スポーツに関するkoganeisyobouのブックマーク (9)

  • ピート・ローズは偉大な選手から残念なだけの男に成り下がったのか?イチローと日米最多安打│色すなわち これ空なり

    ピート・ローズは偉大な選手から残念なだけの男に成り下がったのか?イチローと日米最多安打 2016年6月17日 スポーツ イチローが日米通算でピート・ローズの持つMLB最多安打を抜いた。 しかし、日米通算安打の是非をめぐりイチローの記録に対するローズの発言が日に日に醜さを増している。 イチローは試合後の記者会見で、自らが素直に喜べない理由をこう語っている。 「ピート・ローズが喜んでくれれば(自分の気持ちも)全然違う。それは全然違います。でもそうではないと聞いている。だから僕も興味がない」と率直な心境。 ピート・ローズ・・・何ともつまらない男だ。 私もいちMLBファンとして、常にイチローの活躍を見てきたが、もっと間近でイチローの活躍を見てきたであろうローズの発言には怒りを通り越して、哀れみすら感じる。 (Photo by USA TODAY Sports) ローズ氏がマーリンズのイチロー外野手

    ピート・ローズは偉大な選手から残念なだけの男に成り下がったのか?イチローと日米最多安打│色すなわち これ空なり
  • ラニエリ監督の目に涙!レスター、クラブ史上初のCL権確保が確定

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    ラニエリ監督の目に涙!レスター、クラブ史上初のCL権確保が確定
    koganeisyobou
    koganeisyobou 2016/04/11
    (”「試合前、スタジアムの外でレスターのシャツを着たたくさんの貴婦人を目にできることは素晴らしいことだ」”)
  • 対ボルトで男子100m走選手はどれくらい勝算がある? - 実験スピリッツ

    超今更ですが世界陸上in北京が盛り上がっていましたね。 ぼくがいつも楽しみにしているのは、人類最速を決める花形種目「男子100m走」です。今大会も優勝候補はもちろんウサイン・ボルト選手です。 2009年ベルリン大会の男子100m決勝で、ボルトが人類初の9秒5台となる9.58秒(+0.9m/s)(世界新記録)を記録したのは、未だに強烈な印象が残っています。ちなみにこのレースは2着のタイソン・ゲイが9.71秒。3着のアサファ・パウエルが9.84秒という人類史上最もハイレベルなレースでした。 あれから6年の時を経て、3選手が一堂に会する夢のレースが実現しました。 まずは、今回検証する世界陸上北京決勝のレース動画をどうぞ。 Usain Bolt Wins 9.79 100m Final IAAF World ... レース結果がこちらです。赤背景にしてある選手が有力候補の選手達でした。 見事ボルト

    対ボルトで男子100m走選手はどれくらい勝算がある? - 実験スピリッツ
  • 本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    起きたミスと、起こらなかったミス。どちらが、より重いミスなのだろうか? 13日に行われた国際親善試合のイラン戦。1-1で迎えた後半13分、日本代表に均衡を破る絶好のチャンスが訪れた。 イランのコーナーキックを酒井高徳がヘディングでクリアし、清武弘嗣がこぼれ球を拾ったところから、カウンターが始まった。清武はドリブルでタメを作ると、右サイド側へ流れていく宇佐美貴史へ、対角にパス。すると、このボールに対する3人目の動きとして、武藤嘉紀が中央をグーンと駆け抜けた。 清武のパスに対し、宇佐美はファーストタッチで一気に裏へ抜け出すフリをして、急ブレーキ。その場に止まり、足下にボールを呼び込む。この細かいフェイントでイランDFを飛び込ませず、間合いを作った宇佐美は、裏へ走り抜けた武藤へワンタッチでスルーパスを送り出した。 …巧い! 清武のタメと対角パス。宇佐美のフェイントとスルーパス。武藤の爆発的なフリ

    本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    koganeisyobou
    koganeisyobou 2015/12/10
    メモ: ”これは宇佐美に限った話ではない。日本代表の重要なゴールのほとんどは、本田と岡崎慎司が絡んでいる。これは偶然ではない。1メートルの詰めを、おろそかにしていない。”
  • 【蹴球】 鹿島の練習試合&さよなら本山選手 - 泡沫で儚い記憶

    鹿島アントラーズの10番をつけていた山選手の退団が発表になりました。 www.so-net.ne.jp ■山選手コメント: 「高校卒業からプロの世界に飛び込み、鹿島アントラーズという最高の環境で18年もの間サッカーができたことは、当に幸せでした。試合前の空気、ピッチで戦う誇り、サポーターの声、タイトルの歓喜。今後を考えるうえで自分のキャリアを振り返ったとき、色々な情景や感情が沸いてきました。しかし、最後には、やはり『まだピッチに立ち続けたい』という気持ちが残りました。試合に出場して、チームに貢献したい。プロ選手としてあるべき姿を追い求めたいという願いから、退団を決意しました。ここから新たな挑戦が始まります。これまでともに戦ってきたチームやクラブスタッフ、スポンサーや地域の皆さま、そして最愛なるサポーターの皆さんには、当にお世話になりました。皆さんへの感謝の気持ちを表現しようとしても

    【蹴球】 鹿島の練習試合&さよなら本山選手 - 泡沫で儚い記憶
    koganeisyobou
    koganeisyobou 2015/11/29
    本山選手が鹿島を去るのは寂しいですけど、まだまだプレーする姿を見たいので応援しています。
  • スポーツで無理することについて。 - i-kenのブログ

    koganeisyobou
    koganeisyobou 2015/11/09
    私も羽生選手の件やスポーツ全般に関して同じことを思っていたのでとても共感しました。
  • 今すぐ走りだしたくなる!「BORN TO RUN」名言集! - しらないヒト

    はじめに 今日は、今週末にフルマラソンを控えた自分のモチベーションを高めるために、愛書である「BORN TO RUN(走るために生まれた)」から、特に印象深かった名言を書き出しておきます。 BORN TO RUNは、ランニングを趣味としている人、はじめてみたいけどなんとなく尻込みしている人、スランプや故障に悩んでいる人、ベアフット(裸足)ランニングに興味がある人…きっといろんな人たちの力になるです。 この記事が「BORN TO RUNを読んでみようかな」と思ってもらえるきっかけになれば幸いです。 あらすじ この躍動的で、分析的で、実践的で、多くの個性的なキャラクターたちを巻き込んだ冒険のはじまりは、筆者であるクリストファー・マクドゥーガルのたったひとつの疑問ーーーほぼ全てのと言っていいほどのランナーを悩ませている疑問ーーーからはじまった。 「どうして私の足は痛むのか?」 痛み止めの注射な

    今すぐ走りだしたくなる!「BORN TO RUN」名言集! - しらないヒト
    koganeisyobou
    koganeisyobou 2015/10/28
    エネルギーが伝わってきます。
  • 現代のサムライたち - 元祖【ひとり公論】

    [再録]現代のサムライたち|龍澤ヒデアキのバックドア 野球の代表はサムライジャパン、サッカーはサムライ・ブルー(「サムライジャパン」をさきに取られちまったからね。。) こないだ今さらながら気付いたんだけど、彼らこそが現代ニホンの武士階級なんだよな。 「サムライ」っていうネーミングはあながち間違ってないんだ。暗喩的じゃなくて直喩なんだよね。 彼らこそが士農工商のトップにくる「士」。だって選ばれし人たちだもんね。 選ばれし人たちが、世界と闘ってくれるという。オレたちはそれをヒッシこいて応援する。そして尊敬する。 彼らは、ただ単に選ばれただけじゃなくて、ストイックに鍛錬し常に自己を高めている。その目的は、世界と闘うため。だから、努力の質とモチベーションについては、オレたちと比べるべくもない。 オレたち凡人は世界とは闘えない。弱いから、っつーのももちろんあるけど、そういう「資格がない」というか。な

    現代のサムライたち - 元祖【ひとり公論】
  • 目を覚ませ! ラグビーW杯「誤審?」の前に素晴らしい試合に感謝と敬意を - イギリス雑草生活たくろーのブログ

    こんにちは! イギリスでは、ラグビーW杯でホームユニオンと日が敗退したことで盛り上がりが下がり、そのせいか気温も下がっています。文句を言うなら、チケットが高すぎるのでどうにかして欲しいです。 ところで、前回のラグビーW杯 南ア戦の記事を多くの方に読んでいただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。文章を書くのも下手で未熟なものでしたが、考えず事実を書いただけでした。何よりも少しでも日のラグビーのために「ラグビーの良さ」を伝えることができて嬉しかったです。 書きたいことはW杯を通してたくさんあるので、またゆっくり書いていこうと思ってます。 今回は、準々決勝の スコットランドとオーストラリアの試合で起きた最後の誤審?について、正直思ったことを書きたいと思います。 僕も、あの試合はテレビで生中継を見ていて日と南アフリカの試合の最後のように、とてもはらはらした試合で手に汗握って画面に釘付けにな

    目を覚ませ! ラグビーW杯「誤審?」の前に素晴らしい試合に感謝と敬意を - イギリス雑草生活たくろーのブログ
    koganeisyobou
    koganeisyobou 2015/10/21
    サッカーもそうですけれど、観衆は審判に完璧さを求め過ぎていると感じます。選手は試合中にいくつもミスをするのに審判は一つもミスを許されないというのは無理がある気がします。
  • 1