タグ

2007年1月5日のブックマーク (2件)

  • ■日本人にとって、電車は部屋だ - 空中キャンプ

    いぜん、イギリス人の女の子と話していたときに、とても興味ぶかくおもったのは、日人が電車で寝るのは信じられないといっていたことだ。平気なのかしら、電車で寝るなんて。ふしぎそうな顔つきをして、そう訊いてくる彼女に、わたしはどう答えていいのかよくわからなかった。 「それは、なにかを盗まれたり、乱暴されたりするかもしれないっていうこと?」「それもあるけど、うーん、若い女の子とかがすやすや寝ているのを見ると、なんだかこわいの。ねえ、ここ電車だよ? っていいたくなる」「イギリス人は、電車で寝たりしないんだね」「しない。そんな人いないよ」。彼女のいわんとしていることは、なんとなくわかる。これはおそらく、電車に対するイメージのちがいなのだ。日人は、電車を、部屋のようなイメージでとらえているのかも知れないと、そのときかんがえた。そうでなかったら、寝ないんじゃないかなあ。 イギリス人にとっての電車とは、見

    koguus
    koguus 2007/01/05
    電車=部屋という考えは興味深い。
  • Wordで論文

    語版Microsoft Office 2000およびAdobe Acrobat 5.0を元にした覚書です。主に英語論文を執筆する上で必要となる情報を集めています。 目次 参考文献一覧の作成・参照 図表番号の付加・参照 図表の固定 PowerPointを介したExcelグラフの挿入 ダブルスペース書式(学位論文向け) 段組最終ページの高さ調整 英文書校正・評価 記号の入力 PDF形式への変換 備考 参考文献一覧の作成・参照 行頭に[1]~[n]と番号が振られた参考文献一覧について。 作成 メニュー「書式‐箇条書きと段落番号」→タブ「段落番号」より「1. 2. 3.」を選択して数字リストを作成 同じく「変更」より「連番の書式」を「1.」から「[1]」へ変更 参照 メニュー「挿入‐クロス リファレンス」より「参照する項目」を「番号付きの項目」、「クロス リファレンスの文字列」を「段落番号」と

    koguus
    koguus 2007/01/05