうですが、ブラッドさんは、大真面目。「一度EOMのテクニックを覚えたら、メールにかける時間も手間も減ります。そのうえ、確実に、自分の伝えたいことが伝わり、時間も節約できますよ」とのこと。詳しい理由は次の8つ。 EOMは、メール受信者の時間節約になります。 件名のところだけに用件を入れ、EOMで終わりにする

    件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    kno
    kno 2008/08/01
    日本語だったら「以上」でいぐね?
  • 毎月4万5000円で始める1億円計画 | ライフハッカー・ジャパン

    Yahoo! Financeによると、もし月々約4万5000円を8%の利回りで30年前から投資していれば、35年目にはあなたの貯金は1億円を超える、のだそうです。うん、でもそんなこと言っても月々4万5000円ってどっから来るのだい?という話になるのですが、1億円と言う名の夢に向かってその4万5000円を何とかして搾り出す数々の方法がこの記事では紹介されています。 保険の見直しで月々3000円セーブ: 保健社会福祉省によるとアメリカでは健康保険の支払いの一世帯平均が約114万円だそうですが、これを医療費プランFSA(Flexible Spending Accounts:医療費支出口座)を使って支払うことでこの金額を非課税扱いにすることが可能です。 他にも「費分を1万円よけておいてそれを貯蓄に回す」、「月に一度は外出を我慢して約8000円」などなどなど。実践すればなかったはずの4万5000千

    毎月4万5000円で始める1億円計画 | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2008/07/30
    「もし月々約4万5000円を8%の利回りで30年前から投資していれば、35年目にはあなたの貯金は1億円を超える」むしろ利回り8%のとこが知りたい
  • うつ病の治療費が3分の1になる方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    もし、身近にうつで悩んでいる方がいたら、そっと教えてあげてください。 患者さんが100万人を超えたと言われる「うつ病」。『ツレうつ』のヒットなんかも、うなずけるというものです。傍目からみたら健康体と変わらないように見えますが、熱が出たり血が出たりしない分、なかなかそのつらさが伝わらなくて、大変だったりするのです。そして、通院治療も長期間になりがち。1回の治療費がそれほど高くなかったとしても、ちりも積もればなんとやら。やはり負担になることは間違いありません。 そこで、知っておきたいのが、2006年の4月から始まっている「自立支援医療」に申請を行えば、診察費と薬代が3分の1になること。健康保険(国民健康保険・社会保険)を利用した場合、通常なら30%が自己負担となりますが、こちらの制度を使うと、自己負担が10%になります。厚生労働省の公式ページもありますが、お役所テイストのレイアウトなので、下記

    うつ病の治療費が3分の1になる方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    kno
    kno 2008/07/24
    "「自立支援医療」に申請を行えば、診察費と薬代が3分の1になる"
  • 見られちゃまずいサイトを隠すFirefoxプラグイン(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    見られちゃまずいサイトを隠すFirefoxプラグイン(無料) | ライフハッカー・ジャパン
    kno
    kno 2008/07/16