ブックマーク / simplelifeway.hatenablog.jp (61)

  • 心をシンプルにするには? - シンプルライフスタイルブログ

    シンプルライフにしたい。 そう思っています。 思考がシンプルになると、行動もシンプルになって、シンプルライフにつながっている。 そんなふうに感じています。 simplelifeway.hatenablog.jp 心をシンプルにするには? 心もシンプルだと、さらにシンプルライフになっていきやすというのもあります。 では、心をシンプルにするには、どうすると良いのでしょうか? 心のクセ 心のクセというのでしょうか、感じ方のクセというのがあると思います。 simplelifeway.hatenablog.jp 人間は、どちらかというと、ネガティブなことを考えやすい。 だから、ポジティブなほうを選択する。 こういうことが必要ということです。 心のクセをシンプルやポジティブなほうにすると良いですね。 そしてクセを修正するということです。 クセをなおすのがむずかしい ただ、クセをなおすのは、なかなかむず

    心をシンプルにするには? - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/17
    心をシンプルにすると、シンプルライフにつながりますね。
  • シンプルライフと休日最終日 - シンプルライフスタイルブログ

    今日で、お盆休み・夏休みが終わり。 そういうビジネスパーソンは、多いのではないでしょうか。 最終日までおもいっきり遊ぶ。 そういうのもありですよね。 休日最終日に何をするか。 休日の過ごし方で、平日も変わってくると思います。 自分なりに考えたいものですね。 休日に、今後やりたいことを考える わたしがよくやるのは、休日に、今後やりたいことを考えるということです。 simplelifeway.hatenablog.jp 最終日は、のんびりする、そういうのもありです。 simplelifeway.hatenablog.jp そのあいだに、何となく、今後のことも考えてみる。 そうすると、平日に何をしたら良いかも見えてくるでしょう。 今やっていることの延長なのか別のことなのか 今やっていることの延長でもっとしっかりやると良いのか。 それとも、別のことを新しく始めたほうが良いのか。 そういったことも何

    シンプルライフと休日最終日 - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/16
    休日最終日に何をする?
  • シンプルライフを作るために考える時間をつくる - シンプルライフスタイルブログ

    シンプルにできるかどうか、シンプル思考ができるかどうかが大切なことだと思っています。 simplelifeway.hatenablog.jp 複雑に考えていると、なかなかシンプルにできないというのがあると思います。 シンプルライフにするためにどうするかを考える そのために、シンプルライフを実現するには、どうするかを考える時間を作っています。 考える時間を作る。 この時間があって、そこでアイデアを思いついて、実行していく。 そういうことだと思います。 「ちょうどいい」が、どのくらいか? わたしがシンプルライフにしたいのは、そのほうが簡単でうまくいきやすいからです。 ちょうどいい感じの生活や仕事をできるようにしたいと思っています。 「ちょうどいい」をどうやると実現できるのか。 なるべくシンプルに考えて、実現していく。 考えて、実行して、実現する。 考える時間を持つことが、シンプルライフにつなが

    シンプルライフを作るために考える時間をつくる - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/10
    考える時間を作りたいですね。
  • まずは1つの習慣から身につけて、シンプルライフに近づく - シンプルライフスタイルブログ

    シンプルライフをするために、習慣化の技術を身につけると、ラクにいろいろなことができます、と以前書きました。 simplelifeway.hatenablog.jp 習慣にできると、リバウンドもしにくくなって、シンプルライフに近づきやすくなります。 まずは、1つの習慣から 習慣化で注意したほうがいいのは、あれもこれも習慣にしようとしないことですね。 まず1つのことを習慣にするように心がける。 こうすると、習慣にしやすいです。 あれもこれもと欲張ると、1つがうまくいかなくなったら、さらにまた1つうまくいかないと連鎖して、うまくいかなくなってしまいます。 まず何を習慣にするか決める 掃除や片づけの習慣、運動の習慣など、何を習慣にしたいのか。 これを決める。 そして、それから、習慣にしていく。 習慣化の方法を知らない方は、こちらのを読んでみてください。 1つのことを長く続けられる技術 作者: こ

    まずは1つの習慣から身につけて、シンプルライフに近づく - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/08
    まずは1つの習慣を身に付ける
  • 読書をシンプルに行う - シンプルライフスタイルブログ

    読書を読む人、読まない人いると思いますが、いろいろな読書術のがあります。人それぞれ読書術があるのでしょう。 simplelifeway.hatenablog.jp 速読術などもありますよね。読書術や速読術など、読み方がいろいろある。 シンプルにを読む ただ、その前に、シンプルに読む、ということも大切でしょう。 前から普通に読んでいく。 内容を理解していく。 速く読んでも、理解できないなら、読書の効用はあまりないでしょう。 だから、シンプルに読んでいく。 たくさんのを読みたいなら、速読も そうやって、読んでいけば、内容は理解できるはずです。 加えて、たくさんのを読みたいなら、速読術もできると良いですよね。 simplelifeway.hatenablog.jp 文字の情報をたくさんインプットしたいのなら、速読ができると便利です。 できると、インプットできる量が変わってきますから

    読書をシンプルに行う - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/04
    シンプルに読む。まずは、これが大切ですよね!
  • シンプルにすることで得られる5つのメリット - シンプルライフスタイルブログ

    シンプルにしたい。そう思っています。 いろいろとシンプルにすることで、得られたメリットについて書いておきます。 効率的になる まず、効率的になりますね。 シンプルに目標を実現できるようにすることで、効率的になります。複雑なこともシンプルにできるようにすれば、速く行動できますから。 また、モノを減らすと、整理整頓できるので、モノを探すことが減ります。こういったことでも、効率的になります。 simplelifeway.hatenablog.jp 余計なことに煩わされない シンプルに考えると、余計なことを考えなくて良くなります。 たとえば、人間関係も、複雑にしないで済むので、わずらわされるということが減ります。 simplelifeway.hatenablog.jp simplelifeway.hatenablog.jp 人間関係は、多くの人が悩んでいることなのではないでしょうか。 シンプルに考

    シンプルにすることで得られる5つのメリット - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/02
    シンプルにすると、こういったことが得られますね。
  • シンプルにまず「1つのこと」に集中する - シンプルライフスタイルブログ

    自分を変えたい。何かを始めたい。 そんなときには、まず、何か1つに集中すると、うまくいきやすいですね。 1つのことを長く続けられる技術 作者: こばやしただあき 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2015/07/14 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る こちらののタイトルは、『1つのことを長く続けられる技術』となっていますが、1つだけをやり続けるという意味ではありません。 まず1つのことを続けられるようになってから、別のことも続けられるようになっていくと良いという意味です。 続けられない人にありがちなこと 続けられない人にありがちなこととして、あれもこれも手を出して、うまくいかない、続かないということがあります。 モチベーションが高いときに、あれもこれもやりたくなって、どれも続かなくなってしまう。 そういうことはありますよね。 2015年も7月が終

    シンプルにまず「1つのこと」に集中する - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/08/01
    シンプルに1つのことに集中する
  • モノにこだわりすぎない - シンプルライフスタイルブログ

    モノにこだわりすぎない 少し不思議だなと思ったことがあります。 それは、断捨離を一生懸命するのは、結局モノにこだわっていることの裏返しなのではないかと。 「断=入ってくる要らない物を断つ 捨=家にずっとある要らない物を捨てる 離=物への執着から離れる 」 変な話ですが、モノへの執着から離れると、モノがあってもなくても良い、そういう感じになるのではないかなと。 過ぎたるは及ばざるが如し 過ぎたるは及ばざるが如し、というところなのか、ちょうどいい感じを目指すと良いのではないかなと、わたしは思っています。 simplelifeway.hatenablog.jp 少し多いぐらいが良いように思えますし、人によっては、少し少ないぐらいが良いような。 極端なことは、モノに「執着」していることになってしまうのかもしれません。 シンプルか多機能か? simplelifeway.hatenablog.jp 道

    モノにこだわりすぎない - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/30
    モノにこだわりすぎない。
  • 本を読むか、読まないか。本とシンプルライフ - シンプルライフスタイルブログ

    を読むか、読まないか を読む人、を読まない人。 結構、分かれるのではないかと思います。 simplelifeway.hatenablog.jp テレビを見ないという人も増えているようですが、を読まない人も結構多そうですよね。 を読むか わたしは、情報のインプットについては、なるべく「マキシマリズム」なので、を読みます。 1日1冊以上読んでいますね。 simplelifeway.hatenablog.jp をどれくらい読むと良いかは、人によるでしょう。 ただ、まったく読まないというのは、シンプルライフというよりも、ミニマリズムになるのでしょうね。読まないとなると、かなり極端な話になってしまいます。 少し多めぐらいが良いのでは 情報はないと困ることがあるでしょう。だから、も少し多めが良いのではないでしょうか。 積ん読になるか、ならないかぐらいのところにしてみると良さそうですよね

    本を読むか、読まないか。本とシンプルライフ - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/28
    本を読むか、読まないか
  • 暑い休日は「何もしない」か「考え事をする」か「昼寝をする」 - シンプルライフスタイルブログ

    暑いですね。 あまりに暑いと、何もしたくなくなってきますよね。 暑い休日には、何もしないというのもありかもしれません。 何もしない休日 simplelifeway.hatenablog.jp 前にも書きましたが、のんびりすることで、 新しい何かを思いつくこともあるかもしれません。 暑いと動くのは嫌になりますね。 考え事をするというのはありかもしれません。 まどろむのも発想に良いかも 考え事もしたくないなら、昼寝も良いかもしれませんね。 まどろむ。 考えながら、眠るという感じでしょうか。 眠る前と起きる前に、アイデアが出てくるということがあります。 暑くて動くのもイヤ、考えるのも億劫。 そんなときには、なんとなく、まどろむ。そうすると、おもしろいことを思いつくかも。 涼しいところに行く でも、そういう時間はもったいない。 そんなふうに思うのであれば、涼しいところに行くと良いですね。 カフェな

    暑い休日は「何もしない」か「考え事をする」か「昼寝をする」 - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/26
    暑い休日は、こんな風に過ごすと良いのではないかと。
  • インプットは、マキシマリズム。情報・インプットはなるべく多く、そして絞って、整理はしない - シンプルライフスタイルブログ

    シンプルライフと情報 情報の有無で、成果が変わってきたりするでしょう。 情報とは少し違うところもありますが、iPhoneの便利なアプリを知っていれば、簡単にできることも、アプリがないために、苦労するといったことがありますよね。 知っていれば、簡単なことも、知らないことで、大変になってしまう。 ライフハックやノウハウなどは、そういった類の話のように思います。 情報・インプットはなるべく多く わたしの場合は、情報やインプットはなるべく多くしています。 少なくしても良いのですが、興味を広げて、時間のゆるす限り、多く情報を得ようとしています。 この意味では、情報やノウハウについては、「マキシマリズム」かもしれません。 情報、インプットはなるべく多くと思っています。 それから絞る たくさん集めたら、興味や必要に合わせて、情報を絞る。集めたあとに、必要そうなものをまとめる。 ウェブなどの場合は、Poc

    インプットは、マキシマリズム。情報・インプットはなるべく多く、そして絞って、整理はしない - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/25
    インプットは、マキシマリズムです。なるべくですが。
  • なぜミニマリズムではなく、シンプルライフなのか? - シンプルライフスタイルブログ

    ミニマリズムとシンプルライフ。 違いもよくわかりませんが、わたしにとっては,ミニマリズムではなくシンプルライフです。 なぜなら、余裕が欲しいからです。 なぜミニマリズムではなく、シンプルライフなのか? ミニマリズムが、必要最低限だとすれば、余裕が感じられない。 余裕がないと、不安定な感じがする。 何かあったときに、困りそう。そういう感じです。 シンプルライフは、余分なものがある程度あっても、許容する。 どちらも似たようなものなのかもしれませんが、まだ、シンプルライフのほうが、モノも時間もお金も?余分にあっても良いでしょう。 どこからがミニマリズム? ミニマリズムもシンプルライフもわかりにくいことのようにも思えます。 どこからがミニマリズムなのか? simplelifeway.hatenablog.jp わたしは、ノートはシャーペンだけで使っています。 ノートについては、「ミニマリズム」かも

    なぜミニマリズムではなく、シンプルライフなのか? - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/25
    シンプルライフがいい感じだなと。
  • 掃除する場所を、曜日や日にちで決めておくとラク - シンプルライフスタイルブログ

    いつ掃除をするか? 掃除は面倒だったりしますよね。 モノが多いとなおさらです。モノをまず減らすと、掃除が楽になりますよね。 simplelifeway.hatenablog.jp 片づけをしておくと、掃除がそこまで苦にはなりにくいです。 掃除をする場所を、曜日などで決めておく 毎日掃除ができれば、良いのでしょうけれど、忙しいとそうも行かないかもしれません。 なので、重点的に掃除する場所を、曜日や日にちで決めておく。 たとえば、リビングは、土曜日。お風呂は、日曜日。寝室は、水曜日などです。 キッチンは、2日おきとかもありでしょう。 こうやって、掃除をするスケジュールを決めると、掃除が習慣のようになりやすいです。 掃除も習慣になると楽ですね。 習慣化でラクに行う あまりやりたくないようなことも、習慣にするとラクに行いやすい。そういうのがありますよね。 習慣化の技術を知りたい方は、こちらを読んで

    掃除する場所を、曜日や日にちで決めておくとラク - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/23
    面倒な掃除も、曜日や日にちを決めるとラクですね。
  • 自分の部屋の「空きスペース」を確保する3つのステップ - シンプルライフスタイルブログ

    空きスペース 空きスペースがあると、動きやすいということもありますし、余白ができて、心にも余裕ができるように感じています。 これは、時間と似ているところがあって、何もしない時間があると、時間の余裕ができて、心にも余裕ができるということに近いですね。 simplelifeway.hatenablog.jp のんびりした時間を作るのと、部屋に空きスペースを作るのは、どこか似ているのでしょう。 部屋の「空きスペース」を確保する3つのステップ 1.モノを減らす 2.空きスペースを作る 3.モノをなるべく買わない この3つで行うと、空きスペースを確保しやすいですね。 モノを減らすと片付けやすい だから、空きスペースを作ると良いですよね。 ただ、日の場合は、なかなか部屋が狭かったりもします。 空きスペースを作るのがむずかしいところもありますが、モノを減らすと、片付けやすいですし、空きスペースを作りや

    自分の部屋の「空きスペース」を確保する3つのステップ - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/20
    空きスペースを作りたいですよね!
  • 気分転換、発想のために、本屋に行く - シンプルライフスタイルブログ

    このところ暑い日が続いています。 こんなに暑いと、仕事などをしたくなくなりますよね。家にいるのも、結構暑い。 気分転換をしたいところです。 簡単に気分転換に、場所を変える 簡単に気分転換をするには、場所を変えるというのがあります。 わたしがよくやるのは、屋に行くというものです。 屋は涼しいですから、暑くてもまず快適ですよね。 発想も刺激される そして、いろいろなを見ていると、発想も刺激されます。 大型書店などでは、こんなもあるのかという発見があったりしますね。 そういう驚きのようなものもあって、発想が膨らむこともありますよね。 インプットの刺激が気分転換に そんなインプットの刺激が気分転換になったり、脳を刺激してくれるのだろうと思います。アイデアが出たりもしますよね。 そんな空間が屋というところなのではないでしょうか。 手軽に気分転換したい方は、週末あたりに行ってみると、涼めるで

    気分転換、発想のために、本屋に行く - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/19
    本屋いいですよね!
  • ブログを1つにするか?わけるか? - シンプルライフスタイルブログ

    ブログを書いていると、迷うことがいくつかあります。 ブログを1つにするか?わけるか? そのひとつに、ブログのテーマを1つにするか、しないか、というのがあります。 1つのブログには、1つのテーマにする。 1つのブログで、いろんなことを書く。 基的には、どちらかの選択肢があるわけですが、これが、意外と迷います。 迷う理由はいろいろとあるわけですが、どちらにも一長一短あります。 シンプルなのはどちらなのか これも、一概には言えないところがあるでしょう。 1つのブログには、1つのテーマに関することを書く 1つのブログには、1つのテーマに関することを書く。これはシンプルですね。 ただ、テーマに関係ないことは書かないということだと、書くネタがなくなるということもあるでしょう。 そうなると、記事が増えないというのはありますね。 1つのブログでいろいろなことを書く 1つのブログでいろんなことを書く。 こ

    ブログを1つにするか?わけるか? - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/17
    ブログを1つにするか、分けるか。
  • 必要なことをやる、というシンプルな考え方のメリット - シンプルライフスタイルブログ

    行動を起こす基準 行動を起こす基準はいろいろとあるでしょう。 できる・できない。 好き・嫌い。 やりたい・やりたくない。 個人的には、やりたくないことはやらないで良いようにも思います。ただ、仕事などではそうもいかないということもあるでしょう。 複雑に考えると、シンプルライフから遠ざかるような気がしています。 だから、ここでもシンプルに考えたいところです。 目標達成に必要なことをやる 仕事には、目標があります。 その目標達成に必要なことをやる。 こう考えると、好きとか嫌いとか、やりたいとかやりたくないではない、判断ができるでしょう。 できる・できないは、できる場合は、自分で行って、できない場合は、できる人を探すということになってきますね。 シンプルに考える simplelifeway.hatenablog.jp シンプルに考えると、シンプルライフにつながると思っています。 行動する前に、いろ

    必要なことをやる、というシンプルな考え方のメリット - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/15
    必要なことをやる、と考えると、シンプルですね。
  • キャラを使い分けず、1つにするとシンプルでラク - シンプルライフスタイルブログ

    性格などをキャラと言ったりしますよね。 キャラを演じるなどと言ったりする。 その場その場でキャラを使い分ける。そういう方法もあります。 TPOや空気を読んで、キャラを使い分ける。 キャラを使い分けるメリットは、周りに溶け込めるなどあるでしょう。 ただデメリットは、空気を読む必要があって、それに合わせないとならなかったり面倒だったりもします。 キャラを1つにするとラク キャラを使い分けないで、1つにするとラクですね。 いつも同じ。 キャラや誰かを演じるのではなく、いつも自分でいる。 キャラを1つでシンプルライフに いつも基的には、1つのキャラで自分ですから、シンプルです。 生活も、シンプルライフにつながります。いろいろなキャラを演じていたら、複雑で面倒ですが、1つしかないのでシンプルですから。 不都合があれば、キャラを2、3個にする とは言え、1つだと不都合もあるかもしれません。 たとえば

    キャラを使い分けず、1つにするとシンプルでラク - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/14
    キャラを1つにするとラクですね。
  • 同じことは、まとめて行うとラクにできる。シンプルライフの実現のための考え方 - シンプルライフスタイルブログ

    マルチタスクは、むずかしいという話を書きました。 simplelifeway.hatenablog.jp これは、別々のことを行うから、なかなか簡単にはいかないというのがありますね。 同じことは、まとめて行うとラクにできる 同じことは、まとめて行うと、別々に行うよりも楽にできます。 たとえば、掃除。 リビングやベッドルーム、キッチンなど、別々に行うよりも、まとめて行ったほうがラクでしょう。 ただ、掃除は、まとめて行うだけだと、汚れてしまう。 だから、こまめに行うのがコツでは、あります。このあたりをどう組み合わせるか。ここに、シンプルライフを実現するポイントがありますね。 それでも、同じようなことはまとめて行うと、別々に行うよりもラクでしょう。 なるべくまとめる とは言え、掃除のように、まとめて行うと、問題があるということもあるでしょう。 だから、「なるべく」まとめて行う。 絶対、まとめない

    同じことは、まとめて行うとラクにできる。シンプルライフの実現のための考え方 - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/13
    なるべく、まとめて行うとラクになりますよね。
  • 休日に、のんびりとした時間をつくる - シンプルライフスタイルブログ

    休日に何をするか? これまで、こんな記事を書いてきました。 simplelifeway.hatenablog.jp simplelifeway.hatenablog.jp simplelifeway.hatenablog.jp やりたいことなどを考えると良いのでは、といったことを書きました。 休日に、のんびりとした時間をつくる 休日のほうが忙しい、休日だからいろいろやりたいというのもあると思います。 しかし、のんびりとした時間をつくる、というのも良いですね。 何もしない。 空白をあえて作ると、おもしろいアイデアが浮かんだり、動きたいというエネルギーが湧いてきたりします。 時間をつくる 忙しい、やることがある。 そういうものかもしれません。 ただ、時間をつくるという考え方に変わると、また違ってくるでしょう。 のんびりした時間。充実した時間。 どんな時間を作るのか。 休日にむずかしいなら、どこ

    休日に、のんびりとした時間をつくる - シンプルライフスタイルブログ
    kobasimple
    kobasimple 2015/07/12
    のんびりとした時間を作ると余裕ができて良いですよね!