タグ

2019年12月25日のブックマーク (6件)

  • 「60番」首相枠 「05年はそうだったかもしれない」桜を見る会・野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    桜を見る会の問題を巡り、政府側の担当者を追及する野党追及部の議員ら=東京都千代田区で2019年12月24日午前11時59分、吉田卓矢撮影 「桜を見る会」を巡る一連の問題を巡り、野党の追及部は24日、政府側へのヒアリングを行った。この日も焦点となっている、官邸・与党枠の招待者とされる受け付け番号について、野党が追及。宮徹衆院議員(共産)が国立公文書館に保管されていた2006年の桜を見る会決裁文書を撮影したもののコピーを示した。それには、前年05年の桜を見る会の「分野別招待者数」という区分表があり、「60番」には首相が割り当てられていた。政府側は「05年はそうだったのかもしれない」と答え、事実上、首相枠を示す番号の存在を認めた。主なやりとりは次の通り。【吉田卓矢/統合デジタル取材センター】

    「60番」首相枠 「05年はそうだったかもしれない」桜を見る会・野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞
  • 出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計 - 日本経済新聞

    厚生労働省が24日発表した2019年の人口動態統計の年間推計で、日人の国内出生数は86万4千人となった。前年比で5.92%減と急減し、1899年の統計開始以来初めて90万人を下回った。出生数が死亡数を下回る人口の「自然減」も51万2千人と初めて50万人を超え、政府の対策にもかかわらず少子化・人口減が加速している。少子化は社会保障の支え手の減少に直結するほか、潜在成長率の低迷を招く恐れがある。

    出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計 - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2019/12/25
    「女性は、寿退社して、夫の姓で、専業主婦を」というモデルを推し進めることが、保守の少子化対策政策やったんや。
  • アンサイクロペディアの臨終 - なんでも言及してやろう

    00年代にインターネットでその名を馳せたアンサイクロペディアというサイトがある。 言わずと知れたネット百科事典であるWikipediaのパロディというコンセプトで、「誰でも編集できる自由気ままな百科事典」を謳っているサイトである。それがとうとう最終局面を迎えている。 かつてのアンサイクロペディア かつては[[あああああああああ!]]や [[1=2]]など外部で取り上げられるような記事も多く生まれ、10年ほど前にインターネットをやっていた人間なら必ず一度は覗いたことがあるだろう。 2005年の日語版開設以来順調に規模を拡大し、07年に5000記事、08年には10000記事を達成するなど00年代の終わりに全盛期を迎えていた。 この頃には単なる世相の風刺に留まらず、旬のアニメやエロゲに関する記事など、オタクの総合百科事典としてのちのニコニコ大百科やピクシブ百科事典のような機能も備え、隆盛を極め

    アンサイクロペディアの臨終 - なんでも言及してやろう
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2019/12/25
    ウィキペディアも、アニメ登場人物、武将、野球選手、駅名、兵器、セクシー女優などなどの羅列だよね。コピペ元の書籍・百科事典が売れなくなって、結局共倒れや。
  • 飲み会の場で入試問題漏えい 首都大東京 教授を懲戒解雇 | NHKニュース

    首都大学東京は平成29年に実施した大学院の入学試験の受験生に対し、試験問題の内容を事前に漏らしたなどとして、53歳の男性教授を24日付けで懲戒解雇処分にしました。 それによりますと、大学の健康福祉学部と大学院の人間健康科学研究科の竹井仁教授は(53)平成29年5月に実施された大学院の入学試験で、受験予定の知り合いの男性に対し、試験日前日の飲み会の場でみずからが試験問題の作成者であることを明らかにしたうえで、問題内容を事前に漏らしたということです。 去年、問題の漏えいを受けた受験生からの申し出を受けて大学が調査した結果、不正が明らかになり、大学は改めて合格判定を行って、来は合格となるべき別の受験生1人を追加合格にしたということです。 竹井教授はこのほか、平成28年の参議院選挙の選挙期間中に、複数の学生に授業中に特定の候補者への投票を呼びかけていたということで、大学は、入学試験や教育という大

    飲み会の場で入試問題漏えい 首都大東京 教授を懲戒解雇 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2019/12/25
    やっぱり、試験は民間業者が作ればいいのだ〜、って、ならんわな
  • さもありなんって言葉なんのためにあるの?

    現代でこの言葉を使わないと成立しない場面ってないと思う。便利な言葉だとも思わない。 小難しい言葉を使いたがる人しか使っていない感じがする。 というか実際の言葉の意味と語感から感じとれる意味が不一致なのは流石にさもありなん???という感じなので使わないでもらいたい。

    さもありなんって言葉なんのためにあるの?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2019/12/25
    けだし、怪しむべし。追うべからず。やんぬるかな。
  • クリスチャンか否か

    相手がクリスチャンかどうかを、あたかも自分がクリスチャンであるかのように聞く聞き方ってないですか? クリスチャンだからこそわかる、例えば聖書の上の句と下の句みたいな、おしゃれな聞き方。

    クリスチャンか否か
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2019/12/25
    聖書の「放蕩息子の帰還」の話を持ち出したら、「法華経のパクリね。日蓮大聖人に比べ、役人ふぜいに処刑されたキリストは凡夫ですよ」となる。