タグ

頑張って✊に関するkohanakotaroのブックマーク (246)

  • 猫の病気 ~むく三度目の胃腸炎・五日目~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~むく三度目の胃腸炎・五日目~ 前回までのあらすじ 胃腸炎五日目 いつも元気 体重は減少中・・・ むくの責任感 どうしても嫌 体力をつけなければ スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~むく三度目の胃腸炎・五日目~ この記事は、2025年2月6日の出来事です。 前回までのあらすじ むくが三度目の胃腸炎になったようです。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 胃腸炎五日目 胃腸炎に気づいてから五日目です。 そして欲廃絶から三日目です。 1月28日(火)43g 1月29日(水)43g 1月30日(木)58g 1月31日(金)44g 2月  1日(土)47g 2月  2日(日)10g 2月  3日(月) 7g 2月  4日(火) 0g 2月 5日(水)  0g 2月 6日(木)  0g 毎日朝晩の投薬は続けています。 お水は毎日飲んで

    猫の病気 ~むく三度目の胃腸炎・五日目~ - 猫と雀と熱帯魚
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/03/04
    むくさん胃腸炎に負けず頑張ってください。まずは食欲を取り戻せますように
  • クロ猫のなわばり巡回 - やれることだけやってみる

    みんなで朝ごはんをべた後。 クロが何も言わずに出かけることがあります。 多分、ナワバリの巡回です。 彼のナワバリは東に長い楕円形(推定)。 集落西側にはが多いですからね。 ライバルの少ない方に勢力を伸ばしているのでしょう。 タイミングが合えば、黙々と歩く姿が見られます。 ^・ω・^ うむ、異状なし。 住まいから約120m離れたところにクロ発見。 あぜ道をくんかくんかしておりますね。 野ねずみでも探しているのでしょうか。 呼んでみましょう。おーい。 ^・ω・^ ん? お、気づいてくれましたよ。 大声を出してはおりません。普通の声です。 はとても耳がいいのです。 ^・ω・^ とてちて。 戻ってきました。 ^・ω・^ 何か用? ごめん、何もありません。呼んでみただけ。 パトロールの邪魔をしてしまいましたね。 ^・ω・^ だいじょーぶ。 低いブロック塀に座って、しばし歓談。 ^・ω・^ あそ

    クロ猫のなわばり巡回 - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2025/02/01
    クロさんのシッポアンテナがピーンとたってて凛々しいなぁ、かぎしっぽさんの憧れです✨✨✨
  • 市中見廻り - もふもふ日記

    草改め方の朝は早し。ちゅんちゅん。 おやおやおかしら様、こんな早くから見廻りですか。 へいへい。すぐに戸を開けますのでちょいとお待ちくださいな。 ぴゅー。 今朝はやけに冷え込みやすので、お気をつけてお出かけくださいやせ。 乾いた街のかたすみで お前は何をさがすのかー 枯れ葉のまくーらか、枯れ葉のまくーらか 江戸の黒ひょおー どうですかどうですか、おかしら。 後から仕込んだ草三号/四号はまだ芽が出ていませんね。 寒くなってから仕込んだので少し発芽が遅れているような感じです。 どうなることですやら。 草一号/二号は発芽も早かったうえに、 ものすごい勢いで伸びてますね。 こちらはとても順調ですよ。 パンパスグラスはだいぶん枯れてきましたね。 今年の出穂はもうだめなようです。ざんねんむねん。 まあ、枯れ葉になるならそれもいいかなという表情ですね。 ちょいと行きがけの駄賃に一いっとこー。 も

    市中見廻り - もふもふ日記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/12/03
    市中見廻りご苦労でやんす、○次郎さん江戸の黒豹を口ずさむなんて、おやおやだんだん杉良太郎さんに見えてきたわぁw
  • 新しい猫用スポット薬がとてもラクちんなのです - やれることだけやってみる

    週明けのにゃーにゃー、ごはん待ち。 うちのたちは全員家の出入りが自由。 近頃はよく秋の草の実をくっつけております。 大体は自分でお手入れするので問題なし。 毛皮に絡みついた実だけ取ってやります。 まあ草の実くらいはどうでもいいです。 いけないのはマダニやノミです。 「このごろは一年中います」 と獣医さんもおっしゃっていました。 冬でも駆除薬が欠かせません。 *前回から使用しているお薬。 *ブラベクトスポット  用。 獣医さんで購入してまいりました。 三ヶ月効果が続くのがありがたい。 ノミまみれのノラにもバッチリ効くそうです。 お値段もしっかり三ヶ月分、4600円。 健康にはかえられません。 もりもりもりもり。 たちはごはんに夢中のようですね。 キジに気づかれる前に準備しましょう。 ヤツはスポット薬が大嫌い。 そしてビビりんちょな分、頭がよい。 私の行動パターンもよく覚えています。

    新しい猫用スポット薬がとてもラクちんなのです - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/11/07
    マダニの進化も怖いけれど、キジさんの学習能力の高さもある意味怖いなぁ、楓屋さんとの知恵比べを想像すると楽しくなってしまいますw不謹慎ですみません
  • 2024.11.2 横浜ノースドックラン - ode-kake* blog

    (すでに)今年最後のレース、横浜ノースドックラン10kmに参加。 雨でスタート間際まで走るの悩んだけど頑張りました! 最近身体も軽くて体調もすこぶる良かったので、骨折後では10kmベスト更新できました!(PBにはまだまだ程遠い…) 走ってるうちに雨もやんでよかった! 昨年もこのレース出ましたが今年は6分縮めて、昨年なら5位くらいに入れるタイムだったのに今年は20番台でした。 一周目は温存していて、走り終わってもまだ余裕あったので、もっと最初から頑張ればよかった…。雨なのに参加者も多かったしな…。 でも今日はめちゃくちゃ気持ちよく走れたので、来年はPBを目指す気持ちが湧いてきました! 今日の試合は中止になっちゃったけどベイユニで走って応援! ベイスターズがんばれー!とか日一だー!とか、とても沢山の方に応援していただいたし、走ってる途中もいっぱい話しかけていただき、楽しく走れました! 皆さま

    2024.11.2 横浜ノースドックラン - ode-kake* blog
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/11/03
    ぼくも横浜なのでベイスターズ応援しています🎵筒香さん頼みます❗️
  • 新入り猫ペソ、ちょっぴり調子に乗る - やれることだけやってみる

    雨予報はどこへやら。 さわやかに晴れた10月最後の日曜日。 今日は選挙の日です。 おとなりアパートのキンモクセイに見送られて投票に。 つつがなく帰宅して、お友だちからの連絡を確認しました。 ペソ動画、三万回再生。 なんということでしょう。 さてはみなさま、ノラストーリーがお好きですね。 ^ーωー^ さんまんのオトコ。 こやつとの付き合いは意外に長い。 初めて存在を認識したのは2021年の2月です。 ☆初登場☆ kaedeya.hatenablog.com 時々ブログにも登場しておりました。 呼び名は 「ヨソサバ」または「よそサバ」。 表記の揺れは関心の薄さですね。 あれから三年と八ヶ月。 まさかうちのになる日が来るとは。 そして、みなさまに愛でていただけるとは。 人生万事塞翁が馬だなあ(ー_ー と、しみじみしております。 ペソ、枝豆見張り中。 ※2024.10.26(家主さん撮影) ^

    新入り猫ペソ、ちょっぴり調子に乗る - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/10/30
    ペソさんアイドル街道まっしぐら~✨✨✨楓屋さんと出会えて本当に良かったですね🎵これからもペソさんのマネジメントお願いします🙇‍♂️
  • あきっぽいかも。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☼ ようやく秋のような気温になってきました東京です。 いやー寒い。 とはいえ、紫外線が強い。(笑) 結果、服装が難しい。そんな今日この頃でございます。 さて日は「あきっぽいかも。」をお送りいたします。 あきっぽいかも。 「きたよきたわよ。」 「これじょあきっ!!!」 この季節はおねえちゃんの大好きなソファにおひさまがさんさんするじき。 「あきばれってやちゅね。」 いいお天気ですよ。 「ずがたかい。」 なんだかめずらしくオンザクッション。 「いやーしゃ、さいきんいもうとちゃん身長のびたじゃにゃい。」 「ちょっときになるのよねーずがたかくてぇー。」 「あたちがおねえちゃんなのに。」 少しでも上にいたいおねえちゃん。 「あたちのほうがおねえちゃんだものーーーっ!!」 必殺ケリケリ。 いやー。カバーの上からはなかなか見ない光景ですわ。 おねえちゃんも色々たまってるんですねぇ。 ケース廃

    あきっぽいかも。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/10/22
    ちょこさん何か荒ぶれていますねぇ、お姉ちゃん風吹かしたいのわかるのですが、如何せん妹ちゃんは人間ですから成長いちじるしく…。ご理解願います<(_ _)>
  • しま次郎と出会って7年になりました~(*^-^*) - まねきウメ猫

    10月18日はしまに出会った日 風邪っぴきしまちゃんも7才 大きくなりました(*^-^*) ぐっすりおねんね中 欲はまだ戻りません(泣) 色々と工夫してご飯あげてるけど、いらないって言う お腹が何かに悪さされて気持ち悪いのかなと思って 草を買ってきたら、がっついた もともとベジタリアンなしまちゃんだけど ご飯まったくべないわけじゃないけど 草のほうがほしいと言う それ以外は立派なうんちゃんするし、遊ぶしで異常なし でもすごく鳴くようになった 人がいなくなると声を色々と変えてめっちゃ鳴く 寂しいのかなんなのかわからない だからなるべくしまのそばにいるようにしてる 飼い主の心配をよそにのんきなしまちゃんです 出会った記念日なのに暗くなっちゃった💦 これからも一緒にたくさん想い出作っていこうね(*^-^*) ランキングに参加しました。 ポチッとしてもらえるとしま次郎は喜ぶにゃん♪ にほ

    しま次郎と出会って7年になりました~(*^-^*) - まねきウメ猫
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/10/22
    折角の記念日なんだか残念でしたね(゚Д゚;)しま次郎さん早く良くなりますように!!
  • 猫、修行中。 - やれることだけやってみる

    せっせと爪を研ぐペソ(♂5歳・未去勢)。 踏ん張り具合がカンガルーのようです。 家の中の暮らしを堪能していますが、半ノラ。 飼い修行中の身の上です。 目下の課題はうちの3と打ち解けること。 これをクリアしないとうちの子になれません。 彼もそのことを理解しているのでしょう。 機会あらばせっせとアプローチをかけております。 爪を整えたら和室にGO。 畳でくつろいでいたクロの前にででん。 ^ー_ー^ 来た……。 何やら毛繕いを始めるペソ。 その前にクロの顔を見た方がいいと思います。 ^ーωー^  ニオイ嗅いでもいいですよ。 おしりを向けるのは心を許している証。 あなたが攻撃してこないと信じていますよ、という。 しかし哀しいかな。 クロの顔がいっそう渋くなりました。 ^ー_ー^ ぷい。 うーん、やっぱダメでしたか。 ^ー_ー^ ……。 去りゆくクロ、見送るサバ。 クロの背中がすすけて見えます。

    猫、修行中。 - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/09/25
    3にゃんとも見事なトライアングルでパーソナルゾーンを確保していますね✨✨✨ペソさん頑張れ!やだっセイントおにいさん懐かしいww
  • 暑すぎる日には脇の下を冷やす - やれることだけやってみる

    萩の花が咲いたそばからしおれてゆきます。 九月も下旬に入ったというのにたいそうな猛暑。 静岡では最高気温39度超えですとか。 田舎地方でも昼間はほぼ38度まで上がりました。 あまりの暑さにエアコンもバテ気味。 クーラーの効きが悪いような気がします。 こういうときはケーキ屋さんでもらった保冷剤。 あれを凍らせて脇の下に挟むとよいのです。 三大局所冷却*というやつですね。 *首(のど両側)・脇の下・ふとももの付け根。 ^・_・^ 暑い…。 精一杯薄着をしている人間でもたまらんのに。 毛皮を着込んでいるはさぞ暑いことでしょう。 ^・△・^ はふはふ。 うちで一番毛密度の高いキジ。 たまに口呼吸をしているところを見かけます。 唾液を蒸発させて熱を逃がしているのですね。 近所のカラスもぱっかり口を開けて天を仰いでいました。 しかし、この動作がずっと続くのは危険なサイン。 熱中症の疑いアリです。 し

    暑すぎる日には脇の下を冷やす - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/09/20
    最近の若い男子は毛の処理をするらしいですよ。顔・胸・背中・脇・腹・大事なところ・脛なんかみんなツルツルなのでしょう。キジさん心配しなくて良いですよ!!
  • キジ猫、バリケードを築く - やれることだけやってみる

    キジには悩みがある。 家の外にも自由に出られる田舎で、ナワバリも持っている。 としては申し分の無い恵まれた境遇だ。 しかしキジはインドア派、オウチスキー。 お家の中で過ごすのが大好きなのである。 ところが近頃、憂慮すべき事態が起きている。 おうちの中にいてもどうも落ち着かぬのだ。 元凶はこやつである。 白っぽいサバ、新入りのペソ。 平時のはまったりとしていなければならぬ。 いざという時に備え、体力を温存するためである。 しかるに彼は多動である。 ^ーωー^ キジ兄のそば~。 やたらとキジのそばに来る。 頭突きスリスリもする。 たまにじゃれついてきたりもする。 親愛の情も行き過ぎると逆効果なのである。 キジだけではない。 サバにすりよろうとして逃げられ、 クロに甘えようとして怒られ、 それでもペソは距離を縮めようとする。 もちろん、努力は認めないでもない。 時と場合とこちらの気分を読

    キジ猫、バリケードを築く - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/09/14
    よそサバさんで慣れちゃったから、ペソさんていまいちピンとこないなぁwまさにX(旧ツイッター)状態です!せっかく名付けたのだから早く覚えます🥺キジさんがんばっ
  • 愛の攻防戦 - ポケカメ雑記帳

    韓流ドラマの話じゃないよ。 わが家の空飛ぶイタズラっ子😬 ‪🦜‬𝑳‌𝑶‌𝑽‌𝑬のことなんだ。 まるで飛び回る好奇心。 その 𝑳‌𝑶‌𝑽‌𝑬 が最近目をつけたのがレースのカーテン。 レースだから当然網目があらい。 なんかの拍子に飛びついたら その網目に爪が引っかかったみたいでさ。 そのままクチバシと爪を交互に使って いちばん上までよじ登ったのさ。 それがえらく楽しかったらしい。 それがきっかけになったのか 𝑳‌𝑶‌𝑽‌𝑬にとってリビングのカーテンは 巨大な遊具として認識されてしまったようなんだ。 それ以来やたらと飛びつこうとする。 でもそれをやられると レースの網目が広がってヨレヨレになるんだよ。 お店でその透け具合を何度も確認して選んだ 取り替えたばかりの新しいレースのカーテン。 こっちとしては何とかしてその遊びを阻止したい。 隙あらば飛びつきたい𝑳‌𝑶‌

    愛の攻防戦 - ポケカメ雑記帳
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/09/09
    カラスの実験凄いですね!LOVEさんも心の奥底のどこかに自制心をしまっているはず。早く見つけ出して自制心を解放できると良いですね✨
  • 最悪な不祥事とは?のよい一例 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………労基 第三条を改正しろよ…… 昨日はC国人による放送テロについて書いた 内閣は労基第三条を 国籍、信条を理由として不採用に出来るように、簡単に解雇出来るように… 更に特定の外国人労働者に違約金を支払わせる労働契約も出来る様に 差別的と言われても今すぐ改正しろ 改正しないなら違反に目をつぶれ これらはまた後日に ( ̄0 ̄) 今回のC国人の放送テロ… 最末端である“地域スタッフ(通称‥受信料の集金人)”にとって最悪な事で 「未契約者に受信料契約をしない口実」を与えたの まあ…今までにも紅白キックバック不祥事とかがあったけど、それに匹敵する事だ NHKと言えば…ほぼ受信料で成り立っていて、あらゆる事に様々なご意見があるけど (ウチは社内、車内…一つ一つ全ての受信機に対して払ってるぞ) これで契約数減少の損害が出た場合、C国人と、このC国人の雇用主は損害賠償するんだろうな!!! と、昨日NH

    最悪な不祥事とは?のよい一例 - 死体を愛する小娘社長の日記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/08/24
    NHKはこの外部スタッフと業務委託している関連団体を通じて本人に抗議ってぬるすぎ💦てか『信頼できる基本的な情報を提供すること』はどこへ行ったの?小娘社長さんの行動にちょっとだけ溜飲が下がりました✨
  • ほふくぜんしん - もふもふ日記

    ごそごそごそ。 なんだか床を這う音がするのでルンバさんかと思ったらOちゃんじゃないですか。 最近、匍匐前進で衣装棚の下に潜りこんでゆくのが楽しいようです。 えいえいえい。 衣装棚の最下段をルンバさんが掃除しやすいように上げたのですが。目ざとく見つけたOちゃんがもぐり込むようになりました。ギリギリの高さなので匍匐前進をしながら潜らないと入れないのですよ。 ふう。と、やり切ったような息をつくOちゃんです。 楽しかったですか? ここもベッドの下のように風が通って涼しいのでしょうね。 たまに人が通ると、こうやってのそのそと出てきます。 「ここを通りたくばおやつをよこすのぢゃー。」 あんたはスフィンクスかなんかですか。 あら、寝ちゃいましたか。 ぐうぐうぐう。 せんぱいせんぱい。 ぼくにも匍匐前進のコツを教えてくださいよう。 なるほどなるほど。 足のひらき方とお尻をひくくするのがコツですね。 前にす

    ほふくぜんしん - もふもふ日記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/08/04
    おぉ~っ、これは第4匍匐でございますね!O次郎曹長素晴らしいでございます(^-^ゞ
  • にゃんこたん風邪休日 - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~

    にゃんこたんです 風邪が良くなりません 日の仕事はお休みすることにしました 次の出勤の自分が大変な思いをするだけですが、背に腹を変えられません とにかくお休み中に良くなるようにしようと思います 子供のころは、風邪をひくとすぐに寝かされ至れり尽くせりでした 布団からほとんど出ることもなく、大抵のものは手に入ります しかも体力が有り余る状態です じっとしていなかったのです 「寝ているのがつまんない」 そんな状況です それでいて、治りが早いのです 今になって、寝ていられる環境が一番いいと思うようになりました 風邪を引いたところで、べるものも、薬もありません 買ってこなくてはならないのです 汗をかいて、洗濯ものが溜まっています 誰も洗濯をしません 自分でするしかないのです 外が晴れていると「洗濯日和だ」ともったいない気持ちになります いつどこで、突然の雨が降るかわからないですから… 最近は、集

    にゃんこたん風邪休日 - にゃんこたんのつれづれなる日々 ~リベンジ~
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/07/28
    夏風邪は長引くとのこと、無理せずお大事にしてください。子供の頃は風邪引くと暇で毎回氷のう枕いじって水漏れさせて怒られたりw早く元気になって亀島チャレンジしてみてください!
  • ひよこちゃんの病気 - dondonmusasabi’s diary

    こんにちわ。 実はひよこちゃんの体調が良くなく 動物病院ERに連れていきました。 まず 朝放鳥してもジッとして飛びません。 いつもならご飯を用意すると飛んでくるのに ご飯に興味も示しません。 そして寒いのか羽を膨らませたままです。 シロちゃんも心配そうにしていました。 昨日までは普通にご飯もべていたし放鳥の時は飛んでいたのに…。 動物病院は近所に沢山ありますが 鳥を観てくれる病院は極めて少ないです。 やっと探して30分かけて病院へ行くものの アポイントメントオンリーで後2週間は予約が埋まっている、と😐 なんのための病院だよっ💢 と心のなかで毒づいて いくつかの動物病院に電話しましたが どこの病院も鳥は観れません、って。 病院を探している間もどんどん体調悪くなっていくようで 車の中で一度吐きました。 家の近くに動物病院のERがあったので すがる思いで電話して インコなんですけどを見ても

    ひよこちゃんの病気 - dondonmusasabi’s diary
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/07/04
    ヒヨコちゃんどうか元気になりますように!!!
  • サバ猫とかぼちゃの種まき - やれることだけやってみる

    じゃがいも畑は花盛り。 色が濃いめなのはアンデスレッドでしょうか。 去年の今頃は葉っぱが枯れていましたが、今年は元気。 ナナホシテントウもがんばっていますよ。 収穫は今月末の予定です。 そろそろかぼちゃの種を蒔かねばなりません。 畝を作らずに蒔こうとしたらサバに怒られました。 ^・△・^ ふかふか度も足りない。 というわけで、サラダくんに出動してもらいました。 昨日は雨が降りましたから、土が重いかもしれませんが。 ☆快調に土を耕すサラダくん それほどでもありませんでした。 水はけのよい土です。めめぞ軍団のおかげでしょう。 ああ、いっぴき耕してしまった。ごめんなさい。 でも心配はいりません。 ミミズは真っ二つになっても前半身が再生するのです。 太さの割に妙に短いめめぞがいるのはそのせいです。 ☆太い畝を作る サバ師匠も満足のふかふか加減です。 畝は二あればいいでしょう。どっこいせー。 おや

    サバ猫とかぼちゃの種まき - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/05/09
    今年こそ豊作になると良いですね!調理法ググったらなかなか美味しそう✨収穫した暁には是非とも食レポ願います!
  • かめかめ大作戦 - もふもふ日記

    せんぱいせんぱい起きてくださいよ。せんぱい。 またしてもやつらがやってきましたよ。 やばいですよせんぱい。 じっと窓を見つめるO次郎隊員。 夜の闇の向こうにいったい何がうごめいているというのでしょうか。 かーめー かーめー むーしー 去年の大発生を鑑みて、今年もたくさん出没しそうな予感がしていましたが。 毎晩毎晩、窓の外を這いずりながら侵入を試みるやつら。 ていていてい。 がんばれOちゃん、負けるなOちゃん。 でも、やつらは窓の外なのでダメージはないぞっ。 「むむむ。当たらぬかっ。」 「かくなるうえは、振動で叩き落すのみ」 ていていてい。 執拗なていていに、ひるんで飛び去るかめかめむし。 今夜もおうちの平和は守られたのであった。 せんぱい今宵もおつかれさまでした。

    かめかめ大作戦 - もふもふ日記
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/05/01
    カメムシが季節の風物詩になってしまうとは…。O次郎さんカメムシやっつけてご近所の平和と秩序を守ってください!
  • 担当楽器はフィンガーシンバルとヴィフラスラップと笹です - やれることだけやってみる

    ゴールデンウィークの足音が聞こえてきます。 演奏会番まであと10日を切りました。 昨日は最後の強化練習がありまして、 今期初めて参加しました(°▽°; 4曲しか演奏には参加しませんし、出番は少ない。 しかし担当する楽器は七種類ほどあります。 無事お役目を果たすことができるのでしょうか。 では、ちらりと今回の相棒をご紹介。 1.フィンガーシンバル おやおや、おしゃれな模様が付いていますよ。 一の紐に二つの小さなシンバルがついていますね。 二個でペア。 つながっていないタイプもあります。 紐を左右の手で持って、縁を打ち合わせます。 ちり~ん… 澄んだきれいな音色がします。 ただし、暗くて寂しい夜道をひとりで歩いているときに ちり~ん… どこからか聞こえてきたらダッシュで逃げましょう。 他にも鳴らし方はいろいろ。 丸い面を上に向けることもあります。 ベリーダンサーのおねえさんは片手に二枚持ち

    担当楽器はフィンガーシンバルとヴィフラスラップと笹です - やれることだけやってみる
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/04/22
    忍びの格好は大賛成!それとスタートレックのテーマの時は、ミスタースポックの髪型と眉毛にしたら壮大な宇宙と一体になれる気がしますね✨✨✨演奏頑張ってください🎵
  • 暇つぶし(福) - くだらないけど笑えるかも❓

    明けまして おめでとうございます。 今年も くだらないけど笑えるかも?を どうぞよろしくお願いいたします。 今年最初の投稿は ご飯時に 一番近づけた時の 動画です お正月向きでは ないかもしれませんが 私の中では 近くで見れて 眼福という意味で これにしました。 写真で一言 にゃに見てんにゃよ~ にゃんで こんな近くに いるのにゃ! 見てるんじゃ にゃいわよ~ はぁ~ 今日は晴れてるから 夜は冷え込むにゃぁ~ www.youtube.com たちが ご飯べやすいように ベランダの雪を 固めていると 何かが足元を 走り抜けた ちょっと離れた所で 振り向いて 座ってこちらを 見ているのは (小)だった 「あら(小) 母ちゃん 雪かきしてるの 分かったの? ご飯べる? ちょっと待っててね」 と言って玄関にまわり 家に入って 手袋と ダウンコートを脱ぎ ベランダ開けると 目の前に座って 待っ

    暇つぶし(福) - くだらないけど笑えるかも❓
    kohanakotaro
    kohanakotaro 2024/01/05
    本年も宜しくお願いいたします!北の大地は寒いでしょうけれど、にゃんこさん頑張って。湯たんぽ良いですよ~、愛用してくれることを願っています🐈️