タグ

ブックマーク / www.masayan312.com (168)

  • セブンプレミアム「アールグレイ マカロンアイス」 - まさやんの甘い日記

    セブンプレミアム「アールグレイ マカロンアイス」をべてみました。 2018年9月18日に新発売されたアイスです。 価格は248円(税込)になります。 マカロンとアイスを組み合わせた新感覚アイス! その名の通り、マカロンとアイスが組み合わさったアイスです。 マカロンアイスは過去にも販売されていますが、アールグレイ味とは斬新ですね! www.masayan312.com アールグレイ味のマカロンアイスです。アイス専用のマカロン生地に茶葉を練り込んだ、紅茶の味わい豊かな仕立てです。ベルガモットの香りがアールグレイの風味を引き立てます。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 カロリー・栄養成分等 種類別はアイスミルク。 内容量は35mlと小さめ。 販売者はガリガリ君等で有名な赤城乳業。 原材料はマカロンの他にアーモンドパウダー、紅茶エキスなどが入っています。 カロリーは153kcal。 罪悪

    セブンプレミアム「アールグレイ マカロンアイス」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/10/07
    ちょっと気になります
  • セブンプレミアム「ピーチヨーグルト味氷バー」 - まさやんの甘い日記

    セブンプレミアム「ピーチヨーグルト味氷バー」をべてみました。 2018年7月9日に新発売されたアイスです。 販売地域:全国 価格は138円(税込)です。 ピーチ+ヨーグルト風味のアイスバー スイーツかき氷シリーズの新作です。 ピーチヨーグルト味は以前はカップアイスでも販売されていましたね。 黄桃果肉を混ぜ込んだ、ヨーグルト味のスイーツかき氷バーアイスです。濃厚で爽やかなヨーグルトと、黄桃の感が味わえます。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 種類別は氷菓。 内容量は80mlとやや小さめ。 販売者は森永乳業。 もも果汁・果肉が17%、ヨーグルト味ソースなどが含まれています。 カロリーも101kcalと控えめになっています。 黄桃果肉が見えていて、みずみずしいアイスバーです。 優しい甘さのピーチかき氷バー♪ さっぱり味のヨーグルトアイスバー。 先端部分にはヨーグル

    セブンプレミアム「ピーチヨーグルト味氷バー」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/07/15
  • 森永乳業「パルム ベリー香るショコラ」 - まさやんの甘い日記

    森永乳業「パルム ベリー香るショコラ」をべてみました。 2018年4月2日に新発売された期間限定品のアイスです。 セブンイレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 甘酸っぱいベリー味とチョコの甘味が楽しめるパルム パルムの新作はチョコアイスとベリーアイスを組み合わせたベリー香るショコラ味。 春らしい華やかなパッケージですね。 チョコアイスとベリーアイスをうずまき状に組合せ、口どけのよいセミスイートチョコで包みこみました。チョコアイスにはクーベルチュールチョコを使用し、ベリーアイスにはカシス・ストロベリー・ラズベリーの果汁を使用しました。 濃厚でコクのあるチョコの味わいの中に、ほど良い酸味が感じられる大人が満足できる風味に仕上げました。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 種類別はアイスクリーム。 内容量は90ml。 カロリーは228kcal。(写真は撮り忘れてしまい

    森永乳業「パルム ベリー香るショコラ」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/04/21
    パルム、美味しいですよね!
  • 森永乳業「ピノ 炭火焙煎コーヒー」 - まさやんの甘い日記

    森永乳業「ピノ 炭火焙煎コーヒー」をべてみました。 2018年3月26日に新発売されたアイスです。 販売地域:全国。 セブン-イレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 炭火焙煎したコーヒー豆エキスを使用したピノ ロングセラーアイス「ピノ」の新作は「炭火焙煎コーヒー味」。 パッケージの感じが渋くて、大人のピノって感じですね。 深煎りの炭焼きコーヒー豆をエスプレッソ抽出した、 香ばしくコク深いコーヒーアイスを、 口どけの良いセミスイートチョコでコーティング。 コーヒー来の旨みと苦みを凝縮した期間限定品。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 種類別はアイスミルク。 内容量は10ml✕6粒。 炭火焙煎したコーヒー豆をエスプレッソ抽出した"炭焼きコーヒーエキス"を使用しているとのこと。 1粒当たりのカロリーは32kcal。 合計192kcal。 ピックは青色。 見た目は

    森永乳業「ピノ 炭火焙煎コーヒー」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/04/14
    ピノ、美味しいですよね!
  • ロッテ「スイーツスクエア 苺とラズベリーで味わうなめらかカスタードのアイスエクレア」 - まさやんの甘い日記

    ロッテ「スイーツスクエア 苺とラズベリーで味わうなめらかカスタードのアイスエクレア」をべてみました。 2018年3月12日に新発売されたアイスです。 販売地域:全国 ファミリーマートで購入。 価格は194円(税込)です。 苺とラズベリーのアイスエクレア ロッテの「スイーツスクエアシリーズ」の新作です。 「スイーツ×アイス」の組合せがシリーズの特徴ですね。 かつ、毎回パッケージ名が長いです。 こだわりの卵を使用したなめらかなカスタードアイスとソースを、口どけの良いエクレア生地で包みこみ、2種のベリー(ストロベリーとラズベリー)のチョココーチングで模様を描いた見た目も華やかなアイスエクレアです。 ロッテのウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 種類別はアイスクリーム。 内容量は78ml。 エクレアらしく、ホワイトチョコレートコーチング、カスタード 、ベリーチョコレートコーチングなどが含

    ロッテ「スイーツスクエア 苺とラズベリーで味わうなめらかカスタードのアイスエクレア」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/03/28
    ラズベリー好きに、いい感じですね
  • 赤城乳業「ガリガリ君 7種のフルフルフルフルフルーツ味」 - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「ガリガリ君 7種のフルフルフルフルフルーツ味」をべてみました。 2018年3月6日(火)以降順次発売のアイスです。 販売地域:全国 セブン-イレブン限定商品。 価格は168円(税込)です。 セブン2万店達成記念の7種類フルーツ入りのガリガリ君 セブン-イレブンの2万店達成記念商品のガリガリ君です。 セブン-イレブンなんでフルーツ果汁が7種類入っているとのこと。 " 7種のフルフルフルフルフルーツ味"とは凄いサブタイトルですね! 限定品だからなのか、"ガリガリ感アップ!"なんですね。 セブン‐イレブンにちなんで「7」つのフルーツ(マスカット、キウイ、メロン、ライム、ストロベリー、もも、りんご)をミックス!果汁を11%使用し、ジューシーで爽やかな味わい♪ セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 種類別は氷菓。 内容量は110ml。 カロリーは71kcal。(セ

    赤城乳業「ガリガリ君 7種のフルフルフルフルフルーツ味」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/03/18
    7つとは多いですね
  • ファミリーマート「さくらのロールケーキ」 - まさやんの甘い日記

    ファミリーマート「さくらのロールケーキ」をべてみました。 2018年2月20日に新発売されたコンビニスイーツです。 価格は190円(税込)です。 ファミリーマートのロールケーキはべた記憶がないので思わず買っちゃいました。 もう桜の季節ですよね。 "さくらホイップクリーム"に"小豆かのこ"+"さくらロール生地"という春らしい和のロールケーキですね。 春を象徴する「桜」スイーツです。 ファミリーマートのウェブサイトより抜粋。 カロリー・原材料名など サクラエキス入り。 194kcal。ロールケーキとしては高くないカロリーかと。 小豆が3個のっていて桜をイメージさせるようなピンク色です。 ほんのりさくら風味で甘さ強めなロールケーキ ほんのりさくら風味でしっとりしているロール生地。 さくらホイップクリームは甘さ強め。 さくらよりホイップクリームの濃厚が全面にでているロールケーキでした。 小豆か

    ファミリーマート「さくらのロールケーキ」 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/03/12
    春っぽい感じですね
  • 2018年2月にブログで紹介した甘いものベスト3 - まさやんの甘い日記

    2018年2月にブログで紹介した甘いものベスト3を独断と偏見で決めてみました。 3位 オハヨー「ガトーショコラ」 www.masayan312.com 1口サイズのガトーショコラアイスが7個入っています。 ガトーショコラのような濃厚なチョコ味で美味しいですよ♪ ちなみに、スーパーだと21個入りの箱タイプが販売されています。 2位 ローソン「ウチカフェ ティラミス」 www.masayan312.com 定番スイーツ「ティラミス」を再現したアイス。 再現度がハンパなくて、まるでティラミスのような・・というような味です。 甘ったるくなくて美味しいので、ティラミス好きやそうでない人にもべてほしいティラミスアイスです。 1位 セブン-イレブン「さくらもこ」 www.masayan312.com 桜色クリームがたっぷり入ったシュークリーム! すっかり定番化したセブン-イレブンの人気スイーツ「しろも

    2018年2月にブログで紹介した甘いものベスト3 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/03/04
    さくらもこ、春に食べたくなりそうな感じですね
  • 森永乳業「MOW(モウ) ダブルチョコレート」は2種類のチョコが同時に味わえる旨チョコアイス♪ - まさやんの甘い日記

    森永乳業「MOW(モウ) ダブルチョコレート」をべてみました。 2018年1月15日に新発売されたアイスです。 セブン-イレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 ガーナ産カカオ100%使用のMOW(モウ) ハートのパッケージが印象的なMOW(モウ) 。 ガーナ産カカオ100%使用で数量限定とのこと。 ガーナ産カカオを100%使用したビターチョコとホワイトチョコの2種類のおいしさが楽しめるシングルビーンチョコアイス。 カカオの苦みとコク、ホワイトチョコ独特の甘さが楽しめます。数量限定商品です。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 種類別はアイスミルク。 MOW(モウ) はアイスミルク規格が多いですね。 内容量は140ml。 カロリーは224kcalと他のシリーズのMOW(モウ)と同じくらい。 ビターチョコとホワイトチョコが混ざっていますね。 2種類のチョコが同時に味

    森永乳業「MOW(モウ) ダブルチョコレート」は2種類のチョコが同時に味わえる旨チョコアイス♪ - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/01/26
    美味しそう。MOWは美味しいですよね
  • セブン-イレブン「もっちり苺みるくどら」はもっちりでクリームも美味しい! - まさやんの甘い日記

    セブン-イレブン「もっちり苺みるくどら」をべてみました。 2018年1月9日発売のコンビニスイーツ。 価格は160円(税込)です。 もっちりした苺のどらやき パッケージ名通り、もっちり感の苺どらやきのようです。 もっちり系好きなのでつい買っちゃいました。 苺のどら焼きです。ピンク色のもちもちしたどら焼き生地に、コクのあるホイップクリームと苺ソースを盛り付けた2層仕立てのクリームを挟みました。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 種類別・栄養成分等 カロリーは236kcal。結構高めだと思います。 ミックス粉、クリーム、いちご、寒天、レモン果汁など色々入っています。 どら生地が厚い! クリームも多めですね。 想像以上に美味しかった! もっちりしたどら生地とクリームの相性がバッチリ! いちごジャムとホイップクリームがたっぷり入っています。 甘さは結構強め。 いちご味は濃厚ですが、いち

    セブン-イレブン「もっちり苺みるくどら」はもっちりでクリームも美味しい! - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2018/01/14
    イチゴ好きの人が食べたら好きになるかも
  • 森永乳業「ピノ ストロベリー(ディズニーデザインパッケージ)」は優しいイチゴチョコ味で食べやすい♪ - まさやんの甘い日記

    森永乳業「ピノ ストロベリー(ディズニーデザインパッケージ)」をべてみました。 2017年12月4日に新発売されたアイスです。 ローソンで購入。 価格は140円(税込)です。 「ディズニー ツムツム」デザインのピノストロベリー 「ディズニー ツムツム」のキャラクターがデザインされたピノ ストロベリーです。 ストロベリー味は目新しくないのですが、つい買っちゃいました! つぶ感のある苺ピューレを使用したストロベリーアイスをなめらかな口どけのチョコでコーティング。 「ディズニー ツムツム」のキャラクターたちをあしらった3種類のパッケージが登場! 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスミルク。 内容量は10ml✕6粒。 いちご果汁11%でいちごの粒入り。 1粒当たりのカロリーは32kcal。 6粒べて192kcal。 ピノはどのシリーズも同じくらいのカロリーですね。 ピックは青色。

    森永乳業「ピノ ストロベリー(ディズニーデザインパッケージ)」は優しいイチゴチョコ味で食べやすい♪ - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/12/15
    苺味なんですね
  • 2017年11月にブログで紹介した甘いものベスト5 - まさやんの甘い日記

    2017年11月にブログで紹介した甘いものベスト5を独断と偏見で決めてみました。 5位 セブン-イレブン「もちとろ フロマージュ」 www.masayan312.com 人気の"もちとろ"シリーズのチーズ味。 チーズソースがたっぷり入っていて、さっぱりした美味しさが楽しめます♪ 4位 赤城乳業「イベールアイス チョコレート」 www.masayan312.com 地味に美味しいアーモンドチョコレートアイスバー。 生チョコも入っていてチョコ尽くし!! お値段高めですが、チョコ好きには間違いないと思います。 3位 セブンプレミアム「バターが贅沢に香るクッキーサンド」 www.masayan312.com バター風味たっぷりのクッキーが美味しいサンドアイス。 サンドアイス好きなら是非ともオススメ(^o^) 2位 ロッテ「ガーナ 大人の生チョコ」 www.masayan312.com 生チョコがた

    2017年11月にブログで紹介した甘いものベスト5 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/12/03
    ガーナを食べてみたいです!
  • ロッテ「ガーナ 大人の生チョコ」は濃厚な生チョコがたっぷり! - まさやんの甘い日記

    ロッテ「ガーナ 大人の生チョコ」をべてみました。 2017年10月23日に新発売されたアイスです。 販売地域:全国 セブン-イレブンで購入。 価格は195円(税込)です。 ガーナのチョコレートを使用したアイス 赤いパッケージが印象的なガーナチョコレートがアイスになりました! 「大人の生チョコ」ってパッケージ名が気になりますね。 ロッテ ガーナエクセレント 134g×6箱 出版社/メーカー: ロッテ メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る ガーナの生チョコ+コク深いバニラアイスの組合せ。 芳醇でなめらかなくちどけの生チョコと絶妙にマッチしたバニラアイスが楽しめる大人向けのアイスです。 ロッテのウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスクリーム。 内容量は100ml。 製造所は井村屋になっています。 原材料には生チョコレートに加え、洋酒が入っています。 中蓋も真っ赤! 生チョコがたっ

    ロッテ「ガーナ 大人の生チョコ」は濃厚な生チョコがたっぷり! - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/11/25
    生チョコがおいしそうです!
  • ローソン「加賀棒ほうじ茶の純正クリーム大福」ほうじ茶の香ばしさが楽しめる昔ながらの大福♪ - まさやんの甘い日記

    ローソン「加賀棒ほうじ茶の純正クリーム大福」をべてみました。 2017年11月7日発売のコンビニスイーツ。 価格は140円(税込)です。 ほうじ茶と生クリームを使用した大福 ローソンの新作は近ごろ使用されることが多いほうじ茶を使用した大福。 格的な感じがします。 「加賀棒ほうじ茶」を餡に仕立て、純生クリームと一緒に包んだ大福です。ほうじ茶餡と純生クリームの味わいが楽しめる商品です。 ローソンのウェブサイトより抜粋。 1包装当たりのカロリーは143kcal。 糖質はスイーツだけに高いけど、このぐらいのカロリーだと気軽にべられますね。 白あん、もち米粉、クリーム、砂糖、ほうじ茶粉末などが入っています。 販売者は「モチクリームジャパン」という美味しそうなネーミングの会社。 米粉たっぷり! 固めの大福。 セブンの「もちとろ」シリーズは、とっても柔らかいので対照的ですね。 www.masaya

    ローソン「加賀棒ほうじ茶の純正クリーム大福」ほうじ茶の香ばしさが楽しめる昔ながらの大福♪ - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/11/17
    これ、美味しそうですね
  • 赤城乳業「マカダミアアイススティック」は正統派のチョコレートナッツバー! - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「マカダミアアイススティック」をべてみました。 2017年10月24日新発売のアイスです。 ファミリーマートで購入。 価格は194円(税込)です。 マカデミアナッツをまぶしたチョコアイスバー 赤城乳業から正統派のアイスが新登場! ローストしたマカデミアナッツ+チョコレート+バニラアイスクリームというシンプルな構成です。 バニラ風味豊かなバニラアイスクリームにローストしたマカダミアナッツをたっぷり混ぜ込んだチョコでコーチングしたアイスバーです。 赤城乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスクリーム。 内容量は80mlと少なめ。 1当たりのカロリーは227kcal。 見た目もシンプル。 マカデミアナッツが細かく散りばめられています。 正統派のチョコレートナッツバー シンプルで美味しいチョコレートナッツバー。 マカデミアナッツとチョコレート部分がコリコリ感で美味しい♪ バニラア

    赤城乳業「マカダミアアイススティック」は正統派のチョコレートナッツバー! - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/11/11
    マカダミアナッツは、珍しいかも
  • 明治「ゴールドライン フランボワーズ」は濃厚チョコとフランボワーズの甘酸っぱさが楽しめる♪ - まさやんの甘い日記

    明治「ゴールドライン フランボワーズ」をべてみました。 2017年9月11日新発売のアイスです。 ファミリーマートで購入。 価格は140円(税込)です。 ゴールドラインのフランボワーズ味 明治のアイス「ゴールドライン」のフランボワーズ味。 実はべたのは1週間ほど前です(^_^;) 明日から新作がべたい!! フランボワーズの甘酸っぱさとカカオ香るチョコレートとの上品な組合せがアイスでお楽しみいただけます。 明治のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスミルク。 1当たりのカロリーは225kcal。 内容量は90ml。 今回のゴールドラインはアイスクリーム規格ではないんですね。 分厚そうなチョコに包まれています。 濃厚チョコとフランボワーズの甘酸っぱさがいいね! チョコアイスだけどフランボワーズの甘酸っぱさも楽しめます。 チョコレート部分はとっても濃厚で上品。 フランボワーズは甘酸っぱい

    明治「ゴールドライン フランボワーズ」は濃厚チョコとフランボワーズの甘酸っぱさが楽しめる♪ - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/11/04
    チョコ好きに良さそうですね。美味しそう
  • クラシエフーズ「SoyLatte(ソイラテ)豆乳アイス」は乳製品、卵不使用の豆乳アイス - まさやんの甘い日記

    クラシエフーズ「SoyLatte(ソイラテ)豆乳アイス」をべてみました。 ローソンで購入。 2017年10月17日新発売のアイスです。 価格は190円(税込)です。 ソイラテのアイスバージョン! コーヒー+豆乳を加えた飲み物「ソイラテ」のアイスバージョン。 パッケージもドリンク容器を想定したデザインですね。 ちなみにクラシエフーズは豆乳アイスとして「Soy ソイ」が販売されています。・・実はべたことないので今度べてみます(^_^;) 【冷凍】豆乳アイス Soy バニラ 100ml×6個入 出版社/メーカー: クラシエフーズ メディア: その他 この商品を含むブログを見る 乳製品・卵不使用。 チェックマークがおしゃれ♪ 種類別は氷菓。(乳不使用なので) 内容量は100ml。 パッケージ通り、豆乳が主原料になっています。 1個当たりのカロリーは131kcal。 カロリー低めですね。 どこ

    クラシエフーズ「SoyLatte(ソイラテ)豆乳アイス」は乳製品、卵不使用の豆乳アイス - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/10/24
    味は、豆乳とはわからないくらいなんですね。
  • 赤城乳業「MILCREA(ミルクレア) ラムレーズン」はチョコとミルクとラムレーズンが楽しめる! - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「MILCREA(ミルクレア) ラムレーズン」をべてみました。 2017年10月10日に新発売されたアイスです。 セブン-イレブンで購入。 価格は173円(税込)です。 ミルクレアシリーズにラムレーズン味が登場! 赤城乳業の「ミルクレア」シリーズの新作は「ラムレーズン」 。 「ミルクレア」の濃厚なミルクアイスにラムレーズンの組合せ。 ラムレーズン好きにはたまらないですね(^^) ミルクレアの特徴である濃厚ミルククリームにカリフォルニア産レーズンを混合。アイスには華やかな風味と香りが特徴のジャマイカ産ラム酒を使用し、芳醇な味わいに仕上げました。 赤城乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスミルク。 内容量は90ml。 ラムレーズン、チョコレート、カカオマス、洋酒などが含まれています。 1当たりのカロリーは199kcal。 見た目は普通のチョコアイスバー。 チョコとミルクとラム

    赤城乳業「MILCREA(ミルクレア) ラムレーズン」はチョコとミルクとラムレーズンが楽しめる! - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/10/18
    ラムレーズン好きな人に良さそうですね
  • ローソン「安納芋と黒胡麻のタルト(カスタードクリーム入り)」はねっとり濃厚な安納芋タルト - まさやんの甘い日記

    ローソン「安納芋と黒胡麻のタルト(カスタードクリーム入り)」をべてみました。 2017年9月26日発売のコンビニスイーツ。 価格は210円(税込)です。 安納芋クリーム&黒胡麻タルト生地の組合せ 安納芋クリームと黒胡麻タルト生地を使用したスイーツです。 秋らしい色合いのタルトですね。 黒ゴマを練り込んだサクッとしたタルト生地に、安納芋のペーストとカスタードを加えたものをトッピングしました。上部には黒ゴマをトッピングしています。 ローソンのウェブサイトより抜粋。 1個当たりのカロリーは188kcal。 さつまいも(安納芋)、水あめなどが沢山使用されています。安納芋は鹿児島県産とのこと。 黒いタルト生地にハロウィンらしいオレンジ色の安納芋クリーム。 黒胡麻がトッピングされていて芋っぽい。 ねっとり濃厚な安納芋タルト しっとりタルト生地とねっとり安納芋クリーム! (スプーンでべようとしたので

    ローソン「安納芋と黒胡麻のタルト(カスタードクリーム入り)」はねっとり濃厚な安納芋タルト - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/10/15
    美味しそう!
  • 2017年8月にブログで紹介した甘いものベスト5 - まさやんの甘い日記

    2017年8月にブログで紹介した甘いものベスト5を独断と偏見で決めてみました。 今月は良作多くて結構迷いました・・。 5位 井村屋×辻利兵衛店「宇治抹茶 金時あいす」 www.masayan312.com あずきバーで有名な井村屋と宇治抹茶で有名な辻利兵衛店がコラボしたアイスバー。 あずきのホクホクした甘みと宇治抹茶のほろ苦さが一度に味わえます。地味に美味しかった! 4位 ローソン「プレミアム スパイス香る チャイのロールケーキ」 www.masayan312.com 紅茶の味がたっぷりするプレミアムロールケーキ。 シナモンとジンジャーが入っているので後味がスパイシーでした。 3位 セブン-イレブン「宇治抹茶クリームのまっちゃもこ」 www.masayan312.com 宇治抹茶クリームがたっぷり入ったもちもちシュークリーム。 まっちゃもこはクリームたっぷりでべたときの満足感が強かっ

    2017年8月にブログで紹介した甘いものベスト5 - まさやんの甘い日記
    kobabiz
    kobabiz 2017/09/02
    抹茶が美味しそうですね