2020年8月9日のブックマーク (3件)

  • 葛西伸哉氏「男がメインの戦隊も、女がメインのプリキュアも両方あるのが多様性。どっちも男女同数、ではなく」に反響。「全部紫より、赤も青もあるほうがいい」

    葛西伸哉 @kasai_sinya ラノベ作家。『封印魔竜が最強の仲間たちと~』(HJ文庫)ほか発売中! amazon著者ページはこちら。 amazon.co.jp/-/e/B004LP13GK 葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya 「男がメインで女が少数のスーパー戦隊」と「女がメインで男は基メンバー入りしないプリキュア」の両方があるのが多様性であって「戦隊もプリキュアも、どっちも男女同数。主人公やリーダーも均等に」が多様性ではないよな。 2020-08-06 08:33:48

    葛西伸哉氏「男がメインの戦隊も、女がメインのプリキュアも両方あるのが多様性。どっちも男女同数、ではなく」に反響。「全部紫より、赤も青もあるほうがいい」
    koasdgego
    koasdgego 2020/08/09
    多様性ってドリンクバーの飲み物の種類がたくさんあって選べることであってドリンクバーの飲み物全部混ぜてたら誰も得しない
  • 【続】理系の男が性的な意味で好きすぎて理系来たけど向いてないしつら

    釣り宣言、っていうほどのものでもないけどネタばらし。 これ読んで分かると言ってる人は、理系男子萌えのために理系行った人ではないんだと思う。 独り言のつもりが、変に伸びちゃって騙したみたいになり申し訳ないが、私はあのエントリに書いたような突き抜けた人間ではない。 なんか大学院入った途端全部どうでも良くなっちゃって、エンジニアになるの嫌だなって気付いちゃって、目的を見失っているだけのよくいる学生だ。 人並みにだけど、大っ嫌いな勉強やって高校合格して、大っ嫌いな勉強やって大学合格して、大っ嫌いな物理数学やって再試も落単も一切なく卒業して、嫌いなことでも私はやれるって勘違いしたまま大学院まで来ちゃった。 もうちょっと長く勘違いしてられればそのままメーカーとか結構いいとこ就職できたのに、なんか途中で折れてしまった。まだ勘違いルートにも戻れるんだけどね。戻るか、新たな道を探すか、模索中みたいな。だから

    【続】理系の男が性的な意味で好きすぎて理系来たけど向いてないしつら
    koasdgego
    koasdgego 2020/08/09
    暇な女子大生みたいなキャラ設定の一種でしょ。
  • まずくて食えぬ古米…おかみさん強要が力士脱走一因(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の式秀部屋の力士たちが、古米をべさせられていたことが8日、分かった。今年に入ってから式秀親方(元幕内北桜)が体調不良となり、“師匠代行”となったおかみさんが、新米を私的に流用し、部屋のちゃんこには古米を中心に使用。おかみさんの厳しすぎる生活指導に耐えられなくなった力士9人が4日に集団脱走するなど、部屋の異変が徐々に明らかになってきた。心配になった親方3人が、1月に式秀部屋を訪問していたことも分かった。 【写真】国技館に向かう式秀部屋の力士 ◇    ◇    ◇ 式秀親方が体調を悪化させたのは、今年に入ってから。稽古を見られない日が増え、力士たちの前でおかみさんを「師匠代行」と任命してから、部屋の空気が変わり始めた。 9人の力士が部屋を逃げだした理由は、おかみさんの厳しすぎる指導にある。新型コロナウイルス感染予防に敏感になり、グループラインには連日、長文の指示が書き込まれた。感染予

    まずくて食えぬ古米…おかみさん強要が力士脱走一因(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    koasdgego
    koasdgego 2020/08/09
    権力の魔力