タグ

2017年12月16日のブックマーク (6件)

  • コンサルタントだった頃学んだ「議論がうまい人」とそうでない人の5つの差異。

    コンサルタントをやっていたころ、「議論」を見る機会がよくあった。 「見る」といったのは、私が議論に参加することは殆どなかったからだ。 というのも、コンサルティングには 「お客さんとは絶対に議論するな。お客さん同士で議論してもらえ」 という原則があり、私はそれを忠実に守ったのである。 そのため私は、第三者として、様々な会社で、多くの議論を見る機会に恵まれた。 そこで一つ気づいたことがある。 「議論のうまい人」と「議論がへたな人」は、非常にはっきりと分かれるのだ。 「議論」とは何か 当然、人によって議論に抱くイメージは異なるだろうから、まずハッキリとさせておかなければならないのが、「議論」の定義だ。 広辞苑にはこのように書かれている。 【議論】 互いに自分の説を述べ合い、論じ合うこと。意見を戦わせること。またその内容。 (広辞苑第六版) 私が見てきた議論の殆どは会議やディスカッションなど、 「

    コンサルタントだった頃学んだ「議論がうまい人」とそうでない人の5つの差異。
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2017/12/16
    議論のための議論ってぶっちゃけ大概が誰かの暇つぶしでしょ。最も賢明なのはそういうのに付き合わないこと
  • アニメの寒い描写がきつい

    女子のツッコミの過剰な暴力、寒いギャグやノリ、不自然なエロハプニング、シリアス展開中の不自然なギャグなどは、見ているこっちが恥ずかしくなる。 ラノベアニメはこういうのが基あるから見てないけど、今期の「魔法使いの嫁」は背の高い骸骨男のデザインが気に入ったという安直な理由で見だした。でも、1話も少しきつかったが2話の工場の女の暴力ツッコミで限界が来てその時点で見るのをやめた。キャラデザは気に入っても内容は面白いと思わなかったし。ラノベアニメは寒い描写を入れろという暗黙の制約でもあるのかと思うほどテンプレ展開が多い。 最近一番きつかったのが、けものフレンズ最終回のライオンの緩急のあるセリフ。ライオンのセリフまでは熱い展開に感動していたのに、あの一瞬でそんな気分は消えてしまった。ライオンの二面性のキャラは分かっている。でも戦闘態勢時にあの過剰な演出は無理にカッコ良く見せようとする不自然さを感じた

    アニメの寒い描写がきつい
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2017/12/16
    魔法使いの嫁、漫画で見るぶんには主要キャラクターの設定もあって序盤やたら淡々と、そのうちやたらぎくしゃくコミュニケーション取るようになるみたいな展開だったからタイムリーにそういうとこ見ただけなのでは
  • 籠池夫婦の長男が語る「父母勾留4ヵ月。いくらなんでも酷すぎる」(週刊現代) @gendai_biz

    昭恵夫人に「100万円を返す」パフォーマンスをやってみたり、街頭演説では「アベやめろ」コールをやってみたり、誠に元気だったこの夫が、なぜ沈黙を強いられているのか?息子の悲痛な叫び。 囚人扱いですよ 「父や母は一時期まで、誰よりも安倍総理を応援していました。あのまま何事もなく応援し続けていたら、(加計学園理事長の)加計孝太郎さんのように学校は認可され、安倍夫との関係も良好なままだったと思うんです。しかし途中で梯子を外され、逮捕されてしまった」 こう語るのは籠池佳茂氏(37歳)。森友学園の籠池夫の長男だ。 森友学園への不自然な国有地売却について、疑惑が解明される気配はない。当事者が口を閉ざしているからだ。森友小学校の名誉校長だった安倍昭恵夫人、近畿財務局職員、財務省理財局長だった佐川宣寿氏……。 だが、最大の当事者・前理事長の籠池泰典氏と、の諄子氏(ともに被告)は、発言したくてもできる

    籠池夫婦の長男が語る「父母勾留4ヵ月。いくらなんでも酷すぎる」(週刊現代) @gendai_biz
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2017/12/16
    特捜の改革だとかなんだとか言う話題も、喉元過ぎればすぐこの有様。安倍が批判されるとすれば、これを改革する素振りもないことだと思う
  • 東大医学部在籍中に司法試験に合格。21世紀の“超神童”河野玄斗が語る、人生を成功に導く「逆算思考」の考え方 | co-media [コメディア]

    理科3類に入学したのは、医者志望だったからですか? 河野玄斗(以下、河野):正直いうと、医者になりたかったわけではないんです。高1ですでに理科1類は受かるレベルだったし、高2の終わりの同日模試では理科3類の合格点より30点以上取れていたので、余裕で入れたから理科3類に入学しました。 医師と弁護士の二つの免許を持っている人は日に数十人しかおらず、相当珍しいと言われています。なぜ医師と弁護士の資格を取ろうと思ったのですか? 河野:進振り(進学振り分け)の際、せっかくなら自分にしかできないことをやりたくて、医者と弁護士の資格を持つことに決めました。医療ミスで泣き寝入りする患者は多く、今後も美容整形やレーシックが増えるにつれ、医療過誤も増えていくと思います。でも医師と弁護士の知識を持っていたら、彼らを救うことができると考え、どちらも取ることにしました。 「自分磨きは将来の自分への投資」ー長期スパ

    東大医学部在籍中に司法試験に合格。21世紀の“超神童”河野玄斗が語る、人生を成功に導く「逆算思考」の考え方 | co-media [コメディア]
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2017/12/16
    すごいんだろうけどやってる事は秀才のそれって感じもする
  • 変わり種から本格派まで。アーリーアクセスで遊べるローグライクのインディーズゲームから,期待作をピックアップ!

    変わり種から格派まで。アーリーアクセスで遊べるローグライクのインディーズゲームから,期待作をピックアップ! ライター:箭進一 プレイするたびにマップの構造や入手できるアイテムが変化し,毎回異なる展開を楽しめるのが「ローグライク」だ。ジャンル名の元となった「Rogue」や,日で人気を博した「トルネコの大冒険」がRPGだったこともあり,ローグライクとはランダム生成のRPGのことである……と認識されることが多い。 しかし,最近ではアクションやシミュレーションなど,さまざまなジャンルにローグライクの特徴を盛り込んだ作品が登場。とくにインディーズでは定番ジャンルの一つとして,多くの作品が開発されているのは,読者諸兄もご存じのとおりだ。 今回はそんなローグライクの中から,Steamのアーリーアクセスで遊べる期待作を紹介していこう。 <紹介タイトル> Dead Cells(PC) Starr Ma

    変わり種から本格派まで。アーリーアクセスで遊べるローグライクのインディーズゲームから,期待作をピックアップ!
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2017/12/16
    これローグライクっていうかハックアンドスラッシュなのでは
  • 「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!

    音質の違いってわかります? MP3とハイレゾの違いを、音の違いがまったく分からないライターのヨッピーがプロに聞いてみました。 ※日の企画はオンキヨー&パイオニアの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 みなさんは音楽、聴いてますか? pioneer private XDP-20 http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-20/ 今回、Pioneerのオーディオプレーヤー「private」シリーズの宣伝を依頼されましてですね、なんでもその新商品は「とにかく音質にこだわっている」ことが特徴で、ハイレゾ音源に対応しているのはもちろん、ネットラジオなどストリーミング放送にも対応しており、操作性も格段に向上しているのだとか。 そしてその話を聞いた僕は思いました。 「音質って、なに!?」 いやホントに。 世間では音質にこだわりすぎて「マイ電

    「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 2017/12/16
    次はニールヤング呼ぼう