タグ

お疲れ様でしたに関するkohanakotaroのブックマーク (55)

  • 週末に猫と畝立てを - やれることだけやってみる

    みかんの枝に蕾がつきました。 いよいよ初夏です。 ゴールデンウィークはアグリウィーク。 ※agriculture(農業) 田んぼに畑に、農家さんは大忙し。 あちこちで重機がごんごん動いています。 私もそれなりに頑張っておりますよ。 ◇木曜日 いつ買ったのか記憶にないぼかし肥料を散布。 うわ、どばっと出た。 おまかせー。 耕運機サラダくんが混ぜ混ぜ。 下準備ができました。 ◇金曜日 さて、畝を作りますか。 ミニトマト、ナス、ピーマンをお迎えする地。 畝幅は60センチがよろしいらしいです。 身長153センチの私が大きく足を開いたくらい。 これでだいたい60センチです。 四隅に目印の棒を立てて、鍬でざくざく作ります。 午後からの作業になってしまったので、サバが不在。 ひとりで頑張りま…… ^ーωー^ 代理監督登場。 キジが来ました。ペソもいっしょですね。 に見守られながらの畝づくり開始です。

    週末に猫と畝立てを - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/26
    何もしていないはずのキジ監督のやり切った感w『はぁ見てらんないよ兄貴っ』ってペソさんあきれてるw
  • ボランティア再び ƪ(˘⌣˘)ʃ (=^・^=)陸山母さん - 猫屋の女将

    久々に良い天気になりました 日(4/5)は八ヶ月ぶりにチェンソーを持って木を伐りに出かけました 出かけた先は 昨年に引き続き 同じボランティアメンバーだったK氏宅の庭です 主を失った庭の木々の整備です 庭全体を整備しますが 日は門口付近の 金木犀の伐採 がメインで 周りは先週可なり伐ったようです 大きな金木犀で塩とお神酒でお清めをしてからの伐採です 太い枝は燃料として福祉施設へ 2tトラックでGOの樹に何人もでかかっても仕方ないので 3~4人くらいずつに分かれて整備しました 女将は金木犀の反対側にあるモチノキなどの伐採グループで活動することになりました 此処のお庭 K氏は花の咲く樹が好きだったのか 今は丁度 ツバキが満開でした 八重の大きな赤い花や白い花が沢山咲いていて、それは見事でした ピンボケ :(;゙゚''ω゚''): ウメでもないサクラでもない、じゃぁ何だろって言ったら

    ボランティア再び ƪ(˘⌣˘)ʃ (=^・^=)陸山母さん - 猫屋の女将
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/04/09
    ボランティアお疲れ様でした!くれぐれも腰は気を付けてください(^_^;)Google photoさんてばおせっかいw
  • 谷川俊太郎さんの詩 - 50歳からの推し事

    谷川俊太郎さんの詩が 今、私の中で再熱し たくさんの言葉から 生きる喜びを感じました。 前回の運気低迷落ち込み記事 では暖かいコメントを ありがとうございました! moru27.hatenablog.com 12月に入ったので、気分一新 パワーつけて運気アップ大作戦して いきたいと思います。 11月13日、92歳で死去された 谷川俊太郎さん。 一度はどこかで谷川さんの絵や詩などに 触れたことがあるのではないでしょうか。 今年5月福岡アジア美術館で開催された ”谷川俊太郎・絵百貨店”に リン(福岡住み娘)と行きました。 馴染みの絵から、初めて手に取る 絵もたくさんあり絵とともに全て ほっこりする作品ばかり。 まさか半年後にお亡くなりになるとは 思わなかったので、訃報を知り 娘と美術館へ行った時の話で盛り上がり 再度感動を共有しました。 娘は展示してあった”うつくしい”という 詩がとに

    谷川俊太郎さんの詩 - 50歳からの推し事
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/12/06
    朝のリレーは良いですね、中学校の頃(?)に教科書に載っていて、世界の朝の情景に思いを馳せました!笑っちゃいけないのでしょうが鍵釣りは爆笑でしたw
  • ストレス解消の代償:二日酔いとダメダメ - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~

    ※この記事は広告を含みます にゃんこたんです 米大統領選のニュースでもちきりです それもそうですね トランプ氏当確のニュースを夜に見てから、眠ったので覚えています 関税だのインフレを止めるだのエネルギー価格だのなんか話しているようです …が、今はそれどころではない! 今の私には、どうでもいいことです 全く頭に入ってきません (仮)空き瓶置き場です二日酔いです 昨日は飲み過ぎたのでしょうか? すきっ腹に一杯から始まったのが良くないのでしょうか? 仕事ストレスのはけ口として飲み ↓ 大したストレス解消にならないうえに、全部ほったらかしで爆睡し ↓ 今に至る 一番良くない飲み方です 今日は一日ダメダメ状態になりそうです せめて、片づけをしてから二度寝をするとしますか… 朝片付け習慣は続けていきますよ 昨日の件は、寝る前に片づければいい話なんですが… お酒は楽しい時に飲みましょう そしてほどほどに

    ストレス解消の代償:二日酔いとダメダメ - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/11/07
    にゃんこたんさん『迎ひ酒あたまてんてんしては呑み』てくらいです。そんな時は開き直って迎え酒ですよ!!!
  • てんやわんやでんがなⅡ - やれることだけやってみる

    朝の日差しを受けて輝く白き。 ではなくて、しっぽとオケッツに模様のある。 しりもよう。 飼いなのかノラなのか。田舎なので分かりません。 玄関から家の中をうかがっています。虎視眈々。 そして、家の中では。 ^・_・^ 絶許。 キジが玄関を睨んでおります。 仁王立ちならぬ仁王座り。 しかしすでに一度入り込まれたのでしょう。 白い毛が散らばっております。 しりもようの目的は何なのか。 ごはんなのか、お家なのか。 単にナワバリと広げたいだけなのか。 とりあえず、ケガのないように。 それだけは伏してお願いいたします。 キッチンでは朝ごはんに遅刻したクロが。 ^・_・^ ……。 ペソにごはんを横取りされておりました。 しっぽこぶんぶん。 ちょっぴりオコです。 ^・_・^ あのね、とられた。 それは気の毒に。 つい先日うちの子になったペソ。 さらに下克上を画策中。 キジサバクロ+ペソ。3+α

    てんやわんやでんがなⅡ - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/10/22
    ほんとてんやわんやですねwwツレ猫 マルルとハチ読んでます、けだまちゃん大好きっ✨✨✨
  • しとしとざあざあ - やれることだけやってみる

    暑い日が続いたので、畑のミニトマトがなかなか好調。 °▽°)/ もらったよ~。 家主さんから美味しい写真が送られてきました。 これは夏野菜のグリルですね。 凝ってるなあ(°_° 私は現地でつまみいですからね。 昨日と今日は降ったりやんだり 外仕事はお休み。骨休め。 たちはといえば、 ^・_・^ くんかくんか。 キジがクロのおちりを嗅いで嫌がられたり。 ^・△・^ なにすんの! クロがサバのニオイを嗅ごうとして怒られたり。 平和に暮らしているようです。 お向かいさんちのリフォームも無事終了。 大雨が来る前に終わってよかったですねえ。 梅雨の終わりにはどばーっと来ますからね。 サバとクロのあんよに白い漆喰がついていますが…。 それは秘密にしておきましょう。 ごはんをべたら、しばしまったり。 出窓にサバ。 空っぽ米びつの前にクロ。 のたりキジ。 思い思いの場所で寝そべっております。 雨の間

    しとしとざあざあ - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/07/11
    サバさんが畑の監督とは心強いですね!って、全然監督してない~(^_^;)最後だけは巡回っぽくしてるけれどw美味しいバターナッツかぼちゃが出来ますように✨
  • コタ21歳冬の定期検診へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    手首リハビリの日、天気予報のとおり今週から気温がぐぐっと下がり、う~寒い。 重ね着の季節到来で、それじゃなくても苦しいパンツたちは中にタイツを履くとさらに苦しい。 ふだんジーンズとの重ね着をする以外でスカートを履くことってないのだけど、大きくてしまっていたデニムのマキシスカートがあることを思い出し、履いてみることにした。 これならモコモコのタイツを履いても大丈夫だし、着膨れ感もなし。 ただスカートがまとわりついてきてかな~り歩きにくいんだけど、これってペチコートみたいなの必要なのかなぁ…素朴な疑問。 3ヵ月に1度の腎臓の検査 ソレンシア継続中 円形脱毛? 女性タクシードライバー 3ヵ月に1度の腎臓の検査 コタはおじいちゃんなので少しでも気温の高い日に病院へ行こうと、先週季節はずれのポカポカ陽気の日、冬の定期検診へ行って来ました。 腎臓の結果は今回も良好、立派立派! SDMAもクレアチンも標

    コタ21歳冬の定期検診へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/12/23
    コタさん、定期検診お疲れさまでした❗️『ごは~んごは~ん』て鳴くなんて可愛し✨✨✨
  • マッサージローラー - もふもふ日記

    はいはいOちゃん、美容ローラーでマッサージの時間ですよ。 最初はちょっと警戒していますが、 コロコロし始めるとすぐにうっとりですよー。 うわ。なにこれ気持ちええわー。 Etopfashionの犬兼用のマッサージ用ローラ―です。 青いギザギザローラーで顔や首、背中をマッサージ。ダイエット、新陳代謝や血行促進やリンバ方面の病気予防などに効果があるとかないとか。 このハサミ加減が絶妙ですね。 がじがじがじ。 かたーい。 ちょっと、噛んじゃだめですよ。硬いローラですからね。 おとなしくコロコロされるのです、コロコロされるのです。 あ、そこそこ。そこもええわー。 耳の付け根の柔らかい所が、またたまらんようですね。 こりこりこり。 首の付け根はどうでしょうかね、 ころころころ。 あー、もうちょっと下あたりが。うん、そこがええ感じやわ。 それじゃ首の後ろから背中に参りましょうか。 こりこりこり。 あー

    マッサージローラー - もふもふ日記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/11/12
    世知辛い世の中、O次郎さんなりに苦労しているのかしら、いたるところが凝っていますねw
  • 木登り(=^・^=) と 久々の伐採 - 猫屋の女将

    11月だというのに暑くなってしまいました 陸山家の(=^・^=)ねこ達は 寒くないので元気に動き回っています 陸山さん、いい歳なんだから足滑らせて落ちない様にして下さいね 調子に乗って樹の上で爪とぎしてました 海は何処で眠っていたんですか。寝惚けて落ちますよ も樹から落ちる ことは多いです 未だ顔が寝惚けてますね あまり動かない空ですが、実は木登り上手 太っていてもですね(=^・^=) 空も樹の上で爪とぎでした ねこもおだてりゃ木に上る でしたっけ(笑) 上らないもいましたよ くまねこはよりによって土浴びでした 11月3日 文化の日です 世間は三連休初日の祝日 女将にとっては久々のボランティア活動参加になります 3ヵ月ぶりです この日は 杉17と樫1の計18の 伐採 でした ここは、 昔疫病が流行った時に 地域で氏神様を祀った場所で 代々12軒の家で守ってきたそうです それ

    木登り(=^・^=) と 久々の伐採 - 猫屋の女将
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/11/05
    大木の伐採お疲れさまでした!海さんの影絵がカワユシ✨✨✨
  • 【ねこ森町】踊りの会、練習中。 - やれることだけやってみる

    ポットの陰からごきげんよう。クロです。 ねこ森町では踊りの練習が始まりました。 いつもの『ねこ森町音頭』に加え、新曲を覚えなくてはいけません。 沖縄に伝わるカチャーシーという踊りです。 うちの人間はずっと「かちゅーしー」と発音していました。 「ゆ」ではなくて「や」なのです。 みんな『かちゅーしゃ』って言ってた(°▽° 喜んでいましたが、そういう問題ではないと思います。 そのあと慌てて調べていましたよ。 まったくもう、行き当たりばったりにもほどがあるのです。 ◇カチャーシーとは 沖縄諸島の即興的な踊り。 宴会やお祭り、祝いの席でテンポの速い曲に合わせて踊る。 カチャーシーという語には「かきまぜる」という意味がある。 ※元のことば:かちゃーす・かちゃーすん・かちゃーしゅん。 足をとんとこ踏みならし、両腕をあげて手をこねこね。 喜怒哀楽。 さまざまな思いをかきまぜて陽気に明るく踊るのだそうです。

    【ねこ森町】踊りの会、練習中。 - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/08/28
    50にゃん(あと1カマ)も集まったのですね✨✨✨素敵な思い出が出来そうです♬頭の中の修行部屋、発想が凄いですw
  • 満願!!! - ネコオフィス

    四巡目、無事に満願しました! 笈摺(おいずる) 金剛杖 巡礼傘 第二十二番 補陀洛山 総持寺 第二十三番 応頂山 勝尾寺 第十番 明星山 三室戸寺 第一番 那智山 青岸渡寺 第二番 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺) 第三番 風猛山 粉河寺 第十九番 霊麀山 革堂 行願寺 第二十一番 菩提山 穴太寺 第四番 槇尾山 施福寺(槇尾寺) 第五番 紫雲山 葛井寺 第二十番 西山 善峯寺 第十五番 新那智山 今熊野観音寺 第十六番 音羽山 清水寺 第十七番 補陀洛山 六波羅蜜寺 第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺 第二十八番 成相山 成相寺 第二十九番 青葉山 松尾寺 第七番 東光山 岡寺 第九番 興福寺 南円堂 第八番 豊山 長谷寺 番外 法起院 第六番 壺阪山 南法華寺(壷阪寺) 第十一番 深雪山 上醍醐 准胝堂 (醍醐寺) 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山

    満願!!! - ネコオフィス
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/07/01
    満願成就おめでとうございます!!!ちょいちょいニャンコがいるのですね✨✨✨
  • 休みの日のご飯💓 - 童心を忘れない私の生活日記❤️

    こんばんは😊 しとみんと申します💓 今日は日曜日😊 朝から書類プリント類の整理をしたりしてスッキリ💓やっぱ物が減ると清々しいですね😆 片付けしたら、お花が欲しくなり黄色のガーベラを購入😆なんかほっとする😆💪 そして今日は99円のハンペン20%引きと、400円くらいの合い挽き肉20%引きでレッツクッキングでした😆💪 安く美味しく仕上げていきたい😆べるの大好き😆 挽肉ご飯、 ハンペンチーズ揚げ 母から頂いた煮物 のらぼう菜のお浸し、 ミョウガの炒り卵 かつおのたたき値引きされてたやつ、 しっかり栄養チャージできたし、今日もゆっくりマッタリします💓 やっぱり、おうちが一番な私😆💪笑 今日の映画鑑賞はこちら もう一見る予定なのでホラーにしようかな💓 最後までお読み頂き感謝です😆 ありがとうございます❤️

    休みの日のご飯💓 - 童心を忘れない私の生活日記❤️
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/05/07
    菜の花みたいのがのらぼう菜⁉初めて知りましたΣ(・□・;)毎回美味しそうな料理の数々、素晴らしいです✨✨✨
  • 雪ではしゃぐアラフィフ不健康夫妻。 - ネコオフィス

    雪!!! 今日は寝てばかりの父ちゃんの気晴らしになるかなと、宮津~舞鶴方面へ巡礼に行きました! 思ったより雪が凄かった! 若狭湾までは雪は無し 妖怪雪ババァ 西国三十三所巡礼 二十八番、二十九番 思ったより雪が凄かった! 成相寺。 足元気を付けて、ゆっくり上りましょう。 成相寺へ参拝の後はパノラマ展望へ行きたかったのだけど、除雪が終わっていないので上れませんでした・・・ neko-office.com パノラマ展望から見た天橋立は最高です。 若狭湾までは雪は無し 松尾寺。 意外に雪も積もって無いね!って山門へ向かっていたら、一気に雪が降りだしました。 これは傘を被るしかなさそうです。 傘を被る父ちゃん。 雪は降っているだろうという予想で、も防水のブーツにして良かった。 滑らずに無事に上がれました。 殿修復中! 昨年は山門が修復していたけど、今年は殿を修復していました。 お目当ての馬頭

    雪ではしゃぐアラフィフ不健康夫妻。 - ネコオフィス
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2023/01/06
    きゃー寒そう!でも良い気晴らしになったようですね✨✨✨妖怪というより傘地蔵さんを思い出しましたw
  • iPhone14proで撮影してみた - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のきゅるぴんレムちを iphone14proで撮影してみました! どうでしょう。 カメラ性能が上がって いつものレムちがよりきゅるきゅるりんに・・・・ なっているのかな? まあ、正直違いはそこまでわかりません。(←おい) ビデオで結構画質がよくなったみたいなので ビデオ撮影も今度してみよーっと。 ベッドに横になりながらノーパソで作業をしていたら オリーが物申しそうなお顔で隣にやってきました。 さっき朝ごはんべたのに もうお腹減っちゃったの? 隣にきたオリーをなだめながら パソコンで作業していたら 飼い主の体のあちこちに噛み付いて抗議してきました。汗 飼い主をべようとしないで・・・!! わかったよもー。 お代わり準備しますよ〜。 さてさて。 諸事情により、飼い主も今日病院で 尿道カテーテル&膀胱に生理塩水をいれられるという 処置をされてしまいまして。汗 オリーが1ヶ月ほど週1通院し

    iPhone14proで撮影してみた - メインクーンのオリーとレムち
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/10/04
    おぉぉっ確かに良い画質かも!オリーさんとレムチさんのリンクスティップがより美しく見えますよ✨✨✨😸尿道カテーテル、考えただけでもおぞましい(;´Д`)
  • 天袋のヒミツ - やれることだけやってみる

    富士山にほんのり雪が積もった9月最後の金曜日。 火災報知器点検の日がやって参りました。 ※写真提供:友人。 散らかしっぱなしのわが自宅。 突貫掃除でとんかんかん。 なんとか点検の方をお迎えできる状態になりました。 しかしお見苦しいことに変わりなし。 お知らせの中に、 「ご不在の場合は大家が立ち会いの上で~」 という一文がありましたので、 逃亡だー! \(°▽°; 実家に逃げました。 今日はたまたま妹の仕事がお休み。 たちはすでに朝ごはんをもらっておりました。 が、私を見て何わぬ顔でごはんを要求してきよりました。 一日何お召し上がりですか。 ^・ω・^  なんのことかな。 点検時間帯は9:00~15:00。 私のお部屋の順番はいつ回ってくるのかな。 終わったころにそろりと帰りたい。 花見につき合わされるサバ。 どうしたことでしょう。 なかなか時間が経ちません。 いつもより時の流れが遅い

    天袋のヒミツ - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/09/30
    せっかくの妹様動員のランチでの時間つぶしがwwまぁやましい物がなければ、やつらも業務ですからね、めったな物では驚きませんし詮索しませんよね!淡々と点検が終わったことを祈ります😸
  • 【ねこ森町】ねこもり新聞8月号 - にゃんころころ猫だまり

    ほぼほぼ ご心配をおかけしたとーちゅけでございますが、普通にノドをなでますと、リンパのはれは感じられないのですけれど、指で奥までぐりぐりすると、まだ小さなグリグリがございます ほかのたちは指でぐりぐりしても、なんのグリグリもございませんから、やはりまだリンパははれてはいるのでしょうけれど、ほぼほぼ完治といってよいとのこと。欲も復活いたしましたし、あとは日にち薬で消えてくれるのを待つのみでございます 副反応はないって言ったのに 金曜日に4回目のコロナワクチン接種に行ってまいりました。10月にはオミクロン株対応ワクチンが導入されるのに、今、オミクロン株非(?)対応ワクチンを打つ意味に疑念を抱きつつも打ったのに、日、9月中旬に前倒しというニュースが・・・ そのうえ、接種前に「今回は副反応がないからね」と先生はおっしゃったのに、のに、のに、土日、きっちり2日間、発熱、腕の痛み、リンパのはれと

    【ねこ森町】ねこもり新聞8月号 - にゃんころころ猫だまり
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/08/30
    8月号ありがとうございます🎵僕んちのこっちゃんと黒豆ちゃんも記事にして頂いて✨✨✨あっ、黒豆ちゃんは無事に旅立ちました🎵
  • にゃちゅ、急激な回復です! - にゃちゅねこ日記

    皆さま、こんにちは、ちゅるです! タイトルの通り、にゃちゅ、急激に回復してくれてます😭😭😭😭✨✨✨✨✨ とは言え、まだ入院して数日ですし、何が起こるかわからない腎臓なので油断はできませんが、1番の山場を越えてくれました!! 入院当時の有り得ない腎臓の数値がなかなか下がらず、今後の話をしましょうと病院に呼ばれて昨晩行ってきました。 そしたら、病院に行くまでの間にぐんぐん下がり始めて、病院に到着したリアルタイムのそのときの数値が、わずかに範囲内から高いくらいの数値にまで下がっていたんです!! もう、信じられません!!! いろんなことがありすぎて、もう、ダメなのかと覚悟をして病院に向かったのですが、まさかまさかの大どんでん返し的な良い話にかわりました!! 嬉しすぎます、またにゃちゅがこのお家に帰ってくることができるんです! にゃちゅがグダグダゴロゴロする姿が見れるんです!! にゃちゅと過

    にゃちゅ、急激な回復です! - にゃちゅねこ日記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/07/31
    にゃちゅさんの回復力凄いです!!まずは良かったです✨✨✨早く退院できるとお良いですね😸
  • 暑くて不眠 と 夏の猫猫、咲いてる花 - 猫屋の女将

    明日(7/23)は市有林の整備(ボランティア)に参加する予定があるので 早く布団に入った 何時もの事ですが 布団の上にはお二人様が既に寝ています 寝る前に エアコン ドライ27℃でかけて 達の隙間に潜り込みました 奥が女将の頭、手前が足になります 寝つきは最高にいいのでパタッと眠ってしまったようです 夜中に暑くて暑くて汗をかいて目が覚めました 掛け布団(ガーゼケット)を1枚剥ごうと思ったのですが 背中に大きな湯たんぽみたいなが1つ張り付いていて 掛け布団が上手く剥げません 湯たんぽみたいなを退かそうとモゾモゾ藻掻いても 一行に動かないし 布団から出ようにも む・難しい 身体の自由が効かない・・・・・ 時計を見ると 午前2時 幾らなんでも起きて仕舞うには早かろう なんとか掛け布団を1枚剥がしたい ※ 掛け布団と書いてますが、上に極薄のガーゼケットと下にリネンケットの2枚掛けて寝てます

    暑くて不眠 と 夏の猫猫、咲いてる花 - 猫屋の女将
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/07/29
    にゃんこの湯タンポさん、うらやましい❗️憧れですww
  • にゃんこワクチンと目元ケア - 雨上がり ~después de la lluvia~

    実家からメロン他諸々が届きました。メロン以外は冷蔵庫に入れて、、って、ん?違うのが入ってる… メロン1個だから半分スペースがあるの 僕はフタしかもらえません にゃんこワクチン 今日は年に一度のワクチンでした。 って、1日間違えてしもうた~! 病院行って、予約明日ですよ!って言われて気が付きました。担当の先生はお休みでしたが、まぁワクチンなので他の先生でも、ってことで急遽ねじ込んで頂きました。病院の皆様ご迷惑お掛けいたしました。当にすみません。 私は病院まで電動アシスト付き自転車で行くのですが、その為ギャングはリュックで背負っていきます。約11kgを背負うのって、背中が裂けそうです💦まぁ、10分弱なんですけど。 キャリーをね、色々探したんですよ、でも2匹入れて背負えるのって無いんですよね(ES調べ)。今のキャリーは大きな子1匹でも余裕のある大きさなのですが、さすがに2匹は狭すぎる、病院怖

    にゃんこワクチンと目元ケア - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/07/29
    融通のきくお医者様で良かったですね✨✨✨ジルさんの美容講座、気になるなぁ、是非とも記事にしてくださいww
  • 伊勢神宮とコンクール発表😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈

    肖像画🎨ホームページはこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ 🖼東京都美術館で行われる 国唯一の肖像画コンクール🎨 第68回「全日肖展」の、今回出品した作品は、2年連続受賞とはならなかった😖 F40号・油絵肖像画 でもこの経験は、私にとって必要な経験✨🌞 この気持ちがドーパミンやセロトニンになったり、悔しい思いをした人に共感出来るようになるのだろう😌 メロ様「わらわの🐟カツオ愛にも共感して欲しいものである❗」 「そしたら毎日カツオべっぱなしでしょ😅」 そして、 取りたて免許で🚘交通事故ゼロを心から祈願するワタクスは、 伊勢神宮へ🌈😊 メロ様「お帰り〜✨わらわ、松阪牛串一でいいのであるー❗」 私が留守中にタマちゃんに🐟カツオもらってませんか❓😆 メロ様「知らな〜〜〜い❗」 怪しいな・・・🐈笑 お後がよろしいようで✨😌 最後ま

    伊勢神宮とコンクール発表😌 - 肖像画家🎨絵美のゆる日記🐈
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2022/06/06
    入賞出来ず残念でした💦素敵な絵なのに…、ハイレベルなんですねぇ。もしくは見えない大きな闇の力が働いているのかしら((((;゜Д゜)))でも入選したんですから凄いです👏メロ様って、この上なくグルメなんですね🎵