2015年7月10日のブックマーク (3件)

  • 批判的に読むことと、素直に読むこと - あすこまっ!

    資格と職業作文教育国語・授業・学校 批判的に読むことと、素直に読むこと ツイッターで、こんなことを書いた。 あすこま@askoma批判的思考の大切さはよく言われるけど、真に大切で難しいのは、批判的思考と素直さを両立させることだと思う。素直でない人は伸びないし、文章を読む時もクリティカルに診断的に読むよりも、まずは書き手のロジックに素直に読もうとする態度の人のほうが、先々伸びると思うんだ。2015/02/12 22:05:47あすこま@askoma受験現代文でも、すぐに「これは悪問」「解説が悪い」とか賢しげに言う生徒を見ると、浅はかで勿体ないなあと思う。一定以上の読解力と文章力のある大人が問題を作り解説を書いているんだから、まずは素直にそれを受け止めて、どんなロジックなのか最大限寄り添って考えないと。2015/02/12 22:08:22 昨今ではクリティカル・シンキングやらで、「筆者が書い

  • あすこまっ! : 「適切に批判する」って難しい...

    2015年07月10日23:15 「適切に批判する」って難しい... カテゴリ国語・授業・学校 あすこま Comment(0) 編集 僕の勤務校は、理系の生徒が多い男子進学校。この条件が揃うと世間的には「論理的」と言われる生徒が多いし、人たちもわりとそう思っているのだが、教えてみると実際にはそうではないことがよくわかる。特に難しいのが「適切に批判をすること」だ。 たとえば課題文を読んでそれに対して批判する。相手の意見に対してきちんと生産的な批判をするためには、 (1)相手の論の論理構造を丁寧に押さえた上で、 (2)あまり重要ではない瑕瑾については放っておき、 (3)もっとも質的な点に絞って批判する ことが重要だと思うし、生徒にもそうできるようになってほしいと思っている。でも、それがまだまだトレーニング不足。ちょっと目を通して、おかしいと思うところに反射的に批判する生徒も、実際には多い。

    あすこまっ! : 「適切に批判する」って難しい...
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2015/07/10
    すばらしいエントリ。大学入学前にこのようなトレーニングを受けられるのが心底うらやましい。
  • 「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2015/07/10
    おもしろい