ブックマーク / www.ikedahayato.com (3)

  • 中川淳一郎さんの「ウェブで議論はできない」という意見に強く賛成。|まだ仮想通貨持ってないの?

    これすんごいわかる。 人はわかりあえません。 貼り付けておきます。 ウェブの論争の際に一番ウザいバカは「○○さんも××さんも、同じ方向を向いているのに、表現方法が違ったから、ちょっとしたボタンの掛け違いが怒ってしまったんだと思う。早くお二人が意見を交換し合い、この問題が解決することを願う」とか言うヤツ。あのよ、人間って分かり合えねぇんだよバカアホ — 中川淳一郎 (@unkotaberuno) 2015, 10月 29 議論したいヤツってバカだな。議論なんてもんは、並行線をたどるものなのよ。納得できるのは、裏でカネをつかまされたり、尊敬する先輩から「まぁまぁ」みたいに言われた時だけ。基的には納得していない。だからウェブの議論でうまいところに着地することなんてないぜ。つーかウェブの議論は意味なし — 中川淳一郎 (@unkotaberuno) 2015, 10月 29 オレはオレに対して異

    中川淳一郎さんの「ウェブで議論はできない」という意見に強く賛成。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • ぼくのフェイスブック術:「いつも怒ってる人」の「フォローをやめる」 : まだ東京で消耗してるの?

    これほんと、気をつけた方がいいと思います。 怒ってばかりの人っていますよね。 フェイスブックを開くと、なんか「いつも怒ってばかりの人」っていません?メディアに対してだったり、中国に対してだったり、安倍政権に対してだったり…。 ぼくはそういう人を見つけるやいなや、速攻で「フォローをやめる」、または「友達解除」してしまいます。 友だちを解除すると相手にもわかるので、角が立ちそうな場合は「フォローをやめる」を使いましょう。これなら、友だち関係はそのままで、相手の投稿が流れてこないようになります。 何がマイナスかというと、そういう投稿を見ると、心がざわつくんですよね。それはもう無駄に。 「心の波」はコントロールしておきたいので、極力こういう外的要因は減らしたいわけです。自分で波を作るならまだしも、よくわからん他人の投稿に心をざわつかせるのは避けたいのです。 宗教的な響きがしてしまいますが、事実とし

    ぼくのフェイスブック術:「いつも怒ってる人」の「フォローをやめる」 : まだ東京で消耗してるの?
    koganeisyobou
    koganeisyobou 2015/09/17
    怒ってばかりいる人は本当に多いと感じます。
  • 批判や誹謗中傷に凹む時点で、あなたはまだまだ「二流」なんです。 : まだ東京で消耗してるの?

    日はこんな質問。 イケハヤ相談小屋 : まだ東京で消耗してるの? 批判をエネルギーに変える論理回路を。 「自己表現を始めることは、弱ったあなたの癒しになる」という記事、心に刺さりました。私は、まさに自分がうつ病になった経験をlivedoorBlogに書いています。 同じ悩みを持つ方から「救われた」と言っていただき、書くことで私自身が救われています。が、やはり批判や誹謗中傷をされることもあり、気が滅入ってしまいます。 イケハヤさんはどんな誹謗中傷にも折れない鋼のメンタルをお持ちだと思います。どうしてそんなに強くいられるのですか? これは「事実として」申し上げるので気を悪くしないでいただきたいのですが、批判や誹謗中傷に心折れる時点で、クリエイターとしてはどう考えても「二流」なんです。そりゃそうですよね。 逆説的ですが、ぼくは「そう考えている」から、「批判や誹謗中傷に負けない」のでしょう。ぼく

    批判や誹謗中傷に凹む時点で、あなたはまだまだ「二流」なんです。 : まだ東京で消耗してるの?
  • 1