2017年8月16日のブックマーク (2件)

  • 死んで解らせてやる!と思ったけどやめた話。私の死はそんなに重くない。 - おどりば

    2017 - 08 - 15 死んで解らせてやる!と思ったけどやめた話。私の死はそんなに重くない。 コラムのようなもの コラムのようなもの-ネガティブ シェアする Twitter Google Pocket Line 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 今日はネガティブな話を書きます。 自分の中に溜まっていた膿を全部吐き出すつもりで書きます。 このブログは、自分の精神安定のためのツールという側面も持っているので、その効能を存分に活用したいと思います。 お目汚しです。あらかじめ謝っておきます。スミマセン。 最近、うんざりしていました。 私のことを誹謗中傷する記事をご自身のブログに熱心に投稿している人がいて、その記事を読んだ人から Twitter で「これがこの記事の人だよ」なんて指差されたりしていたので。 私がどんなに精一杯自分のブログに事実を書いても、歪められた話だけが広まって、

    死んで解らせてやる!と思ったけどやめた話。私の死はそんなに重くない。 - おどりば
    koh0605
    koh0605 2017/08/16
    死んだってそういう人は、理解することはないし、また別のターゲットを探すだけ。だから、重いとか軽いとか関係なくそんな変えられないモノのために無駄に命を投げ出しちゃいけない。囚われず幸せに生きてほしい。
  • 想像力の向こう側 - チェコ好きの日記

    めちゃめちゃ暗い話なんだけども、数年前、あるブログを夢中で読んでいた。具体名は伏せるが、ブログ主の彼は、自殺を決意していた。 勤めていたエロゲーの会社を退職し、あとは働かずに貯金で生活、お金が尽きたところで死ぬという。ブログには、死をむかえるまでの日常が、丁寧な筆致で綴られていた。その人がブログに書いた最後の記事は、「これから樹海に行きます」だった。 もちろん、真偽は不明である。私がそのブログを発見したのは、最後のエントリが更新されてからさらに3年くらい経ったときだったので、ブログ主と交流したりとかはなかった。それでも、そのブログが悪趣味な嘘であったらどんなにいいかと思った。もしくは、「樹海に行きます」のエントリを更新した後、気が変わって「やっぱやーめた」ってなっていたら、とか。 ブログ主亡き後に読む、彼の日常は平坦だった。 朝起きて、朝をとって、近所の図書館に行く。一晩中かけてゲーム

    想像力の向こう側 - チェコ好きの日記
    koh0605
    koh0605 2017/08/16
    高価なモノに惹かれるような好奇心や欲求を持っているなら、死を選ぶことなんかないだろう。何も感じなくなったけれど、あのとき誰かと食べたハンバーグを最後に食べたかったのかもしれない。想像力は関係ないかも。