タグ

2018年10月17日のブックマーク (5件)

  • 増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」:朝日新聞デジタル

    来年10月に予定される消費増税に伴う負担軽減策として、商品券や現金を配る案が政権内で浮上してきた。政府は中小小売店で「キャッシュレス決済」をした買い物客にポイントを還元する対策を検討中だが、その効果を疑問視する声が相次いでおり、より手っ取り早い現金給付案が広がりつつある。 片山さつき地方創生相は16日の閣議後会見で「キャッシュレスが浸透しきらない部分にも温かみが行くような対策を取らないといけない。プレミアム付きの商品券や旅行券、現金給付をおっしゃっている政党もある」と述べ、ポイント還元案以外の案も検討すべきだとの考えをにじませた。 安倍晋三首相が増税対策を指示した15日、公明党の石田祝稔政調会長は高所得者ほどポイント還元額が多くなる制度の課題を指摘。「所得の少ない人たちにどういう対策ができるか。これはどうしてもやらないといけない」とし、商品券の発行や現金給付を盛り込んだ党独自の対策案を今月

    増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」:朝日新聞デジタル
  • 松井大阪府知事が不良品だと交換求める | 共同通信 - This kiji is

    油圧機器メーカーのKYBと子会社による免震・制振装置の性能検査記録データ改ざん問題で、大阪府庁館にKYB製の免震装置が使われていることを受け、松井一郎知事は17日、不良品だとして交換を求める考えを示した。

    松井大阪府知事が不良品だと交換求める | 共同通信 - This kiji is
  • 軽減税率って、はてなの右派も左派も一致して反対できる?無理?

    右派です。よろしくおねがいします。 まあ右派といっても自分が右派かもよく分からないです。 会計経営っぽいなんかそのへんのクラスタで、社会経済性を重視するため現政権を支持するケースが多いです。 そんな立ち位置なため、はてなの左派さんたちからよく「ネトウヨ」と罵倒されるのでたぶん右派なのでしょう。 ですが、ここではそういう政治的な立ち位置はさておきましょう。 私もあなたも。 個人的には、政治的ポジションだけで殴り合うことはマジクソ無意味なコストとしか思いません。 で、私が右か左かなんて話は無視して、題へ。 さて、みなさま軽減税率ってどうお考えですかね。 私としてはクソオブクソ政策としか思えないのですが、賛成の人って多いのでしょうか。 租税は公平たるものという租税公平主義は理解しうるのですが、軽減税率は社会的コストが大きすぎやしませんか? たしかに料品への課税に配慮するのは理解します。(新聞

    軽減税率って、はてなの右派も左派も一致して反対できる?無理?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/10/17
    むしろ、国民の大多数は賛成だろうね。食料品の税が軽いわけだし。大手小売はシステム改修をする余力がある。問題は中小小売か。永田町と霞ヶ関は陳情合戦になるので、きな臭くなるがな。
  • 強姦罪が強制性交罪になったらウリ専は売春にならないのかという疑問

    この7月に刑法が改正されて、強姦罪が強制性交罪になった。 新しい条文はこうだ。 刑法第177条(強制性交等) 十三歳以上の者に対し,暴行又は脅迫を用いて性交,肛門性交又は口腔性交(以下「性交等」という。)をした者は,強制性交等の罪とし,五年以上の有期懲役に処する。十三歳未満の者に対し,性交等をした者も,同様とする。 なぜ、改正されたのか。 これまでの強姦罪では、「姦淫すること」が犯罪行為が成立する要件で、姦淫は「男性器を女性器に挿入する」と明確に定義されていたため、必然的に「加害者=男性」「被害者=女性」という形にしかならなかったのだという。 これが、新しい「強制性交罪」なら、男→男の強制的なフェラやアナルセックスも、同等の犯罪として処罰できるようになったわけだ。 そこでタイトルにあげた疑問なのだが、現状ではウリ専が売春防止法に抵触することはない。 売春防止法にいう売春も、かつての強姦罪同

    強姦罪が強制性交罪になったらウリ専は売春にならないのかという疑問
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/10/17
    なるけど、売春自体、真面目に取り締まりはしてないよね。たまにガサが入るけど。
  • なんかメタ的な奴ください

    メタ的ならなんでもいいです!

    なんかメタ的な奴ください
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/10/17
    田園に死す