kogawamのブックマーク (1,210)

  • 急浮上した恵安製PC | ニュース

    「何がなんでも一人1台」――樋渡啓祐前市長が推し進めた市内の全小中学校におけるタブレット型端末を使った教育事業は、機種選定役を担った同市の諮問機関「武雄市ICT教育推進協議会」(座長:松原聡東洋大教授)を牛耳った「デジタル教科書教材協議会(DiTT)」(会長:小宮山 宏 三菱総研理事長)の委員たちによって、大きく歪められていた。 武雄の教育界もこれに迎合。結局、「一人1台」のPC整備だけが目的化し、子どもの成績をどう上げるかといった議論はなおざりにしたまま、機種選定過程は異例の展開を見せることになる。(写真は武雄市役所) 不可解な再諮問―浮上した恵安製タブレット端末 自治体の事業をめぐる「諮問―答申」は一度で終わるのが普通。しかし、「一人1台」に固執したことでiPadを選べなくなった樋渡市政とDiTT所属の委員たちは、信じられない形で方針転換を図る。一次答申を受け記者会見まで開いていた樋渡

    急浮上した恵安製PC | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/05/26
  • 「秘密の質問」が突破される確率は? Googleが調査

    例えば米国人の「好きなべ物」の質問に対する答えは、1回の推測だけで19.7%の確率で言い当てられた。 「最初のペットの名前は?」「好きなべ物は?」「母親の旧姓は?」――。オンラインサービスのパスワードを忘れて復旧する時のために登録しておくそんな「秘密の質問」は、セキュリティ対策としては「根的な欠陥」があるという研究結果を米Googleが5月21日に発表した。 こうした質問は、ユーザーが人であることを確認して不正ログインを防ぐための措置として普及しているが、Googleはその安全性を検証する目的で、Googleアカウントの復旧に使われていた数億件の秘密の質問を分析した。 その結果、「アカウント復旧の仕組みとしてそれだけで利用するにはセキュリティも信頼性も不十分」という結論に達したという。 理由の1つは、答えが簡単に分かってしまうこと。例えば、米国人の「好きなべ物」の質問に対する答え

    「秘密の質問」が突破される確率は? Googleが調査
    kogawam
    kogawam 2015/05/22
  • https://jp.techcrunch.com/2015/05/22/20150521google-study-shows-security-questions-arent-all-that-secure/

    https://jp.techcrunch.com/2015/05/22/20150521google-study-shows-security-questions-arent-all-that-secure/
    kogawam
    kogawam 2015/05/22
  • 樋渡流教育改革 ― デジタル教科書推進団体の道具だった! | ニュース

    樋渡流教育改革 ― デジタル教科書推進団体の道具だった! 武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(3) 佐賀県武雄市が、当初「不存在」としながらHUNTERの追及を受けて開示に至った「武雄市ICT教育推進協議会」の議事録から、市内の小中学校で実施しているタブレット端末を使った教育事業の実相が浮き彫りとなった。 結論から述べれば、樋渡啓祐前市長が進めたこの事業は、デジタル教科書・教材の普及を目論む企業や学者らで構成された団体「デジタル教科書教材協議会(DiTT)」の実績作り。子どもそっちのけで、自分たちの活動を拡大させるための道具にされていた。(右はDiTTホームページ画面の一部) 機種選定、仕切りは「デジタル教科書教材協議会」 「武雄市ICT教育推進協議会」の会議開催は計5回。それぞれの議事録作成状況は次の通りとなる。 まず、「武雄市ICT教育推進協議会」(座長:松原聡東洋大教授)の

    樋渡流教育改革 ― デジタル教科書推進団体の道具だった! | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/05/22
    なお座長である松原聡東洋大教授は経済学者でらっしゃるもよう
  • またも隠ぺい 機種選定会議の「議事録」 ― 追及され開示 | ニュース

    佐賀県武雄市が市内の全小中学校で実施しているタブレット端末を使った事業について検証を進めるなか、市側が“不存在”と明言していた重要文書を、じつは保有していたことが判明。情報公開の際、意図的に抜き取られていた可能性が高く、同市の隠ぺい姿勢が末期的であることを証明する事態となった。 隠されていたのは、樋渡啓祐前市長がタブレット端末の機種などについて諮問する目的で設置された「武雄市ICT教育推進協議会」の議事録。選定過程を知るうえで不可欠の資料だったが、これまで武雄市が開示した公文書には一部の記録しか残されていなかった。(写真は武雄市役所) 不存在、一転 iPadを使った授業の実証研究を進めていた同市が、事業拡大にあたって採用したのが恵安社製のタブレット端末。市は計4,700台を購入しているが、機種選定過程は不透明。なぜ「ios」OSのiPadではなく「Android」OSの恵安社製に替わったの

    またも隠ぺい 機種選定会議の「議事録」 ― 追及され開示 | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/05/21
  • 宇野常寛 新刊『砂漠と異人たち』発売中 on Twitter: "今に始まったことではないけど、選挙とは情弱高齢者をいかに騙すかで決まるゲームになってしまってるのだな、と改めて痛感した次第です。はい。"

    今に始まったことではないけど、選挙とは情弱高齢者をいかに騙すかで決まるゲームになってしまってるのだな、と改めて痛感した次第です。はい。

    宇野常寛 新刊『砂漠と異人たち』発売中 on Twitter: "今に始まったことではないけど、選挙とは情弱高齢者をいかに騙すかで決まるゲームになってしまってるのだな、と改めて痛感した次第です。はい。"
    kogawam
    kogawam 2015/05/18
    でもAKBの総選挙で横山由依ちゃんのために大枚はたくんでしょ?
  • OWASP Japan Blog発足

    新年度一発目のOWASPナイトから早1ヶ月、ほとんどの方がゴールデンウィークを終え、日常が戻りつつあると存じますがいかがお過ごしでしょうか。 この度「OWASPってどんな活動しているの?」、「プロモーションチームって何しているの?」などといった疑問にお応えすべく、OWASP Japanのリアルをこの場で定期的に発信していくこととしました。 OWASPとはOpen Web Application Security Projectの略であり、グローバルに活動する団体です。プロジェクトとは、自発的に行うものであり頼まれてやるものではありません。したがってOWASPは、「インターネットにおける安全なウェブ社会実現のための自発的な活動の総称」であると私は理解しています。 日におけるOWASPとは日においては、OWASP Japan(主に東京)、OWASP Kansai(主に大阪、兵庫)、OWAS

    OWASP Japan Blog発足
    kogawam
    kogawam 2015/05/13
  • 世界は簡単な暗号化ツールを求めている:PeerioはGmail、Dropbox、Slackを代替するか

    kogawam
    kogawam 2015/05/13
  • SQL Injectionシグネチャの更新 - 2015-05-07 - T.Teradaの日記

    気がつけば3年ぶりの日記更新となりました。 相変わらずWeb/スマホ等のセキュリティは続けてます。 そろそろバイナリもやろうかとも思い、IDA Proを購入してみました。 購入に際してはKinugawaさんの記事を参考にさせてもらいました。 ところで、最後に自作検査ツールについて書いてから6年ほど経ちました。 その間に細々とですがシグネチャの追加や変更を行ってきました。 またこのGW前後にも変更を加えましたので、それについて書こうと思います。 まずはSQL Injectionのシグネチャを取り上げます。 6年前の関連するエントリはこちらです。 2009-05-31 T.Teradaの日記 | 自作検査ツール - SQLインジェクション編 6年間に行われた変更の目的は、正確性と安全性の向上です。 正確性の向上は、False Positive/False Negativeの両方を減らすことを目

    SQL Injectionシグネチャの更新 - 2015-05-07 - T.Teradaの日記
    kogawam
    kogawam 2015/05/13
  • 武雄市iPad教育事業 受注企業は直前まで「債務保証」の会社 | ニュース

    武雄市iPad教育事業 受注企業は直前まで「債務保証」の会社 教育歪めた改革市政(下) ― 問われるソフトバンクの企業倫理 武雄市の教育行政は、樋渡啓祐前市長とソフトバンクグループによってい物にされたのではないか――そうした疑念を抱かせるような、交付金事業の実態が浮き彫りになった。 同市が樋渡前市長時代に実施した「iPad」を使った教育事業の業者選定に不正の疑いが浮上している問題で、主要業務を受注した「汐留管理(現社名:エデュアス)」が、受注直前まで教育とは何の関係もない「債務の保証」を主業務とする会社だったことが分かった。 交付金申請のために積算された事業費の参考見積りを行った「ドリームネット企画」は、“宝くじ販売”を目的とする会社。さらに、その積算用見積りを転用して約7,200万円の仕事を請けたとみられる汐留管理までが、教育とは縁遠い会社だったことになる。 税金を利用したソフトバンク

    武雄市iPad教育事業 受注企業は直前まで「債務保証」の会社 | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/05/13
  • 教育歪めた改革市政(上) ― 武雄・樋渡前市政とソフトバンク | ニュース

    佐賀県武雄市が実施した「iPad」を使った教育事業をめぐり、総務省の交付金を使ったソフトバンクグループへの便宜供与疑惑が浮上した(参照記事⇒≪武雄市「iPad教育事業に不正の疑い ― 経費見積りは「宝くじ」の会社≫)。 武雄市が総務省に提出した事業費の積算用見積りを行った「ドリームネット企画」も、同社の見積り内容を転用した形で主要業務を受注した「汐留管理(現社名:エデュアス)も、孫正義氏率いるソフトバンクのグループ企業。設立からわずか1月半の「宝くじ販売会社」に、畑違いである教育事業の見積りを任せたところから「出来レース」が始まっていたと見るのが自然だ。 樋渡啓祐前市長の主導で行われた教育事業は、ソフトバンク側に利益と実績を与えるためのものではなかったのか――教育現場を歪めた愚行の実態を、2回に分けて検証する。(写真は武雄市役所) 交付金事業の経過 問題の交付金事業は、総務省が、ICTを

    教育歪めた改革市政(上) ― 武雄・樋渡前市政とソフトバンク | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/05/12
  • 武雄市「iPad」教育事業に不正の疑い ― 経費見積りは「宝くじ」の会社 | ニュース

    佐賀県武雄市が樋渡啓祐前市長時代に実施した「iPad」を使った教育事業に、業者選定をめぐる不正の疑いが浮上した。 同市は平成22年、ICTを利活用して地域振興を図ることを目的とした総務省の事業で「iPad」絡みの交付金を申請。満額の9,924万4,000円を交付されたが、この際に事業費の積算用見積りを行った会社の登記を確認したところ、教育とは何の関係もない事業目的で設立された会社だったことが判明。さらに、問題の会社が見積りを行ったのが、法人設立から2カ月も経っていない時期だったことも明らかとなった。武雄市は、何の実績もない会社に目的外の業務を行わせ、交付金を得ていたことになる。 この交付金事業をめぐっては、積算用見積りを行った会社のグループ企業が7,000万円以上の「iPad」関連業務を受注していたことも分かっており、出来レースが疑われる状況。樋渡前市政と特定企業グループによって、交付金事

    武雄市「iPad」教育事業に不正の疑い ― 経費見積りは「宝くじ」の会社 | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/05/12
  • Apacheの多重拡張子にご用心

    先日の日記『「10日でおぼえるPHP入門教室 第4版」はセキュリティ面で高評価』では、同書のアップロード機能のセキュリティ面を評価しつつ、「もうひと踏ん張り確認して欲しい内容がある」として、画像XSSの可能性について指摘しました。では、これを直せば完璧かというと、実はそうとも言えないという微妙な問題があります。それは、アップロード先の場所とファイル名の問題です。 ファイルをアップロードするディレクトリ: ドキュメントルート下の /php10/doc/ ファイル名: ブラウザから送信されたファイル名そのまま これらのうちファイル名の拡張子については、gif/jpg/jpeg/pngのみを許すという、いわゆるホワイトリスト検査がされていて、またgetimagesize()関数により、画像ファイルであることの簡易的なチェックをしています。しかし、この状態では、環境によってはアップロードしたファイ

    Apacheの多重拡張子にご用心
    kogawam
    kogawam 2015/04/30
  • 「プライバシーフリークはTwitter辞めろ」秋山氏によるTwitterのCookie利用に関する問題提起

    秋山 泉 @iakiyama 【皆さん大好きクッキーw】 Twitterを提供するにあたって、Twitterとそのパートナーは、それぞれのウェブサイトでCookieを使用します。CookieTwitter上のコンテンツやTwitterプロモ商品のカスタマイズ、パフォーマンスの測定などに利用され、 2015-04-28 00:08:24 秋山 泉 @iakiyama 【続き】ーさて、クッキー嫌いなプライバシーフリークな皆さん…Twitter利用辞めるんですよね? ----------- より優れた快適で安全なサービスの提供に役立てられます。Twitterのサービスを利用することにより、ユーザーはCookieの使用に同意したものとみなされます。 2015-04-28 00:09:22 秋山 泉 @iakiyama 『Twitterのサービスを利用することにより、ユーザーはCookieの使用に

    「プライバシーフリークはTwitter辞めろ」秋山氏によるTwitterのCookie利用に関する問題提起
    kogawam
    kogawam 2015/04/29
    無言ブクマしまーす
  • 樋渡啓祐氏のいう「市内中心部での人口アップを実現」の実態

    焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding @3zaru かつては(当時の)我孫子市議会議員水野ゆうき氏に対して「人口が増え」と説明したように丸のまま嘘をついていたのだが、さすがに「過去の人口推移」は市が発表しているので、増えるどころか減る一方だったということは明白な事実だった。twitter.com/baked_pudding/… 2015-04-27 04:10:52 焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding 2006年の合併後の武雄市では、月ごとの変動では増えた月もありますが、前年同月の人口と比べると一度も増えたことはありません。人口も個人市民税も当に増えたのですか? RT @yuukitten: 人口が増え個人市民税が増加し、全国的に取り組みが報道される武雄市を視察。 2013-11-23 00:09:22

    樋渡啓祐氏のいう「市内中心部での人口アップを実現」の実態
    kogawam
    kogawam 2015/04/27
  • 佐賀県武雄市 「改革市政」の闇(1) ― タブレット端末教育事業の実態 ―|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト

    市内の小・中学校で、佐賀県武雄市が進めてきたタブレット型端末を使った授業。樋渡啓祐前市長の発案で実現した施策とされるが、実情を検証するための情報公開請求の段階で隠ぺいが相次ぎ、公費投入の妥当性が疑われる状況となった。 相次ぐ文書の隠ぺいが物語っているのは、後先を考えずに突っ走った「改革市政」の歪み。何度も市役所に足を運ぶなか、市民をないがしろにした樋渡前市政の実態が浮き彫りになりつつある。 (写真は武雄市役所) 隠される「不都合な真実」 HUNTERが提出した5件の情報公開請求に対し、当初武雄市側がその存在自体を否定したものが2件。『タブレット型端末導入までの過程がわかる文書』と『タブレット型端末のトラブル(故障・不具合)に関する文書』である(下参照)。 ・タブレット型端末導入までの過程がわかる文書 ⇒ 存在を否定。後に開示 ・機種選定の過程がわかる文書 ・タブレット型端末の購入もしくはリ

    佐賀県武雄市 「改革市政」の闇(1) ― タブレット端末教育事業の実態 ―|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト
    kogawam
    kogawam 2015/04/22
  • ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!

    Twitter上のユーザー「froza_nm44」氏が、Y! mobileの「無制限」ルーターこと「Pocket WiFi 305ZT」に突如として過酷な制限が掛かけられるようになった問題について、サポートセンターからの回答をツイートしています。 それによると、ワイモバイルの「高速通信無制限」は、「通信を止めない」という意味であるとのこと。 Y!mobileサポートセンターからの回答。「305ZTの高速通信無制限使い放題」及び「制限ありません」は「通信を止めない」と言う意味で、ショップ等でこの様な表示をしていても「宣伝文句で問題無い」と判断してるとの事。#305ZTユーザー — CE MAS ERE(NAOTO) (@forza_nm44) 2015, 4月 20 ワイモバイルの基準では、いくら急激に速度低下しても、繋がっているのだから「高速通信無制限使い放題」なのだそうです。通信を低速化

    ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!
    kogawam
    kogawam 2015/04/21
    このワイモバイル こと契約に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・つまり・・・・我々がその気になれば通信速度は1200ボー300ボーということも可能だろう・・・・・・・ということ・・・・!
  • 佐賀県武雄市 改革市政の病状 | ニュース

    このところ、佐賀県武雄市の実情を報じる機会が増えた。「改革派市長」として知られた樋渡啓祐前市長がご指導されてきた市役所。さぞや立派なお仕事をされているのだろうと期待感いっぱいで始めた取材だったが、結果は散々。「最低の自治体」と言わざるを得ない実態が、そこにあった。繰り返される嘘、隠ぺい、ごまかし――まさに病気である。 初回で終わるはずの情報開示が、3度目を迎えた16日。HUNTERの記者は、改めて同市の病状が末期であることを思い知らされる格好となった。(写真は武雄市図書館) 開き直る総務課長 人を騙したり、迷惑をかけたりした場合、一般社会ではまず“謝る”というのが普通だろう。まともな大人なら、子どもにはそう教えるはずだ。ところが武雄市役所の幹部職員には、その当たり前の常識が備わっていない。 16日、樋渡前市長が推進してきたタブレット型端末を使った教育事業についての情報公開が一段落した。福岡

    佐賀県武雄市 改革市政の病状 | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/04/18
    『市側が「ない」と断言していた文書の存在が確認され、その後も次から次へと(略)総務課長は、謝るどころか完全に開き直り。「(武雄市は)悪いとは思っていない」とうそぶいた。』『小松市長は無反応』
  • #SEしぐさ 。江戸時代から続く日本のSEの知恵

    Kazuya Gokita @kazoo04 SEしぐさ 三百年もの間平和な時代が続いた江戸時代にSEしぐさは生まれました。SEしぐさにはエンジニアが互いに気持よくプロジェクトを進めていくための知恵がこめられています。 2015-04-17 21:41:35 シド @nacht_666 ソースを見て修正内容が分かるように、修正時にはコメントで // modify start 名前 日付 // modify end 名前 日付 で囲うこと。 #SEしぐさ 2013-11-29 16:22:27

    #SEしぐさ 。江戸時代から続く日本のSEの知恵
    kogawam
    kogawam 2015/04/18
  • 武雄市教育用タブレット端末 不良品続発明らかに | ニュース

    佐賀県武雄市(小松政市長)が、小学校の児童を対象に行っているタブレット端末を使った授業をめぐり、機材の故障・不具合が多発していたことが明らかとなった。 HUNTERが武雄市側への情報公開請求で入手した文書によれば、昨年4月、教育現場でタブレット端末を使い始めると同時に多数の機材で初期不良が判明。その後も機材のトラブルが相次ぎ、数百台が返品もしくは修理の対象となっていた。 機材トラブルの実態を示す文書について、当初市側は「ない」と明言。存在自体を隠そうとしていたことが分かっている。 (写真は武雄市役所) 続発していた「故障・不具合」 タブレット型端末を使った教育事業は、樋渡啓祐前市長が推進した目玉施策。事業の実態を検証するためHUNTERが行った5件の情報公開請求に対し、同市側は当初、一部文書の存在を否定していた。そのなかの1件が「タブレット型端末のトラブル(故障・不具合)に関する記録」であ

    武雄市教育用タブレット端末 不良品続発明らかに | ニュース
    kogawam
    kogawam 2015/04/15