kobefinderのブックマーク (446)

  • 無印良品の「折りたたみテーブル・オーク材」は安価でおしゃれな優等生でした - FTR

    突然ですが私、引っ越ししました。 そんな引っ越し先で使うダイニングテーブルをどうしようかと悩んだ末に、 無印良品の「折りたたみテーブル・オーク材」というものを購入したのですが… これが意外とよい感じだったのでちょっとご紹介します。 頑丈な折りたたみテーブルが欲しいって方にはおススメです。 引っ越ししました! 夏山シーズンに引っ越してる場合じゃねぇ! 無印良品「折りたたみテーブル・オーク材」を知ってるかい? 無印良品の家具について 「折りたたみテーブル・オーク材」を見てみよう ダイニングテーブルとしての使用感 室内撮影のお供にも最適 俯瞰撮影編 撮影ボックスを利用した物撮り編 無印良品の「折りたたみテーブル・オーク材」は安価でおしゃれな優等生でした 引っ越ししました! 突然ですが私、引っ越ししました。 以前住んでいたところはお世辞にも広いとはいえず何をするにも不便だったのと、 ちょうどいい時

    無印良品の「折りたたみテーブル・オーク材」は安価でおしゃれな優等生でした - FTR
    kobefinder
    kobefinder 2019/07/09
    商品撮影用のテーブルにこういうのほしいな
  • 話題のLeofoto(レオフォト)の三脚についていろいろ説明するね - FTR

    今回は久しぶりにカメラ機材のお話です。 皆さん「Leofoto(レオフォト)」という三脚メーカーをご存知ですか? 日ではあまり名の知られていないこのメーカーですが実際に購入してみたらこれがびっくりかなり良い感じだったんです。 そんなLeofotoの三脚についていろいろと調べたついでにまとめてみました。 更新情報 leofotoとは? Leofotoの三脚の特徴 ①切削加工による金属部品を多用 ②パーツ一つ一つへのこだわりがすごい ③それなのに何故か安い 私が「Leofoto」の三脚を選んだ理由 型式とラインナップについて ①シリーズ名 ②脚の最大径 ③段数 ④備考 現在のラインナップについて LNシリーズ(クラシック・ハイカー・マウンテンシリーズ) LSシリーズ(レンジャーシリーズ) LXシリーズ(アーバンシリーズ) LM SUMMITシリーズ Mr.Qシリーズ MTシリーズ(卓上コンパ

    話題のLeofoto(レオフォト)の三脚についていろいろ説明するね - FTR
    kobefinder
    kobefinder 2019/05/24
    すごい詳しい。だいぶLeofotoのことがわかった
  • Peak Designがトラベル三脚を新発売!小型・軽量で「世界一携帯と収納に優れた三脚」

    アメリカのカメラ用品ブランドPeak DesignからTravel Tripod(トラベル三脚)が新しく発表されました。ピークデザインいわく「世界で最も携帯性と収納性に優れた三脚」。小型・軽量でありながら高さや安定性も確保したプロレベルの三脚とのこと。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。 ピークデザインがついに三脚を開発・販売開始しました。4年もの年月を重ねて開発し、ようやく発表にいたったというピークデザイン渾身の新商品です。現在、Kickstarterのクラウドファンディングのプロジェクトにて先行注文を受け付けています。わたしもこれから購入する予定です。 → 終了しました。 参考:トラベル三脚 ピークデザイン Travel Tripod by Peak Design — Kickstarter 追記:購入して使っています。レビュー

    Peak Designがトラベル三脚を新発売!小型・軽量で「世界一携帯と収納に優れた三脚」
    kobefinder
    kobefinder 2019/05/23
    これは買いだ!カーボン三脚を購入!
  • 高画質のフォトブックを作りたくて「マイブック」を選びました。写真が見開きできれいに見える!

    オリジナルのフォトブックを「マイブック 」で作ってもらいました。他社のサービスと比較してマイブックは満足度が高かったです。特にうれしかったのが写真が見開きできれいに見えるフラット仕様(合紙製)。マイブックを利用した感想をレビューします! 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。 写真を撮るだけでなく鑑賞するのももちろん好きでよく写真展を見に行っています。印刷されて額装された写真を見ては「素敵だな~。わたしもせっかくなら写真を印刷したい」そんなことをよく思っています。写真の展示の仕方は様々ありますが、特にフォトブックは複数の写真をまとめてひとつの作品として形にできる良さがあります。旅の思い出や家族写真を集めたフォトアルバムを作るのも良いですよね。わたしもせっかく「神戸」をテーマに写真を撮っているので作品をまとめた写真集を作りたいと思うよう

    高画質のフォトブックを作りたくて「マイブック」を選びました。写真が見開きできれいに見える!
    kobefinder
    kobefinder 2019/05/11
    作ってよかった大満足なフォトブックです!
  • ピークデザインの専門情報ウェブサイトを作った話と第9回Kickstarter - 食いしんぼうカメラマンAkiのブログ

    ピークデザイン好きすぎてサイトを新しく作りました Peak Designの専門情報ウェブサイトを立ち上げました。ピークデザインの情報をまとめてわかりやすく整理していこうと思います。わたしたぶん日で一番ピークデザイン商品を買っていると思うので、ユーザー視点で情報を伝えていきたいです。 Peak Design専門情報ウェブサイト「ピークデザインのある暮らし」 もともと神戸ファインダーのブログでもピークデザインの話をたくさん書いていたのですけど、情報を集めた方が整理されてわかりやすいと思うので新しくサイトを作りました。 きっちり情報が整理されたものを見たいときは「ピークデザインのある暮らし」を、個人の趣味記録の読み物としては「神戸ファインダー」をつかうつもりです。今後は二つのブログ(サイト)でピークデザインの話を書いていきいますのでよろしくお願いします。もしかしたら今ご覧いただいているブログで

    ピークデザインの専門情報ウェブサイトを作った話と第9回Kickstarter - 食いしんぼうカメラマンAkiのブログ
    kobefinder
    kobefinder 2019/05/08
    ピークデザインが好きなんです
  • ピークデザイン製品が売っているお店・商品が展示されている場所

    Peak Design 公式ウェブサイト ピークデザインの公式ウェブサイトで購入できます。アメリカのサイトなので英語ですが、日にも発送してくれます。実は公式サイトからの直接購入がもっとも安く買える可能性が高いです。間に輸入業者・販売代理店をはさまないぶん価格が安いからです(参考:ピークデザイン商品の価格比較表 公式ショップからの輸入と日の価格の違い)。 また日国内のお店だと商品の品切れがあるのですが、公式サイトの場合、品切れで買えないことはほとんどありません。 Peak Design Official Site 参考:Peak Designの公式オンラインショップの利用方法を日語に翻訳して解説|神戸ファインダー 銀一 日の代理店 日でピークデザイン商品を取り扱っているのは銀一です。銀一オンラインショップでもピークデザイン製品を購入できます。 銀一オンラインショップ 東京ストア

    ピークデザイン製品が売っているお店・商品が展示されている場所
    kobefinder
    kobefinder 2019/04/23
    リコーイメージングスクエア大阪とビックカメラAKIBAの情報を追記しました
  • EOS Kiss X10新発売!実機を触ってみたEOSユーザーの感想

    参考:キヤノン:EOS Kiss X10|概要 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。2019年4月25日に発売されるキヤノンのデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X10」の実機をキヤノンのデジタルハウス大阪で触ってきました。EOS Kissシリーズのユーザー目線からその感想をお伝えします。着実に進化していて良いカメラでしたよ!

    EOS Kiss X10新発売!実機を触ってみたEOSユーザーの感想
    kobefinder
    kobefinder 2019/04/20
    いまの時代らしいミラーレスのような一眼レフカメラです
  • 神戸ファインダーさん主催 フォトウォークに行ってきました! - カメラを中心に素人趣味のブログ

    先日30日は神戸ファインダーさん主催の神戸フォトウォークに参加してきました。 kobefinder.com 神戸ファインダーさんとは神戸の地からいろいろな情報を発信しているブログ。 それに限らずカメラ関連のレビュー記事も多数投稿されており参考にさせてもらってます。 つい先日もここ経由でパソコンを購入したばかりです。 マウスンコンピュータ×神戸ファインダーコラボモデル DAIV-DGZ530S1-KBFDを購入してみた - カメラを中心に素人趣味のブログ というかこれきっかけでさらにブログを見るようになりました。 そんな神戸ファインダーさんがフォトウォークを開催されるとのこと。 これは参加しないわけにはいかないだろう、ってことで参加してきました。 とても楽しかったです(^^ 王子動物園へ 今回のフォトウォークの舞台は王子動物園でした。 色々な動物に加えこの季節ならではの桜も咲いていて綺麗でし

    神戸ファインダーさん主催 フォトウォークに行ってきました! - カメラを中心に素人趣味のブログ
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/31
    ご参加ありがとうございました!すてきな写真がたくさんで嬉しい(^^)ともさんご家族と一緒に過ごすことができて楽しかったです!
  • GR3のバッテリー持ちが悪い!3つの対策で快適になった話

    リコーのコンパクトデジタルカメラ「GRⅢ」(GR3)を購入して以来毎日のように携帯して撮影しています。気になるのがバッテリーの持続時間。小さな電池なのですぐに充電切れになってしまいます。わたしなりに解決策を模索しました。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。コンデジのGR3はとても小さくてポケットにも入るサイズなので、当に気軽に持ち出すことができます。調子に乗ってたくさん撮影してしまうのですが電池が持ちません。電池持ちの悪いGR3との付き合い方についてわたしなりにしっくりくる方法がわかってきたのでご紹介します。

    GR3のバッテリー持ちが悪い!3つの対策で快適になった話
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/30
    書きました!
  • GR3と一緒に必要なものと気になるアクセサリーまとめ

    リコーから2019年3月15日に発売の高級コンデジ「GR Ⅲ」。さっそく予約注文したのですが、一緒に予備バッテリーなど必要になりそうなものを購入しました。CP+などのイベントでアクセサリー類の実物を見ることができたので気になる関連品とあわせて紹介します。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。 GR3を予約注文してワクワクしています。GR3と一緒に使うものについてまとめておくことにしました。

    GR3と一緒に必要なものと気になるアクセサリーまとめ
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/29
    モバイルバッテリーやピークデザインのカメラストラップについて追記しました。
  • GR3実写レビュー!神戸の街で撮った作例写真で画質を確認

    GR3を購入して撮影してきたので作例写真とともにその画質についてレビューします。スナップやテーブルフォト、夜景撮影など様々なシーンでカメラの性能をテストしました。作例はいずれもカメラ内RAW現像で仕上げています。つまりAdobeなどのRAW現像ソフトを使っておらず撮って出しで表現できる写真ばかりです。GR3でどんな写真が撮れるのか気になる人はぜひ参考にしてください。 ※ブログに掲載している写真はサイズを落としていますが、Flickrにオリジナルの写真をアップしているのでより精細な写真のクオリティを見たい方はそちらをご覧ください。ISOやシャッタースピード、絞りなどの情報もFlickrで確認できます。 ※作例写真が多いためにページの読み込みに時間がかかることがあります。ロードをお待ちいただくか、一度ブックマークしておいて快適なネット環境で改めてゆっくりご覧になることをおすすめします。 神戸フ

    GR3実写レビュー!神戸の街で撮った作例写真で画質を確認
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/24
    GR3めっちゃよく撮れるから楽しい。。
  • マウスDAIV-NG5510新発売!薄型ナローベゼルのノートパソコン

    マウスコンピューターがクリエイターパソコンのDAIV-NG5510を発売します。薄型で狭額縁(ナローベゼル)ディスプレイが特徴のノートパソコンです。2019年3月19日より販売開始。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。注目のノートパソコンが正式に販売開始されたのでその特徴をまとめました。 追記:ノートパソコンDAIV-NG5510を1ヶ月弱お借りしてレビューを書きました。 → DAIV-NG5510レビュー!外出先でもRAW現像・動画編集をしたい人におすすめのノートPC DAIV-NG5510の特徴 高性能かつ薄型軽量 CPUにインテル Core i7-8750Hプロセッサー、グラフィックスにNVIDIA GeForce GTX1050を搭載しており、RAW現像や動画編集などの用途に使える高性能PCです。液晶ディスプレイは15.6型

    マウスDAIV-NG5510新発売!薄型ナローベゼルのノートパソコン
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/19
    書きました!
  • 心まで身軽になれるコンデジGR3 実機を触って欲しくなってしまいました

    リコーから3月15日に新しく発売される高級コンデジ「GR Ⅲ」。とても気になるカメラだったので「CP+2019」や「GR LIVE! in OSAKA」といったイベントに参加して実物を触ったり、開発者やプロカメラマンの方から話を聞いてきました。スペックシートに表れないGR3というカメラの魅力についてお伝えします。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。 GRというカメラをご存知でしょうか。リコーから販売されている人気のコンパクトカメラシリーズです。1996年以来様々なモデルのGRカメラが登場。そして2015年の「GR Ⅱ」以来約4年ぶりに待望の「GR Ⅲ」(以下GR3)の発売が決まりました。GRシリーズには根強いファンがいて、ネットでも歴代のGRカメラユーザーがGR3を熱狂的に歓迎する記事を多く書いています(参考:下記ブログは歴代GRユ

    心まで身軽になれるコンデジGR3 実機を触って欲しくなってしまいました
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/08
    書きました!買いました!
  • CP+2019参加レポ!楽しくてしかたなかったのでイベントの魅力について語ります

    カメラの祭典「CP+(シーピープラス)2019」に行ってきました。いろんなカメラ関連製品が見られて、また様々な人との出会いもあり楽しかったです。イベントの模様やわたしが注目した商品、CP+に参加したリアルな感想などをお伝えします。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。 横浜で開催の「CP+2019」に行ってきました。初めて参加したのですが正直期待以上に楽しくて実りのあるイベントでした。カメラ好きの人にはたまらない催し物だと思うのでその魅力をお伝えしたいと思います。はるばる神戸から出かけるだけの価値はじゅうぶんにありましたよ! CP+2019とは 「CP+(シーピープラス)」 とは、一言で説明すると「カメラと写真映像のワールドプレミアショー」。カメラや映像業界の企業が多数出展して、製品の展示や体験、セミナーや写真展、販売など様々なイベン

    CP+2019参加レポ!楽しくてしかたなかったのでイベントの魅力について語ります
    kobefinder
    kobefinder 2019/03/03
    書きました!
  • キヤノンの一眼カメラとレンズの互換性まとめ|どの種類のレンズが使えるの?

    レンズの種類 EFレンズの例 レンズの名称の頭に「EF」と書かれています。一眼レフカメラ用に作られたレンズで、フルサイズのカメラでもAPS-Cサイズのカメラでもどちらでも使えます。 EFレンズの例 EF50mm F1.8 STMEF40mm F2.8 STMEF24-70mm F2.8L Ⅱ USMEF24-105 F4L IS Ⅱ USMEF70-300mm F4-5.6 IS Ⅱ USMEF70-200mm F4L IS Ⅱ USMEF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM など 一眼レフ用のレンズですがマウントアダプターを合わせて利用することでミラーレスカメラでも使用できます。 参考:マウントアダプター EF-EOS M 参考:マウントアダプター EF-EOS R EF-Sレンズの例 レンズの名称の頭に「EF-S」と書かれています。EFレンズの一種ですが、一眼レフカメラのAP

    キヤノンの一眼カメラとレンズの互換性まとめ|どの種類のレンズが使えるの?
    kobefinder
    kobefinder 2019/02/20
    書きました!
  • Okamoto Plum Park, Best Viewing Place of Ume Blossoms

    Okamoto, great reputation for Ume It’s been said that the best Ume (Japanese Plum) is in Okamoto and the best Sakura is in Yoshino (in Nara  Prefecture) since a long time ago. Okamoto in Higashinada-ku, Kobe city is one of the most famous viewing places of Ume in Japan. From February to March is a good season to enjoy plum blossoms. Many of plum flowers are in full bloom in early March. Hankyu Oka

    Okamoto Plum Park, Best Viewing Place of Ume Blossoms
    kobefinder
    kobefinder 2019/02/07
    梅の開花状況と今年のイベント情報について追記しました。
  • Powershot G1X MarkⅢレビュー!高画質・コンパクトな高級コンデジ

    キヤノンの高級コンデジ「Powershot G1X MarkⅢ」を1か月弱ほど使ったのでその使用感についてレビューします。APS-Cの大型センサーを搭載していてその画質は一眼カメラ並み。なのに大きさはポケットに入るコンパクトサイズ。使って楽しいカメラです。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Aki_for_fun)です。 以前レンズを壊したことをきっかけにキヤノンのフォトサークル会員に入っているのですが、その会員特典として機材のモニターキャンペーンに応募しました。そして運よく以前から使ってみたかったコンデジの「Powershot G1X MarkⅢ」を約1か月借りることができました。使ってみた感想、このカメラの特徴についてお伝えします。

    Powershot G1X MarkⅢレビュー!高画質・コンパクトな高級コンデジ
    kobefinder
    kobefinder 2019/02/06
    書きました!ずっと欲しいと思ってたコンデジをモニター利用させてもらうことができました。小さいカメラがほしいけど画質や操作性、質感にも妥協したくないって人は気にいるカメラだと思います。
  • あなたの「撮っておきの1冊」を教えてください! ホントレート1撮目 - Books だらり庵

    皆さん、こんにちは。 今日もだらだらしてますか? どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。 「人生に寄り添う1冊を楽しむ人の姿を写真に残したい」 そんな想いで生まれ変わった撮っておきの1冊「とあなたのポートレート」、略して「ホントレート」 記念すべき第1回目は、なんといきなり2人同時の撮影となりました。 今回を紹介してくれたのは、播磨のローカルメディアpaletteの編集長ロペス君と、パートナーの綾音さん。 選ぶまで被るという仲の良さを見せつけてきた2人ですが、同じ1冊でも楽しみ方には大きな違いが。 イレギュラーな形での幕開けとなりましたが、早速2人の「撮っておきの1冊」について教えてもらうことにしましょう。 お話を伺った人 仲良し2人による同じを選ぶ攻撃 『モモ』について 綾音さんと『モモ』 ロペス君と『モモ』 どういう時にこのを読むか 『モモ』と2人 撮影を終えて お話を伺

    あなたの「撮っておきの1冊」を教えてください! ホントレート1撮目 - Books だらり庵
    kobefinder
    kobefinder 2019/02/03
    これは良記事。企画も素晴らしいし文章も良い。広く読まれてほしい。
  • DAIVデスクトップパソコンレビュー!マウスのクリエイターPCの特徴とラインナップ【2022年版】

    マウスコンピューターが販売するクリエイター・エンジニア向けPCブランドの「DAIV」。このデスクトップパソコンを実際に使わせてもらったので感想をレビューします。そのパソコンの特徴や、DAIVのデスクトップPCのラインナップについて紹介します。 神戸ファインダーをご覧いただきありがとうございます。マウスコンピューターファンのAki(@Aki_for_fun)です。 実際にマウスコンピューターのパソコンをつかっているのはもちろん、これまでマウスコンピューターのDAIVのパソコンの実機を20種類以上使わせてもらいました。販売ページも何度も何度も見てかなりの「DAIV通」になったので、DAIVのデスクトップパソコンについて特徴をまとめたいと思います(この記事もDAIVをつかって書いています)。 DAIVの種類や特徴についてお伝えします。外観やケースの中の写真も多数掲載しているので参考にしてください

    DAIVデスクトップパソコンレビュー!マウスのクリエイターPCの特徴とラインナップ【2022年版】
    kobefinder
    kobefinder 2019/02/02
    書きました!
  • パソコンは自作が安いって本当?自作PCのメリットとBTO・半自作との比較

    Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/odaakira/kobefinder.com/public_html/wp-includes/formatting.php on line 3495

    パソコンは自作が安いって本当?自作PCのメリットとBTO・半自作との比較
    kobefinder
    kobefinder 2019/01/27
    書きました!