前回のコラムでは携帯電話とPCの検索における5つの違いをまとめた。挙げたのは下記の5つだ。繰り返すが、PCのSEOのノウハウを携帯電話にそのまま転用しても成功には結びつかない。 1.検索キーワードの違い 2.検索エンジンの違い 3.公式サイト・一般サイトの区別 4.キャリア/端末の識別 5.IPアドレスによるアクセス制限 実はこの5つの違いがそのままモバイルSEOを実施する際のポイントになる。今回はこのうちの1〜3についてまとめる。 1.検索キーワードの違いに対するポイント 予測変換で表示される順番を意識するのが重要。例えば、前回も例に出した「待ち受け」。編集などの都合でページ内での表記を「待受」とすることが多々ある。 しかし、携帯電話で「まちうけ」と入力すると「待ち受け」がはじめに表示されるため「待ち受け」と検索される方が多い。したがってページ内でも「待ち受け」という表記を使うほうが良い
T-Mobileのホームページ。携帯電話料金の節約キャンペーン「Mobile Makeovers」が展開されている 不景気に比較的強いと言われる通信業界。米国でも、これまでのところ通信事業者の大型倒産や公的資金投入といったニュースは出てきていない。それでも、固定電話を解約する動きが加速したり、契約不要で月額料金のかからないプリペイド型ケータイに切り替える人が増えるなど、消費者の間では節約ムードが高まっているようだ。 そんな消費者の声に応えるかのように、米携帯業界第4位のモバイルキャリアT-Mobile USAは、携帯電話料金の節約キャンペーン「Mobile Makeovers」を5月20日から開始した。このキャンペーンは、携帯電話やガソリンなどの料金比較サイトを運営するベンチャー企業、BillShrinkとのタイアップにより提供されている。 利用者(T-Mobile加入者でなくてもよい)は
画像や着信メロディなどのデータをEZweb端末にダウンロード・保存する為のCGIについて解説しています。
iモードコンテンツの仕様や作り方、技術情報、開発ツールなどのコンテンツ制作者向けの情報を公開しています。iモードコンテンツの制作の際にぜひご活用ください。
調査設計から分析・レポート報告まで、企業のマーケティングリサーチ全般をサポートする、NTTコム リサーチのサービスサイトはこちら。
日本国内での携帯電話の利用動向(利用者数の推移など)が分かるウェブページがあれば教えてください。
「ケータイキットfor Movabletype」は3キャリア対応の携帯電話向けウェブサイトを構築するためのMovable Type用プラグインです。絵文字変換機能・画像変換機能・ページ分割機能を搭載。実機検証はもう必要ありません。ケータイキット for Movable Type「ケータイキットfor Movable Type」は3キャリア対応の携帯電話向けウェブサイトを構築するためのMovable Type用プラグインです。 1.41公開のお知らせ(2008/9/9) ケータイキット for Movable Type 1.40の不具合を修正したVer.1.41を公開しました。 1.40公開のお知らせ(2008/8/31) Movable Type 4.2に対応したケータイキット for Movable Type 1.40を公開しました。 2008年8月1日スカイアークシステム社主催「Mov
某サイトをケータイとパソコンで振り分ける方法を探していたら、 .htaccessで簡単に振り分けられる方法を見つけました。 例えば、携帯のサイトのディレクトリを「m」とすると(モバイルだから)、 .htaccessに下記のような記述をすれば自動で「m」ディレクトリに移動します。 RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "DoCoMo" [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "J-PHONE" [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "KDDI" [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} "UP.Browser" [NC] RewriteRule ^$ m/ [L] これで、URLがそのままで振
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く