2016年1月31日のブックマーク (2件)

  • びんジュース自販機をホームに設置 観光列車運行に合わせ 岡山・津山駅 | 乗りものニュース

    2016年4月から運行を開始する津山線の観光列車「みまさかノスタルジー」。これに関連して、びんジュース自動販売機や「鉄道唱歌」など“懐かしいもの”が復刻されます。 昭和30〜40年代をイメージ 「鉄道唱歌」チャイムも JR西日岡山支社は2016年1月28日(木)、津山線で2016年4月2日(土)から運行を開始する観光列車「みまさかノスタルジー」に関連する「おもてなし」の内容を発表しました。 「みまさかノスタルジー」車内では、ボックス席の窓下に栓抜き付きテーブルが復刻されます。この栓抜きを利用できるよう、岡山駅と津山駅のホームにびんジュースの自動販売機が設置されます。 「みまさかノスタルジー」の栓抜きを利用できるよう、岡山駅と津山駅にびんジュース自販機を設置。画像はイメージ(画像出典:JR西日岡山支社)。 また「みまさかノスタルジー」では、車内チャイムとして旧国鉄で使われていた「鉄道唱歌

    びんジュース自販機をホームに設置 観光列車運行に合わせ 岡山・津山駅 | 乗りものニュース
    koba_atsu
    koba_atsu 2016/01/31
    《「みまさかノスタルジー」車内では、ボックス席の窓下に栓抜き付きテーブルが復刻されます。この栓抜きを利用できるよう、ホームにびんジュースの自動販売機が…》面白い発想!
  • 「塾歴社会」を直視しなければ、日本の教育問題は理解できない(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    育児教育ジャーナリストおおたとしまさ氏の『ルポ 塾歴社会 日のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体』(幻冬舎新書)を読んだ。硬い頭に釘を打ち込まれたような、腐った魂を蹴り上げられたような衝撃をうけ、いてもたってもいられず、キーボードを叩いている自分がいる。「塾歴」は、2016年度の教育をめぐる論争のキーワードであり、このは炎の導火線だと確信した。 書は、教育社会学で言う「タテの学歴」である「最終学歴(つまり、高卒か大卒か院卒かなど)」、「ヨコの学歴」である「学校名(東大卒、早稲田卒など)」とは違う、「塾歴」なる概念を提示している。開成、筑駒、灘、麻布などの名門進学校における受験で「サピックス小学部」が圧倒的なシェアを誇っていること(例えば、筑駒においては7割強がサピックス出身)、さらには東大理3の合格者の6割強を「鉄緑会」(名門校の合格者だけに入学資格がある塾)が輩

    「塾歴社会」を直視しなければ、日本の教育問題は理解できない(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    koba_atsu
    koba_atsu 2016/01/31
    美大受験生は昔から美大受験専門の予備校(なぜか「研究所」という普通名詞で呼ばれる)に通うのが普通だったが、今は一般の上位大学でもそうなのか。