2021年4月26日のブックマーク (3件)

  • ウマ娘とシャニマスがウンコなところまで似てるのどうにかならんか

    シャニマスをずーっとずーっとやってきてライブも行って、担当のカードは全部引いてそれでもシャニマスはウンコだって断言できる。そしてウマ娘もすでに同じ道をひた走ろうとしている。なんでや。 俺がシャニマスがずーっとウンコだって言ってんのは、シャニマスのカードシステムのことなのね。、シャニマスにおいて一番のウリで一番よくできてるのはシナリオなわけだけど、シナリオを全部遊ぶためにはガチャするしかないわけ。 しかも各アイドルの根幹となるような重要なイベントはほとんどが限定SSRになってる。ファック!アホか! 俺が仮に友人(おらんけど)に「シャニマスいいぜぇ~やろうぜ~」と勧めたとするわな。でその友人(架空の存在)が「三峰ええな!」となったとするじゃん。で、友人(脳内)がとりあえずRかSRで三峰をプロデュースして感想を聞かせてくれるとするやんか。 でも、一番大事なノットイコールの話はできねーんだよ!限定

    ウマ娘とシャニマスがウンコなところまで似てるのどうにかならんか
    knosa
    knosa 2021/04/26
    無課金で頑張って引いた無凸SSRよりちょびちょび課金しながら凸したSRを編成した方がよいシステムが無課金の限界を低めにしてる感じは嫌いじゃない
  • 企業の「健康経営」 数値化し公表へ 経産省 | NHKニュース

    働く人の健康づくりを企業経営の一環と考える「健康経営」への意識を高めてもらおうと、経済産業省は、生活習慣病の予防や長時間労働への対応など、社員の健康管理に対する企業の取り組みを数値化して、その結果を公表することになりました。 経済産業省は、企業の「健康経営」の取り組みを調査し、優れた成果を挙げた企業の名前を毎年、公表していますが、今年度以降に実施する調査から、了承が得られた企業については、詳細な結果をホームページ上で公表することを決めました。 具体的には、生活習慣病の予防や、長時間労働への対応、それに新型コロナウイルスなどの感染予防や、メンタルヘルス対策などをそれぞれ数値化して、全体の平均と比べた偏差値として公表します。 調査に回答する企業は毎年増加していて、大規模法人の部門で見ると、2014年度はおよそ500社でしたが、昨年度は2500社になっています。 新型コロナウイルスの感染拡大で在

    企業の「健康経営」 数値化し公表へ 経産省 | NHKニュース
    knosa
    knosa 2021/04/26
    “国から7年連続で「健康経営銘柄」の認定を受けているシステム開発会社のSCSK” SCSKはこの前社員が松井証券の流出やったけど健康管理する前にやるべき管理があるんちゃうか?
  • 字面だけでワクワクするもの

    巨大海洋生物 虚数空間 先史文明 月面基地 廃都 ペルム紀 ケイ素生命体

    字面だけでワクワクするもの
    knosa
    knosa 2021/04/26
    絶対魔獣戦線 好き