タグ

2013年5月8日のブックマーク (5件)

  • Zaim - iPhone/Android 家計簿アプリ

    あなたらしくお金を整える新習慣をサポート。 収支の記録からライフプランの見直しまで、 Zaim はアプリひとつで見える化します。

    Zaim - iPhone/Android 家計簿アプリ
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/05/08
    「パソコンからだけでなく、iPhone、iPad、Androidとも一緒に使える! アプリからはレシートの読み込みにも対応!」
  • 風疹 社内で一斉に予防接種の動き NHKニュース

    風疹の流行が大人を中心に拡大するなか、医師に会社に来てもらい、社内で一斉に予防接種を行う動きが出ています。 東京・千代田区にあるIT企業は、会議室の一室を使って風疹とはしかの混合ワクチンを接種する場を設けました。 保健所に「巡回診療」の届け出をした医師に来てもらい、1人ずつ問診したあと接種をしていきます。 1人1万円ほどかかる費用は会社が負担するということです。 近くにある別のIT企業の社員も含め、7日だけで30人近くが接種を受けました。 ことしに入ってからの風疹の患者は5442人で、去年と同じ時期の34倍となっていて、その8割が20代から40代です。 接種を受けた40代の男性社員は「風疹がはやっていると聞いてワクチンを打ちたいと思っていたが、平日は仕事があり、医療機関に行く時間がなかった。会社で接種できるのはとてもありがたい」と話していました。 会社で接種を行った「アイ・ブロードキャスト

    kobeni_08
    kobeni_08 2013/05/08
    「20人ほどの会社なので社員の間で風疹が広がると会社が機能しなくなる。風疹をさらに流行させないためにもワクチンを接種して予防することが重要と考えた。」
  • 【ストップ風疹】妊娠を考えているのなら、風しんの免疫チェックを!|ゼクシィ

    妊娠や出産を考えているのなら、ブライダルチェックを受けると同時に、風しんの免疫があるかどうかのチェックもお忘れなく。妊娠中に風しんウイルスに感染すると、赤ちゃんの目や耳、心臓などに障害が出る可能性があり、要注意の感染症です。ただし、風しんに対する十分な抗体を持っていれば、罹患(りかん)することはありません。風しんは2018~2019年に流行。2020年以降の罹患者は減少していますが、油断はできません。自分自身と赤ちゃんの身を守るために、まずは風しんの抗体を持っているかどうかしっかりチェックしましょう。 そもそも風しんってどんな病気? 風しんウイルスによって引き起こされる病気です 風しんは風しんウイルスによって引き起こされる病気。患者のせきや会話などで飛び散った飛沫(ひまつ)の中に含まれるウイルスを吸い込むことで感染します。2~3週間の潜伏期間を経て、発熱や発疹、耳の後ろや後頭部のリンパ節が

    【ストップ風疹】妊娠を考えているのなら、風しんの免疫チェックを!|ゼクシィ
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/05/08
    ゼクシイのストップ風疹啓発ページ
  • 20-40代、働き盛りの皆さん(特に男性)に知ってほしい「風疹」のこと - kobeniの日記

    風疹が東京を中心に大流行中ということで、このニュースをずっと気にして追いかけています。それには理由があって、私は今から4年前の妊娠中に、初期の血液検査で「風疹の抗体が非常に低い」とお医者さんから言われた経験があるからです。いま、風疹の感染源となっているのは20-40代男女、むかし予防接種をしていない世代だと言われています。で、よく考えたら、「はてな」ってこの世代の男女、特に男性がよく読んでるじゃないですか。私はどっちかというと男性、少しでも多くの男性にこの話を知ってほしく、ちょっと書いてみることにしました。 文中の引用は、すべてNHKの「ストップ風疹」サイトからです。 http://www3.nhk.or.jp/news/stopfushin/ 「ことしに入って国内の感染者は2000人を超え、去年同時期の20倍以上と過去最悪のペースで感染が広がっています。 患者の8割近くが男性で、その

    20-40代、働き盛りの皆さん(特に男性)に知ってほしい「風疹」のこと - kobeniの日記
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/05/08
    ブログ更新しました!/id:vid 了解ですタイトル変えました…
  • 育休の長さは1年位でいいんじゃない - はるのあした

    最近TLとか、ネットで育休の長さについて議論してるのを見かけます。たいがい、産休+育休で1年か1年弱がちょうど良いって意見が多いかなと思います。 私の場合は4月末に子どもを産んだので、そうすると 3月頭から4月末まで、子どもを産むまでが産前休業 子ども産んだだあと2ヶ月間(産後8週間)が産後休業 6月下旬~次の年の4月の保育園入園までが育児休業 でした。保活も育休もおわって、バタバタしてる今からふりかえると、1年ぐらいでいいんでないの、というのが個人的な感想です。以下、その根拠を、子ども周辺の理由に絞って書いてみます。仕事については、1年以上休んじゃうと人事異動とかブランクでかすぎでしょ、てか休んでる間に後輩にスキル抜かれるわ、ってことでそれ以上あんまり突っ込んで言及することでも無い気がします。 産後の肥立ち いわゆる産褥期。子どもを産んだあととゆーのは結構体力を消耗していて、人にもよりま

    育休の長さは1年位でいいんじゃない - はるのあした
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/05/08
    同意ー。夜泣きがおさまってくるのも一年ぐらいだもんね。北欧でも一年は休むようにさせてるみたいで、色々と理にかなってるんだよねきっと