2024年4月13日のブックマーク (1件)

  • 補色(反対色)の効果と組み合わせ | Complementary colors

    補色(反対色)とは? 補色(反対色)の効果と組み合わせ,補色とは色相環の反対の色のことです。または、色材なら混ぜるとグレーになる2色の組み合わせです。また、混色や配色で効果的に使うことができるので、色を扱う上で必須の知識として知られています。 補色について知るには、まずは、色が見える仕組みを理解必要があります。 まず、光はスペクトル(虹)の光の束でできています。そして、その光(RGB)が物質にあたると、吸収される光と反射される光に分かれます。反射された光の色が、私たちに「色」として認識されています。 たとえば、「R」の光が吸収される物質ならば、「G」と「B」が混色されて「シアン (Cyan)=青緑」に見えます。補色は吸収される方の色、すなわち、『R』(赤)が補色となります。 すべての光が吸収されれば「黒」に、すべての光が反射されれば「白」になります。(詳しい混色についてはこちらのページです

    補色(反対色)の効果と組み合わせ | Complementary colors