タグ

ブックマーク / andalusia.hatenadiary.org (2)

  • 0歳赤ちゃんマーケティング考察(ユニ・チャーム ブランド戦略編) - andalusiaの日記

    「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.1 ムーニーのオムツがスゴい」 - kobeniの日記 「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.2 ベネッセってやっぱりスゴい」 - kobeniの日記 に関連して andalusia business 同じユニチャームでなぜ「マミーポコ」とブランドを分けているのかとか、なぜマミーポコでは成長度表示になっていないのかとか。/ あと普通、それのことを「商品セグメント」とは言わない。(と厳しめブクマ) とブクマしてしまったので、これを掘り下げて考察してみます。 まず、前提としてユニ・チャームのベビーケア用紙おむつシェアは 42.3%*1 です。これは、ランチェスター戦略でいうところのシェアの安定目標値41.7%*2を上回っています。つまり、ユニ・チャームは安定首位のシェアを持っているということです。 これを言い換えると、ユニ・チャームは価格支配力(独

    0歳赤ちゃんマーケティング考察(ユニ・チャーム ブランド戦略編) - andalusiaの日記
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/09/12
    andalusiaさんのムーニー分析。ムーニーがオムツシェアトップだったんだ…!CMもなんとなく王者の風格。
  • 十分豊かなのに、出生率が上がらない国の共通点 - andalusiaの日記

    調査対象は05年時点でHDIが0・85以上の日米欧など37か国。その結果、HDIが高くなるほど出生率は低下したが、HDIが0・85〜0・90に達した段階で、出生率が逆に上昇する傾向があることがわかった。 例えば、米国は76年(HDI0・88)、イタリアは94年(同0・90)に、出生率が増加に転じた。この傾向の明らかな例外は日韓国、カナダだった。日では05年にHDIが0・94まで上昇したが、出生率は1・26で過去最低になった。 HDIが特定水準を超えると出生率が上がることについて、同大のハンスペーター・コーラー教授は「発展に伴い、女性の働く環境や保育・教育施設が整備され、晩婚化や高い育児教育費用などのマイナス面を補うから」と説明。 日韓国、カナダが例外、ということで、その3ヶ国について、人間開発指数HDI(各国の生活の質と発展度合いを指数化したもの)と、ジェンダーギャップ指数(男

    十分豊かなのに、出生率が上がらない国の共通点 - andalusiaの日記
  • 1