タグ

軍事と与党入りに関するko2inte8cuのブックマーク (1)

  • 国民 玉木代表 “非核三原則「持ち込ませず」の意味 議論を” | NHK

    非核三原則をめぐり、国民民主党の玉木代表は記者会見で、「持ち込ませず」の意味などについて、議論を深める必要があるという認識を示しました。 ウクライナ情勢を踏まえた今後の安全保障政策をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、アメリカの核兵器を同盟国で共有して運用する政策について、日でもタブー視せずに議論すべきだという考えを示しました。 これについて国民民主党の玉木代表は記者会見で、「非核三原則や平和国家の歩みからすると、一足飛びの議論だ。唯一の戦争被爆国として核廃絶という大きな目標を掲げてやっていくべきだ」と述べました。 一方で、「どのような形であれば、憲法が掲げる平和主義と反せずに核抑止が機能するのか、現実的な議論を積み重ねていくことが大事だ。特にこれまで議論を避けてきた、非核三原則の『持ち込ませず』の部分が、一体何を意味するのか、日米の具体的なオペレーションの在り方を含め冷静な議論を始めるべ

    国民 玉木代表 “非核三原則「持ち込ませず」の意味 議論を” | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2022/03/01
    配備したけど持ち込んでない、とかありえるのかな。
  • 1