タグ

2016年11月4日のブックマーク (4件)

  • 人間関係『自分の都合を押しつける人』片田珠美 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『自分の都合を押しつける人』片田珠美 自分の都合を押しつける人 (角川新書) 作者: 片田珠美 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2016/08/10 メディア: Kindleの目次 第1章:なぜ他者の欲望を読み取ることが必要なのか? 第2章:どんな欲望が潜んでいるのか? 第3章:売り手の欲望 第4章:厄介な上司の欲望 第5章:迷惑な隣人の欲望 第6章:他者の敵意や悪意に気づいたら 『自分の都合を押しつける人』片田珠美 自分の都合を押しつける だまされないために 相手の欲望を知る 消費者ニーズをつかむ 自分が持っていないもの、自分に欠けているもの 取り入れたいと思ったこと あわせて読みたい 『自分の都合を押しつける人』片田 珠美 おすすめ度 おすすめしたい方 『自分の都合を押しつける人』片田 珠美 今日の「ビジネス書をチカラに!」 自分の都合を押しつける

    人間関係『自分の都合を押しつける人』片田珠美 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/11/04
    自分の都合などを押しつける人、いますよね。
  • 何かを継続しているあなたへ - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点

    2016 - 11 - 04 何かを継続しているあなたへ Quest Quest-学習・自己啓発 おはようございます、馬庭です。 家で一匹だけベタを飼ってます🐟 ↑こんなやつ。画像:Wiki様 時々水換えのために 金魚鉢から大きめの水槽に変えるんですが 水槽のほうが悠々と泳いでいる気がします。 てか金魚鉢じゃあんまり動かん💦 でも子供の時から金魚鉢で 育ってたら 金魚鉢こそが自分の世界だと 思ってたはず。 それが一気にでかい水槽に変わると きっとパラダイムシフトが起きてるだろw たとえば蝶々。 芋虫からは全く想像できない カタチになるんだけど 蝶になる前、サナギという時期を経過する。 ↑画像:Wikiさん サナギの時期では一旦 芋虫の自分を殺し? 見事に全く違う生き物になる。 だって空飛ぶんだからね❢ あの地面とか茎とか這ってた生き物が。

    何かを継続しているあなたへ - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/11/04
    いいですね!
  • もはや冬、休日明けの金曜日 ( ̄∇ ̄*)ゞ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 姉の好きだった歌... www.youtube.com 晴れでも18℃予報 ∈^0^∋ 直接的な結果 d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(*´∀`)/ 復刻希望の逸品ですた... m(0:16)m 懐かしいCM とっぱちからくさやんつきらーめん ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(._.)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは「原因と結果の法則!」 santamind.hatenablog.jp

    もはや冬、休日明けの金曜日 ( ̄∇ ̄*)ゞ - 東京青山 定点観測...
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/11/04
    冬ですね。11月ですものね。
  • 浅草地下街の福ちゃんから浅草一丁目一番地の神谷バーへ…… - 涅槃まで百万歩

    先週の土曜日は、一時的に仕事が落ち着いたこともあり、軽くフネさん&ガッキィさんと浅草で一杯引っかけることにしました(笑)。おふた方が浅草田原町の僕の仕事場に着いたのは午後四時頃、とりあえず『松屋 浅草』方面へ行ってみましょうか。 まだ午後四時をちょっと回ったぐらいの時間なのに、もう薄暗く感じますね。『松屋 浅草』の壁面にも、もうライトアップの照明が点灯していました……。 その正面玄関の前には、地下街に降りる階段がありますので、まずは下へと降りてみましょう。実は、この地下街にフネさん&ガッキィさんが、どうしても入ってみたかったというお店があります。 階段を降りると、突き当たりにはスタンド蕎麦屋の『文殊』がありますが、ここを左折して……。 さらに左奥のほうへと進みますと、ソース焼きそばのお店『福ちゃん』がありますが、ここがおふた方のお目当てのお店です。カウンター席右の大きな鉄板の上では、随時焼

    浅草地下街の福ちゃんから浅草一丁目一番地の神谷バーへ…… - 涅槃まで百万歩
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/11/04
    昔、懐かしの焼きそばですね。