手書きで文章を書いているときに時たま出現する“毛虫のようなかわいいやつ”が、「まだ生きてる?」「知ってる?」とTwitterで話題になっています。 【画像で見る】毛虫みたいなやつの出現例 説明すると、書き損じを“毛虫”等のキャラクターにしてごまかすもので、誤字の上からグチャグチャっと塗りつぶし、そこにシンプルな目を描けば完成。だいたいアラサー世代から上の女子が主に使い、手紙などによく出現していたと思われます。 投稿者さんが行ったTwitterでのアンケートの結果では、3万7731票のうち「知ってる」が52%、「知らん」が23%、「それは青春」が14%、「おおむね知ってる」が11%。コメントではやはり懐かしむ声が多いようですが、現在10代や20代だという一部ユーザーからも「母が使ってました」などの声が寄せられ、かわいい“誤字消し”の文化が受け継がれているようでした。 なお、描き方は他にも「毛