タグ

2020年12月18日のブックマーク (9件)

  • 大阪 新型コロナ 男女10人が死亡 府内の死者464人に | NHKニュース

    大阪府は18日、新型コロナウイルスに感染した70代から90代の男女合わせて10人が死亡したと発表しました。 大阪府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は、これで464人となりました。

    大阪 新型コロナ 男女10人が死亡 府内の死者464人に | NHKニュース
  • 手紙に書かれた「山口銀行生命」 女帝はドンに近づいた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    手紙に書かれた「山口銀行生命」 女帝はドンに近づいた:朝日新聞デジタル
  • トヨタ社長「自動車のビジネスモデル崩壊」 政府の「脱ガソリン」に苦言 | 毎日新聞

    菅義偉首相が打ち出した2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標に向け、産業界の「重鎮」が苦言を呈した。 日自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらないとの認識を強調し、電気自動車(EV)への急激な移行に反対する意向を示した。 原発比率が高く、火力発電が日と比べて少ないフランスを例に挙げ、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」「このままでは日で車をつくれなくなる」などと発言。EVが製造や発電段階でCO2を多く排出することに触れ、「(そのことを)理解した上で、政治家の方はガソリン車なしと言

    トヨタ社長「自動車のビジネスモデル崩壊」 政府の「脱ガソリン」に苦言 | 毎日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/12/18
    これは図星で、実際、内燃機関を使わないなら、自動車は高度なハイテクや幅広い裾野産業はいらない。そして、そうなる。ゴルフカートみたいなものになる。
  • 雪国の人間からは税金2倍取れよ

    高速道路が大雪で大渋滞起こして1000人以上大往生してるっていうニュース。 昨日からやってるみたいけど今晩もまだやってた。 被災地域は自衛隊に救助要請して、災害救助法適用になった。 その人たちにパンや飲み物、ガソリンなど配ってるらしい。 税金で何してくれてんだ。 自業自得だとしか思えない。 自ら雪のある場所に突っ込んでおいて公的支援求めるっておかしくないか。 天気予報見れば雪が降るかは分かるわけだし。なんで雪降るの分かってて車なんか乗ってるの。 そんなに通りたいなら自分たちでスコップで掘り起こせば? 除雪費用なんて自分たちで割り勘してくれ。 雪国なんて降った雪を道端に除けるだけの仕事が成り立ってる。ナンセンスすぎる。バカバカしい。 でもその仕事がないと市民の生活も成り立たない。このように。雪が降れば大騒ぎ。 雪が降らない地域にいれば何も心配要らないのに。 ハイリスクの地域に住んでる人間から

    雪国の人間からは税金2倍取れよ
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/12/18
    「雪国に来ると日本列島は不公平列島だと、いつも思う。それなのに税金なども同じ率で課せられている。ひどい話だと思うが、南北戦争も起こさず概して仲良くやっているのは不思議なくらいだ」(宮脇俊三)
  • 「勝負の3週間」、戦いの記録

    日12月16日をもってコロナとの戦い所謂「勝負の3週間」が終わる。全日国民の功績を後世に伝えるため、その戦いぶりを以下に記す。過不足あれば随時更新する。 11月25日(新規1930、死亡21、重症410)西村再生相、「この3週間がまさに正念場であり、勝負だ。それぞれの地域で対策を強化していただいており、この期間で、感染拡大を抑制していきたい」中川日医師会会長、「全国で医療崩壊の危機。北海道、首都圏、関西圏、中部圏を中心に深刻な状況」11月26日(新規2499、死亡29、重症435)11月27日(新規2510、死亡23、重症440) 尾身分科会会長、「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」札幌市、大阪市発着の旅行GoToトラベル一時停止東京や大阪など10都道府県がプレミアム付き事券の販売中断11月28日(新規2674、死亡32、重症462)11月29日(新規2041、死亡13、重症47

    「勝負の3週間」、戦いの記録
  • 首相の「誤解」の意味は 官房長官、繰り返し問われ反論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相の「誤解」の意味は 官房長官、繰り返し問われ反論:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/12/18
    ゴカイとは釣りの餌になるアレ。って言えば良かった
  • 大雪で立往生 救助のトラック ほとんどが普通タイヤ | 気象 | NHKニュース

    大雪の影響で、16日、岩手県と秋田県を結ぶ国道で立往生して救助された10数台のトラックのほとんどが普通タイヤで、チェーンも用意していなかったことが分かりました。救助にあたった岩手県は、冬道を走る際は冬用のタイヤを装着するなど対策をとるよう呼びかけています。 岩手県北上市と秋田県を結ぶ国道107号線では、16日、積雪の影響で立往生する車が相次ぎ、午前7時からおよそ8時間、一部の区間が通行止めとなりました。 岩手県の北上土木センターは、10数台のトラックをけん引するなどして救助に当たりましたが、そのほとんどが県外ナンバーで、普通タイヤを装着し、チェーンも用意していなかったということです。 土木センターは、当時、並行する秋田自動車道が通行止めになっていたことから、トラックが国道に入り、装備が不十分で動けなくなったとみています。 北上土木センターは、冬道を走行する際は必ず冬用のタイヤを装着し、チェ

    大雪で立往生 救助のトラック ほとんどが普通タイヤ | 気象 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/12/18
    北国の朝なんて、ツルンツルンやぞ。アホやなぁ。
  • News Up 会食 5人以上はなぜダメか 菅首相が反省する理由 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    大人数の会や飲み会を控えるよう呼びかけられる中、菅総理大臣が5人以上で会したことに対し批判が集まりました。新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府や自治体は会する場合、参加者は原則4人以下にするよう呼びかけています。そもそもなぜ4人以下とされ、5人以上ではダメなのでしょうか。この4人と5人の線引きの理由を探りました。(ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 田隈佑紀)

    News Up 会食 5人以上はなぜダメか 菅首相が反省する理由 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/12/18
    日本感染症学会って、すげー専門家なんだろうな〜って思っていたら、なんつーローテク。だから感染が爆発したんやな
  • 医療がパンク寸前って怖いやろ

    医者が金髪モヒカンとか

    医療がパンク寸前って怖いやろ
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/12/18
    『ソイレントグリーン』の医療崩壊の世界はまさにサイバーパンク。医療も十分に提供できないので、政府は安楽死志願者を大募集。