タグ

2017年2月4日のブックマーク (10件)

  • トランプ氏「イランは危険な火遊びした」 追加制裁発表:朝日新聞デジタル

    イランの弾道ミサイル発射実験を受け、米財務省は3日、イランへの追加の経済制裁を発表した。ミサイル開発などに関与したとする12法人と13人が対象。トランプ政権では初の制裁の発動になる。米政府高官はさらに強硬姿勢に出ることを示唆。イランも報復措置を取る構えで、両国間の緊張が高まる可能性がある。 制裁は、イランが1月29日に北部セムナンの軍事施設から中距離弾道ミサイルを発射したことに対して出された。対象は、イランのほかレバノンや中国に拠点がある企業で、米国内の資産を凍結され、米国人との取引が禁じられる。 オバマ政権時代から科されている制裁の対象者を広げた形にすぎず、実際の効果は極めて限定的とみられる。ホワイトハウスのスパイサー報道官は3日、「我々は速やかに断固として行動した」と強調。トランプ政権の強硬姿勢を示す象徴的な意味が強い。2015年に米欧など6カ国とイランが交わした核合意とは、今回の追加

    トランプ氏「イランは危険な火遊びした」 追加制裁発表:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    Oh my God, you now! お前が言うな
  • 漁業取締船で高校野球賭博 水産庁職員ら39人書類送検 | NHKニュース

    違法操業などを監視する水産庁の漁業取締船内で、高校野球の優勝校を当てる賭博を行っていたとして、警視庁は水産庁の職員ら39人を書類送検しました。 警視庁によりますと、漁業監督官らは平成26年から去年にかけて、航行中の漁業取締船内で春と夏の全国高校野球大会の優勝校を当てる賭博を1口500円で行っていた疑いが持たれています。 取締船は民間から借り上げた船で、船長や船員と水産庁の漁業監督官が同乗していたということです。 警視庁の調べに対し「長い航海で親睦を深めるため娯楽感覚で軽い気持ちでやっていた」などといずれも容疑を認めているということです。

    漁業取締船で高校野球賭博 水産庁職員ら39人書類送検 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    エスポワール
  • 中国 米に挑発的な対応取らないよう求める | NHKニュース

    中国で外交を統括する楊潔チ※国務委員は、アメリカで安全保障を担当するフリン大統領補佐官と電話で会談し、「アメリカの新政権が敏感な問題を、しっかりと管理するよう望む」と述べ、台湾問題などで、挑発的な対応を取らないよう求めました。 この中で、楊国務委員は「両国間には広範囲な共通の利益と、協力し合える潜在力がある」と述べ、米中協力の重要性を強調しました。 そのうえで、「アメリカの新政権が中国とともに努力し、対立点や敏感な問題をしっかりと管理するよう望む」と述べました。 中国としては、トランプ大統領が「1つの中国」という考え方を、中国の対応次第で見直す可能性を示唆するな中、アメリカに対して、台湾問題をはじめ、南シナ海や東シナ海などの問題で、挑発的な対応を取らないよう求めたかたちです。 これに対して、フリン補佐官は「アメリカ政府は力強い両国関係の発展に、尽力する」と応じたとしています。 先月のトラン

    中国 米に挑発的な対応取らないよう求める | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    台湾国家承認来るか。かといって、今さら対米断交はできない中国。うーーーん、ここは金正恩の首で、ご勘弁願うしか。
  • 降りてみたい行先表示駅

    1東葉勝田台2浦和美園3八幡4京成金町5中野坂上6中央林間7若葉台8新所沢9蘇我10和光市11印旛日医大12新木場13八千代緑が丘14竹ノ塚15西高島平16金沢文庫17南栗橋18新線新宿19唐木田20南小谷

    降りてみたい行先表示駅
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    だいたいサイゼリアがある町やね。
  • 俺が20年間ソリティアだと思ってたものはクロンダイクという名前らしいと知った

    ゲイツに騙された!

    俺が20年間ソリティアだと思ってたものはクロンダイクという名前らしいと知った
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    「トランプ」も実質和製英語だしな。
  • トランプ氏、シュワちゃんに反撃 「知事も番組もダメ」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領と俳優で前カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガー氏の言い争いが泥沼化している。トランプ氏は3日朝、前日までの応酬に続き、「シュワルツェネッガー氏の知事としての仕事当にダメで、(同氏が司会を務めるテレビ)番組はさらにひどかった」とツイッターでけなした。 これは前日にシュワルツェネッガー氏がツイッターにビデオを投稿し、「ドナルド、いいアイデアがある。仕事を替わらないか。私は君の仕事を引き継ごう。そうすれば、皆ようやく、またぐっすり眠れるようになる」などと呼びかけたことへの反撃。 シュワルツェネッガー氏は以前、テレビ番組「セレブリティ・アプレンティス」の司会役をトランプ氏から引き継いだが、現時点では視聴率が伸びていなかった。トランプ氏が2日、番組を引き合いに「とたんに評判が落ちた。評判が良くなるよう祈りたい」とシュワルツェネッガー氏をからかったのを発端に、応酬

    トランプ氏、シュワちゃんに反撃 「知事も番組もダメ」:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    BGM デデン、デデン、デデン。デデン、デデン、デデン。
  • 米入国拒否されたイラン人男性、再入国 ロス市長ら歓迎:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領がイランを含む中東・アフリカ7カ国からの入国を一時禁止する大統領令を出したため、入国を拒否され国に戻されたイラン人男性が2日、米ロサンゼルスの国際空港から米国に入国した。ロサンゼルス市長らが歓迎して出迎えた。 ロサンゼルス・タイムズ紙などによると、男性は、イラン人で米国の永住ビザのあるアリ・バイヤガンさん(61)。1月27日に同空港に到着し、入国しようとしたが拒否された。米国に住む兄弟や息子らと再会する予定だったが、永住ビザを放棄するよう強要されたという。応じなければ二度と米国に入国させないと言われた。その後、ドバイ行きの飛行機に乗せられ、さらにイランに帰された。 しかし、人権団体や弁護人が人身保護請求を申し立て、男性を米国に戻すよう求めたところ、カリフォルニアの地方裁判所が認めたことを受け、今回再び、入国を試み、成功した。同紙によると大統領令後、入国を拒否された人が改め

    米入国拒否されたイラン人男性、再入国 ロス市長ら歓迎:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    人身保護という法テクニックが発明されたわけか
  • 【スイハラ】甘味が苦手な人の職場差し入れ・お土産断り術について

    タイトルどおり。 増田は甘いものが苦手です。 ドーナツシュークリームクッキーあんこ系アイスクリームあたりは当に(汚い話だが)もどしてしまう。 しかし、上記のものは職場の差し入れ・お土産定番である。 どこかに置いておいて「ご自由にどうぞ」なら取らなければいいので良い。 厄介なのは個々の席までご丁寧に配ってくれるタイプだ。 最初は受け取ってこっそり同僚に流していたが、バレてちょっと空気が気まずくなった。 続いて「甘いもの苦手なんで〜」と断るようにしたが、「またまた、ダイエット中なんでしょ?ちょっとくらい大丈夫だよ」と言って押し付けようとしてくる。 以前「そうです、ダイエット中なんです」と断ったらその日の飲み会で「増田ダイエットしてるんだって〜。ならこんなに飲みいしちゃダメだよね〜」といじられた。(酒もおつまみ類も大好物なので辛い) 甘いものが嫌いな人に甘いものを強要するのはハラスメントだろ

    【スイハラ】甘味が苦手な人の職場差し入れ・お土産断り術について
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    自意識過剰
  • 左遷先で狂い咲いてる人がいる

    職場に左遷されてやってきたおっさんがいる。便宜上、増田さんとよぶ。 増田さんはすごく素敵な人で、増田さんのことを考えると、はればれと自由な気持ちになる。 今日はなんだか自分にはなんの価値もないような気分になっているので、必死に増田さんのことを考えている。 さっきも書いたけど、増田さんは左遷されてやってきたおっさんだ。 かつては現場最前線でバリバリやってたらしい。けど私は知らない。 私が知ってる増田さんはすでに、文房具の補充とかしているおっさんだった。 増田さんは毎日オーバーオールで出勤する。 理由はわからない。 でも増田さんの席はなぜかけっこう偉い人の近くにあって 高そうなオーダーメイドスーツの部長と ルブタンのハイヒールがお似合いの女性部長と同じ空間に オーバーオールの増田さんが座って仕事してると 偉い人のほうがギャグに見えるので、ちょっとたのしい。 増田さんは優しい。 たとえばこんなこ

    左遷先で狂い咲いてる人がいる
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    これは「左遷」ではなくて「処遇」と言います。ゆえあって、無労働、高賃金のポストをあてがうことが、世間にはある。
  • 三菱重工 仏の原子力関連新会社に300億円出資へ | NHKニュース

    三菱重工業は、経営再建を進める世界最大級の原子力関連企業、アレバを支援するため、体から分社化される燃料サイクル事業の新会社に対して、2億5000万ユーロ(日円で300億円余り)を出資することで、大筋合意したことを明らかにしました。 アレバは、フランスに社を置く世界最大級の原子力関連企業ですが、東京電力・福島第一原子力発電所の事故などをきっかけにした世界的な原発建設の需要の低迷で業績が悪化しています。 このため、比較的業績が好調な燃料サイクル事業を分社化し、三菱重工などから出資を受ける一方で、不振が続く原子炉の建設事業はフランスの電力公社から出資を受け経営を立て直すことにしています。 アレバをめぐっては、三菱重工が原子炉の建設事業にも出資を検討しているほか、使用済み核燃料の再処理工場を運営する日原燃も燃料サイクル事業の新会社に5%の出資することで近く合意する見通しで、日勢でアレバの

    三菱重工 仏の原子力関連新会社に300億円出資へ | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2017/02/04
    東芝と同じコースで怖い