2011年6月23日のブックマーク (4件)

  • IPAテクニカルウォッチ 『スマートフォンへの脅威と対策』に関するレポート:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、スマートフォンのうち「Android(アンドロイド) OS」を搭載したスマートフォン(アンドロイド端末)に対して、IPA独自でセキュリティ上の弱点(脆弱性)への対策状況を検査し、その結果に基づきアンドロイド端末の脆弱性対策の実情と課題の考察をまとめて、技術レポート(IPAテクニカルウォッチ 第3回)として公開しました。 スマートフォンは、従来の携帯電話と異なり、アプリケーションソフトをインストールすることにより、機能の追加や拡張を行える点がパソコンと類似しており、 “電話機能付きのパソコン” と表現しても過言ではありません。 米国Googleグーグル)社が提供するOS(基ソフト)「アンドロイド」は、オープンソースソフトウェア(*1)の「Linux(*2)」などを基に開発され、世界各国で多数のメーカーに採用されています。スマー

    kogawam
    kogawam 2011/06/23
    「ドロイド・ドリーム」はサンプルにしか過ぎないわけで、その他の既知の脆弱性とベンダーの独自パッチ等を考えると、Androidのどのバージョンがセキュリティ上問題あるのか無いのか混沌っぽい。
  • Androidの脆弱性対応は機種によってまちまち――IPAが独自調査

    Android OSの脆弱性の対応についてIPAが端末の販売元に確認した結果、一部製品では約10カ月を経過しても対応できていないことが分かった。 情報処理推進機構(IPA)は6月22日、「スマートフォンへの脅威と対策」と題する技術レポートを公開し、Android OSの脆弱性対応における独自調査の結果を明らかにした。脆弱性の発覚から10カ月が経過しても、一部製品で対応できていない実態が分かった。 IPAは、今年3月に見つかったウイルス「DroidDream」が悪用するAndroidの権限昇格など2件の脆弱性(CVE-2009-1185およびCVE-2010-EASY)について、当時市販されたスマートフォン端末14機種での対応状況をサンプルコードを用いて確認した。 その結果、3月時点では対策が完了していない機種が11機種に上ることが分かった。また、6月に販売元に対策状況を確認したところ、2機

    Androidの脆弱性対応は機種によってまちまち――IPAが独自調査
    kogawam
    kogawam 2011/06/23
    Android機はメーカーがOSカスタマイズして出荷するため脆弱性の穴塞ぐの遅い、というIPAの調査。Windowsで言うならTrustworthy Computingより前の感じかな。
  • Xperia(SO-01B)のAndroid 2.3アップデート見送りの理由が明らかに

    先ほど「Xperia(SO-01B)」のAndroid 2.3アップデートを見送る方針であることをNTTドコモ広報部が回答したことをお伝えしましたが、その理由が明らかになりました。 編集部がNTTドコモ広報部に対して、「Xperia X10」に対するAndroid 2.3アップデートを「Xperia(SO-01B)」へ提供しない理由について再度問い合わせてみたところ、見送る理由として以下のような点を挙げています。 ・Android 2.3モデルとして今年発表した「Xperia arc(SO-01C)」や「Xperia acro(SO-02C)」のようなパフォーマンスを発揮できない ・バージョンアップの際にユーザーデータを保持できず、必ず体が初期化されてしまう ・データのバックアップアプリが無くなる ・カメラ撮影時の笑顔認識機能「スマイルシャッター」が無くなる ・現行のAndroid 2.

    Xperia(SO-01B)のAndroid 2.3アップデート見送りの理由が明らかに
    kogawam
    kogawam 2011/06/23
    ガラスマはセキュリティアップデートを適用できない状況に容易に陥るように思えるのだけど、どうするつもりなんだろう?
  • 考察:Appleはスマホサイトを作らない。

    今まで気づかずにいたが、Appleはスマホ(スマートフォン)向けサイトを作っていない。それは何故か。 予算がないとか、(どこぞのメーカーと違って)ウェブデザインや自社製品についての理解度が低いとか、おそらくそういったネガティブな理由ではない。Appleのウェブサイトには、自社のプロダクトデザインに通じる主張が表現されている。 Mobile Safari のUIデザインの質を垣間見るウェブデザイン 自社のプロダクト(ここでは特にMobile Safari)のUIデザインが、何を理想として、どう調整されてきたのか、このサイトのデザインから読み取ることができる。 Appleのウェブサイトの裏側をちょっとだけ覗いてみると、viewport に width=1024 が記述されている。これは、iPhoneの小さな画面でも1024px分の幅があるものと仮想してレンダリングされるようにする、呪文のよう

    kogawam
    kogawam 2011/06/23
    user-scalable = no はクソ。ダブルタップズームこそ正義。