kogemanjuのブックマーク (95)

  • 人の性格を形作る8つの機能とは - Psyentific Blog - 16の性格

    今回は、Cognitive Functionと呼ばれる、性格を形作る8つの「心理機能」について解説します。自分のブログにおいて、人の性格=8つの心理機能の並び、と定義しています。この並びについては記事の最後にリンクがあるので、そちらを参照して下さい。 8つの機能の内、4つは情報収集を司る機能です。これらは総じて「Perception(以下P)」と呼ばれます。残りの4つは判断を司る機能で、これらは総じて「Judgement(以下J)」と呼ばれます。 更に細かく分類すると、Pの内2つの機能は知覚(Sensation、S)と呼ばれます。簡単に言うと、現実や経験から情報を集める機能群です。残りの2つは直観(iNtuition、N)と呼ばれ、ひらめきや予感等、現実に起きていないこと(=未来)から情報を集める際に使います。Jの内2つの機能は思考(Thinking、T)と呼ばれ、物事の正誤を判断する機能

    人の性格を形作る8つの機能とは - Psyentific Blog - 16の性格
    kogemanju
    kogemanju 2019/09/06
  • エニアグラムタイプ4 「アーティスト気質の美と個性の化身」

    タイプ4を形成する根幹は、オンリー1とロマンス。 多くの人は良くも悪くも少し変わっていて、その独自の美意識や哲学、価値観で型に嵌らない考え方を生み出し、世の中に新しい風をもたらします。 つまり、完全なアーティストタイプ。世間を維持するための一歯車に収まらない、独自性と強烈な感性の持ち主です。 と言っても、必ずしも「お前らとは違うんだよバーカ」みたいな尊大で見下した態度という訳ではなく、優越感の中にも「自分はまだまだダメだ」という自己評価の厳しさが入っていたりするわけですが…… スポンサーリンク 感情と空想の虜 タイプ4の中には、常に「人とは一線を画した、大きな感動を得たい」という欲求が渦巻いています。 合理的な機能だとか人並みの無難さよりもロマンとちょっと変わった雰囲気に惹かれることも多く、刺激と独自の輝きにあふれた人生を求め、そのために自分を際限なく磨こうとするのです。 特に美意識やテイ

    kogemanju
    kogemanju 2019/04/01
  • ENFJの性格:他人軸的熱血ヒーロー

    主機能は、他人との関係や集団内での協調性を意識する外向的感情機能(Fe)。この機能が強い人は総じて世話焼きで他人への援助を惜しまず、特に気に入られたり好かれたりしやすいという特徴があります。 ENFJはまさにそんな感じの人物で、ESFJと並んで特にグループ内の全員の心情やムードを強く気にするタイプです。 一方の補助機能は、内向的直観(Ni)。一言で言えば一足飛びで正解にたどり着いたり物事の裏側を見通したりという機能ですね。同時にこの機能が強く出るタイプはかなり希少であり、どこか独特のオーラがあります。 ENFJはこの2つの機能を併せ持つことで、ほがらかな親しみやすさと同時に底知れない不思議な雰囲気を醸し出しています。これが独特の魅力とカリスマ性を生み出して、奇怪なNi持ち、ひいては全タイプの中でも特に好かれやすいという特徴があります。 要するに他の人間のように俗っぽさがない理想主義者で、そ

    kogemanju
    kogemanju 2019/02/10
  • INFPの性格:ふわっとおっとり想像世界の住民

    主機能の内向的感情はISFPと同じですね。基的に独自の価値観や正義、道徳で世界を見ており、必ずしも多数派が正しいわけではないのがわかっているタイプ。いわば、芯が強く他人に安易な迎合をするタイプではないというわけですね。 一方でそんな強さを前面に出すことを好むわけではないため、対外的にはおっとりとしている印象を受けます。サブ機能である直感機能が外向きになっているため、外の価値観……つまりの知識や誰かが述べていた興味深いアイデアなんかをよく自分の考えに組み込んでいけるのです。 が、やはり直感機能は少々現実離れしたところがある知覚機能。現実的でわかりやすい世界を持っているISFPと比べて、INFPのマイワールドははるかに突飛でちょっとわかりづらいです。 基的に想像力をフルに働かせているため、独自の精神的観念がトップクラスに強いわけですね。 ……とまあそんなことを考えたり想像したりしてるので

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/27
  • ENTJの性格:リーダーやらせると最強の人

    客観性と理論の外向的思考を、未来予測から最終着弾点を割り出す内向的直観で補助するような組み合わせ。合理徹底、戦略的かつ理詰めで隙のない統率力に、先見性と称しても過言ではない想像力が加わっています。 明確な方針を決めて人を動かす統率力に、先を予測して動ける想像力。言うまでもなくリーダーとして理想とも言うべき組み合わせですね。ESTJより下っ端適性や中間管理の能力は劣りますが、あちらと違って組織の大ボスとしての適性が他のタイプと比べて群を抜きます。 Teトップの特徴として少々せっかちで堪え性がない一面もありますが、それを補って余りある力強さと知性の両方を兼ね備えていますね。 特に社会の荒波の中でいの一番に的確な打開策を見出し、かつ行動に移すのが早いため、天性のカリスマリーダータイプですね。完全実力主義のベンチャーな世界では、かなり早い段階で頭角を現すことでしょう。 とはいえ、古き良き体制を良し

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/19
  • INTPの性格:割と社交的で突拍子のない変人枠

    INTPの主機能は内向的思考。これは我流や独自哲学を重視するような判断をする機能で、INTPに属する人たちは、まずもって常識や絶対のルールというものを「ただ常識だから」という理由だけで守ることにはいい感情を持っていないでしょう。 要するに、かなり我が強いというわけですね。 が、外向的機能としてINTPが備えているのは、直感機能と感情機能。直感はともかく、感情機能は、外に向けば「人と接する」という点に特化した機能です。 INTPの感情機能は劣等なので完璧な使いこなしはかなり難しいですが、それでも対人スキルが皆無なわけではありません。他者からは我の強さはあまりよく見えず、善良な人と見られることもあるでしょう。 さて、一方で、もう一つの外向機能は直感機能。この機能は無限に想像力を働かせて連想ゲーム的に手札や可能性を広げるもので、主機能Tiによってかなり理論的にものを考えるものの、他者からすると少

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/11
  • INTP

    16personalitiesでは、論理学者と呼ばれているタイプですね。サジェストでなぜか「性格悪い」とセットで語られていますが……まあ、おおよそISTPともどもそれなりに話せる割に実は我が強い一面、そしてNe使いゆえの突拍子のなさから、理解する気のない薄情者によってそう評されたのが評判の出所でしょう。スポンサーリンク心理機能主機能補助機能第3機能劣等機能TiNeSFeINTPの主機能は内向的思考... 続きを読む

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/11
  • ISTPの性格:意外と世間に順応した一匹狼

    まず外界から見えるのは、補助機能の外向的感覚と劣等ながらも対人関係ではわずかに機能する外向的感情。当人が社交を好むかどうかはともかく、パッと見ではなかなか話しかけやすい、物静かながらも気さくで話しかけやすいタイプに分類されるでしょう。 が、その主機能は内向的思考、すなわちTi。独自性や独自理論を追求する機能をメインで扱うタイプであり、要するに意外と我が強いです。 特に慣れ親しんだ仲や世評に直結しないプライベートの場ではしばしばTiが前面に出るため、第一印象との違いが大きめです。 情け深いタイプでも属する組織に忠誠を尽くすタイプでもありませんが、内向思考と外向感覚の組み合わせで目先の問題を解決するのは得意分野。手先も器用で考えるより行動派なので、数撃ちゃ当たるのローラー作戦も割とうまくやれます。 総じてアクティブな印象を受けますが、その割には冷静でバランスが取れており、一匹狼タイプと言われる

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/10
  • INFJ

    16personalitiesでは、提唱者と呼ばれているタイプですね。必ずしもINFJの全員がカリスマを持った教祖的役割になるとは限りませんが……内向的直観タイプは超能力じみた予測や直感を発揮することがります。INFJは、そんな恐ろしいほどの直観力を対人関係で使うのにもっとも適したタイプなのです。スポンサーリンク心理機能主機能補助機能第3機能劣等機能NiFeTSe主機能は内向的直観。無意識の中でか... 続きを読む 協調性に優れたFeを持ちながらも、型や常識にとらわれず信念を貫き通す理想家タイプ。人の下でもそれなりにやっていけますが、どちらかというと上で多くの人に力を与えるという役割が適任のタイプでしょう。そんなどこかクリアな印象のINFJですが、やはりストレスで限界を迎えると、その目も曇ります。そして来の持ち味が無くなっていき、同時に自身も人を避けるようになっていった結果、最終的には孤

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/03
  • ESTPの性格:ザ・フルスロットル

    現実を謳歌するヒャッハーな機能である外向的感覚がトップの主機能。それを補佐する形で理論化、効率化の内向的思考がついています。 実際の行動やいろんなことへのチャレンジを通して経験を得、それらを通じていろいろなことを学び、そして実際にそれらを活かした問題解決という、トライ&エラーのような一連の流れに適した組み合わせですね。 外向感覚のフル活用によって常にエネルギッシュに外界と関わり、派手に働いて派手に遊び、リスクをものともせず突撃していくという活発なタイプ。そうして全力全開の行動によって得た経験を思考によって、自分の中で噛み砕いて分析、今回ダメだった点の是正や問題解決に活かします。 感覚機能で外界に出て、その分の反省点を思考機能で内界にて分析……。この2つだけで見事に数撃ちゃ当たる戦法のすべてを完結させています。ESTPは、とにかく手数が多いので成功も幸せも相対的に手に入れやすいと言えるでしょ

    kogemanju
    kogemanju 2019/01/02
  • INTJの性格:クール系の独立型の方

    電波突拍子もない事やはるか先の予想図をひとつの形にまとめる半分ニュータイプな機能の内向的直観が主機能。 そして、雑多な未来図の大枠作りや客観的視点での見直しを行うための外向的思考をサブとして使います。INTJの心理機能は、この2つがメインで使われますね。 いわゆるやさしさの機能がないので少々とっつきにくいところがありますが、裏を読む想像力による未来予測と客観的思考の組み合わせにより、大局を見ての判断がトップクラスに上手なタイプです。 その反面、外向感情や外向感覚は非常に遠い人物で、他人からすると突拍子もない天然ボケ要員にもなり得ます。現実感や立ち回りの器用さ、順当に根回ししするマメさに欠けているため、才覚に気付く人がそんなにいないのが難点。 一筋縄ではいかない人物も多く、保身もあまり考えない性質で排斥されやすいのもあって、かなり希少なタイプです。 ネット診断ではそこそこの人がINTJと診断

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/23
  • ESFP

    16personalitiesでは、エンターテイナーと呼ばれているタイプですね。ESTPと同じく目の前を楽しむヒャッハーなタイプですが、こちらはESTPよりもさらにみんなと一緒に楽しむことに特化しています。というかひとりになると死んじゃう病スポンサーリンク心理機能主機能補助機能第3機能劣等機能SeFiTNi第一にヒャッハーで楽しいこと、いろんな面白い事や新しいことが大好きな外交的感覚機能。これによ... 続きを読む 典型的ESFPの特徴といえば、落ち着きなくバタバタと遊び回り、協調性を意識するでもないのに何だかみんなと楽しそうにしている人といった感じ。実際にSeとFiによって、「自分が思った楽しい事をまずはやってみて、人生を謳歌する」という生き方に向いている機能構成をしており、そういった快楽的な生き方が得意な人が多いですね。そんなESFPですが、楽しさや面白さといったエネルギーリソースが完

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/23
  • ESTP

    16personalitiesでは、起業家と呼ばれているタイプですね。なんかすさまじい活気に満ちて、ワイワイしながらいろんなことをやってる……そんな感じの人たちです。どっちかというと下っ端よりもリーダーやってそうなタイプですね。スポンサーリンク心理機能主機能補助機能第3機能劣等機能SeTiFNi現実を謳歌するヒャッハーな機能である外向的感覚がトップの主機能。それを補佐する形で理論化、効率化の内向的... 続きを読む 基的に外界へ刺激や経験を求めるのがSe(外向感覚)という機能。ESTPは、そんなSeをトップに、独自性と理論性を足して、台風の目のような騒がしさと内に秘める冷静さの二面性を持つ場合が多いです。ストレスと共に表面化するのは、その中でも冷静さの方。これが、普段のESTPからは考えられない暗さや辛辣さ、否定的な側面が浮き彫りになっていきます。スポンサーリンクESTPの嫌いな物:楽し

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/23
  • ISFJの性格:女子力高めの守護者気質

    主機能としてバリバリ動く内向的感覚(Si)は、組織に対する忠誠心や几帳面さ、情報を変にひねらずそのまんま捉える実直さといった、司令官でなくプレイヤーとしてキッチリした人の素質が詰まったような機能ですね。 そのため、組織の中でそのルールやマニュアルを順守する事に関しては、全タイプでもトップクラスの人物ですね。 そんな組織に対する忠実さを補助するのは、人のことをしっかり見て協力的な雰囲気を醸し出す外向的感情(Fe)。徹頭徹尾キッチリして何でもテキパキこなすISTJとは対照的に、ISFJは居心地の良い仲良しムードを作り上げることで組織の一員としての役割を果たします。 そういった点では、ISFJはチームのためにみんなで問題をクリアするのが得意なタイプと言えるでしょうね。 性格:気のいい集団主義者 組織やチームに忠実な内向的感覚、チームメイトを思いやる外向的感情の組み合わせにより、組織の潤滑油やムー

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/23
  • ISTJの性格:クール系の組織向きの方

    ISTJは、言ってしまえば会社員タイプとも言うべきでしょうか。心理機能トップは、常識や社会評価、現実的な根拠や忠誠心といった、いかにも社会人に一番求められるという心理を内包した内向的感覚。 さらに、補助機能として、計画性と合理主義的思想を併せ持ち、説明能力に長けている外向的思考が並びます。 総じて、特に平社員の下積み時代で評価されやすい物が並ぶためか、世界規模で1、2を争う人数を占めるタイプ。日でも数多く存在し、社会の荒波の中で戦うビジネスマンとして現代日を支えていますね。 性格:クールなデキるビジネスマン ISTJの人たちは基的に責任感が強く几帳面な人が多いのが特徴。だいたい血液型占いのA型みたいな人たち……と言えばそれっぽいでしょうか(当然、A型に多いタイプとかではありません。血液型占い自体、統計も理論もないただの与太話ですし)。 所属している組織への忠誠心、あるいは親しい者への

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/23
  • INFJの性格:不思議な魅力のカリスマ教祖

    16personalitiesでは、提唱者と呼ばれているタイプですね。必ずしもINFJの全員がカリスマを持った教祖的役割になるとは限りませんが……内向的直観タイプは超能力じみた予測や直感を発揮することがります。INFJは、そんな恐ろしいほどの直観力を対人関係で使うのにもっとも適したタイプなのです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});心理機能主機能補助機能第3機能劣等機能NiFeTSe項目1項目2項目3項目4)★ -->主機能は内向的直観。無意識の中でかき集めた情報を組み上げて、人すらも理解できないレベルの高速思考の末にひとつの結論を叩き出すのが得意です。んんというか、字面だけでは結構ヤバい機能ですね。で、その内向的直観をサポートする力が外向的感情。自分の直観で導き出した結論を周囲の人たち共有し、そこから団結や

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/23
  • ESFPの性格:今を生きる爆走インフルエンサー

    第一にヒャッハーで楽しいこと、いろんな面白い事や新しいことが大好きな外交的感覚機能。これによっていろんな体験や出会いに対して物おじせずに突っ込んでいきます。 そして、ワイワイガヤガヤやって得た経験に対して、自分の価値観や相手への同情心などでいろいろと判別する内向的感情機能を使用。 つまり、みんなでワイワイやって楽しむのに尖り切った機能構成ですね。ロジカルで冷たい思考機能と独自観点が強すぎて電波な内向的直観を苦手な機能としており、とにかくみんなでガヤガヤするのに邪魔になりかねないものを削ぎ落していると言ってよいでしょう。 その結果、先々を見通したり冷静に判断を下したりといった点は後天的努力次第となりますが……とにかく勢いと人望、対人センスが群を抜いている人も多いため、アイドル性で言えばもうトップクラスなんじゃないでしょうか。 性格:皆と一緒で元気百倍 外向的感覚、内向的感情の組み合わせは、特

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/13
  • How Do You Go On Facebook Dating On Pc? 827

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/11
  • 曹真

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/11
  • 【MBTI余談】「誰が言ったか」と「何を言ったか」

    「誰が言ったか」と「何を言ったか」。この話は多くの人が話題にし、議論という名の暴言の応酬すら時に起こる話題です。 今回は、MBTI関連の書籍を読んでる途中でふとこの話題が頭に浮かび、突然あるひとつのひらめきに至りました。 元来MBTIは素人考察をおススメされてるような代物ではありませんが……まあ頭に浮かんだものは仕方ない。 というわけで、「誰が言ったか」と「何を言ったか」。この考えが未だ結論の出ないまま2派に分かれた理由を、備忘録も込めて私なりに書き記していきます。

    kogemanju
    kogemanju 2018/12/02