タグ

2015年3月5日のブックマーク (4件)

  • 東浩紀さんと津田大介さんの「福島の人には、もっと“怒り”を発信してほしい」について

    リンク 朝日新聞デジタル 東浩紀さん「道が通っても原発事故は終わっていない」:朝日新聞デジタル 常磐自動車道が3月1日に全線開通します。被災地や首都圏の人たちにとって、どんな意義があるのでしょうか。被災地や大事故の現場などを旅する「ダークツーリズム」の観点から「福島第一原発観光地化計画」を提唱... きくらげ大将軍@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro 東浩紀さん「道が通っても原発事故は終わっていない」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/hdbg "風化を防げるのは当事者だけ。当事者が「忘れたい」と言えば、どうしようもなくなる。福島の人には、もっと「怒り」を発信してほしい。"大きなお世話だバーカ

    東浩紀さんと津田大介さんの「福島の人には、もっと“怒り”を発信してほしい」について
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/03/05
    まぁ、この意図への反応が福島内外からの「いや怒ってませんよ!福島は前に進もうと頑張ってんすよ!!」みたいに怒ったようなのばっかりだとしたら、それはいいとこ点いた証左になるんじゃないかと邪推するよ
  • 「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    かなり久しぶりに月刊誌「正論」を手にとる機会があった。 ここにこういう論文が出ていた。 http://seiron-sankei.com/recent 月刊正論 2015年4月号 出版社/メーカー: 日工業新聞社発売日: 2015/02/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る特殊部隊の懐 邦人救出論議に思う 海上自衛隊特別警備隊初代先任小隊長 伊藤祐靖 特に名前をしってる人でも、このテーマに興味あるわけでもないのでこの記事には軽く目を通していただけだったのだが、いきなり釘付けになった。米空母で1カ月ほど暮らした時の経験談が、あまりに重く、深いものだったからだ… 申し訳ないが、あまりにここが衝撃的でメモを必死で取ったりしたので、題と結論まで読まなかった(笑)。あと図書館の閉館時間が迫っていて(笑)。 だが、ここだけでも皆さん読む価値があるかと思う。 その経験談は、こ

    「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/03/05
    正論だろ、とか言うけどもまあそれはさて置き、今や中韓がそう言われ叩かれがちな、国内に貯まるストレスのため他国に喧嘩売る(しかもガチの。そして本気で勝ちに行く)というのの元祖みたいなとこあるよねアメリカ。
  • 相次ぐ裁判員判決「破棄」は何を物語るか…“国民感覚反映”と“量刑均衡”に揺れる刑事裁判 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都三鷹市で平成25年に発生したストーカー殺人事件で東京高裁が2月、「起訴していないリベンジポルノを過大評価した1審は誤りだ」として、東京地裁立川支部の裁判員裁判判決を破棄し、審理を差し戻した。また、裁判員裁判の死刑判決を破棄して無期懲役を言い渡した東京高裁判決が複数確定するなど、プロ裁判官による裁判員裁判への“注文”が相次いでいる。制度の原点といえる「国民感覚の反映」か、それとも「過去の量刑との均衡」か。今年で開始6年を迎える裁判員裁判は、より質の高い運用が求められている。 ■「リベンジポルノでは起訴されていない」と指摘 リベンジポルノの過大視が問題とされたのは、平成25年に東京都三鷹市で高校3年の女子生徒=当時(18)=が殺害された事件の裁判員裁判だ。事件では殺人罪などに問われた元交際相手の池永チャールストーマス被告(22)が、生徒のプライベートな画像を事件前後に流出させた行為が

    相次ぐ裁判員判決「破棄」は何を物語るか…“国民感覚反映”と“量刑均衡”に揺れる刑事裁判 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/03/05
    裁判員制度を始める!という決定の重みを、果たして裁判の判決をくだす時と同じものとして受け止められていたのか。けして法曹界だけの咎とは思えなくもある。
  • 外務省 HPの韓国紹介記述を変更 NHKニュース

    外務省は、ホームページに掲載している韓国を紹介する記述から、「基的価値を共有する」という表現をこのほど削除しましたが、政府は、「韓国が重要な隣国であり、未来志向の関係を築いていく日の考え方は変わっていない」としています。 外務省はこの変更について、定期的なデータの更新の一環であり、先月の安倍総理大臣の施政方針演説や、岸田外務大臣の外交演説にあわせたものだとしています。 これについて菅官房長官は4日の記者会見で、「外務省のホームページは、どんどん更新している。韓国は、わが国にとって重要な隣国であり、未来志向の関係を築いていくことが必要だという日の考え方は全く変わっていない」と述べました。 ただ最近の日韓関係を巡って、外交関係者からは、パク・クネ(朴槿恵)大統領の名誉を傷つけたとして在宅起訴された、産経新聞の前ソウル支局長に対する出国禁止措置などを踏まえ、「韓国に対する違和感が以前より増

    外務省 HPの韓国紹介記述を変更 NHKニュース
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2015/03/05
    軍事の繋がりは、今日び触れば紛争なんかにゃすぐなっちまいそうだしそこは棚上げするとしても、最近の日米からは「あ、あんたそっち側で行くのね?」って明確なメッセージ発されてると思うな。