タグ

VUSBに関するkoba789のブックマーク (2)

  • 安価な自作USBを作ってみる - とよしまハウス

    VUSBを使った自作USBデバイスを作ってみたら、思った以上に簡単だったのでご紹介。 今まで自作USBデバイスと言うと、PIC18F2550を使ってました。これ自体は350円と安いのですが、標準フレームワークが純正C18専用ってとこが微妙。自分はSDCC向けにフルスクラッチでUSBスタック書いてたけど、USB関連のレジスタは簡単なビットフィールドの説明以外、詳しい触り方の情報がないので・・・まぁ普通はしないですね。 で、電子工作屋さんとしてもう一つ選択しに出てくるのがAVRシリーズ+VUSBという選択。こっちはハード的にはTINY2313でも動かせるので石の値段はたった100円で済む。ただし、ソフトウェア的にUSBの物理層を話そうとするので、USB 1.1 low-speedまでが限界。と言っても、自作レベルでそれ以上の転送レートが必要になるようなデバイスを作る事はそうそうないので、まずは

  • V-USBを利用してHIDデバイスを作る

    2012年4月 AVRを使った製作物にV-USBを組み込もうと思いましたが、デバイス側もホスト側もソフトをどのように作ればよいのかよく分からなかったので、調べながら挑戦しました。 記事はそのときのメモをまとめたものです。内容が偏っていたり、説明順的に読みにくいところもあると思いますが、ご了承ください。 ※HIDデバイス…ヒューマン・インターフェイス・デバイス・デバイス。気にしないでください。 【目次】 V-USBとは V-USBでHIDデバイスを作る V-USBファイルの配置とAVR Studioの設定 usbconfig.hを書き換える デバイスの動作を確認する 転送方向/レポートタイプ/サポートツール データ転送の流れとデータのゲット/セット場所について データ送受信のサイズと戻り値について GetIdol/SetIdolリクエストについて データ転送の種類と処理間隔について 大きな

  • 1