2019年11月26日のブックマーク (2件)

  • 自分はもう中年なんだなあと思う瞬間

    ・階段を登ろうとして一段目を踏み外す頻度が増えたことに気付いたとき ・デス・ストランディングの文字が小さすぎてハズキルーペを買ったとき ・ついでにオペラグラスを買おうか気で迷ったとき ・DMMの購入リストが人NTR漫画と官能小説で埋め尽くされているのを見たとき ・Amazonの購入リストが健康関連の商品で埋め尽くされているのを見たとき ・楽天の購入リストが地ビールとワインとピッツァ関連ばかりだと気付いたとき ・事のついでにビールを2~3軽く開けるということができなくなったとき ・酒よりご飯の方がおいしいんじゃないかと気付いたとき ・末端冷え性の改善のために養命酒を買ったとき ・寒い季節に耐え続けるのが気でしんどいと感じるようになったとき ・どうすれば洗面所と風呂場でヒートショック死しないようできるか考え始めたとき ・結構いい値段のするオイルヒーターをいくつも愛用するようになったと

    自分はもう中年なんだなあと思う瞬間
    koheko
    koheko 2019/11/26
    全然あてはまらなかった。良かったー
  • 12歳の息子に万引きを指示 40代夫婦を容疑で逮捕 静岡県警 - 毎日新聞

    浜松市や静岡県湖西市の道路で、置き石などが相次いだ事件で、同県警は25日、浜松市内で息子に万引きを繰り返させていたとして、県西部に住む40代無職の男と、40代無職のを窃盗(万引き)容疑で逮捕した。男の逮捕は建造物等以外放火容疑など計4回目となる。 逮捕容疑は、9月1、12の両日、浜松市西区や中区のショッピングセンターなど3店舗で、米や洗剤など計4点(計約7000円)を3回にわたり万引きしたとしている。捜査関係者によると、夫は容疑を否認しているという。 県警によると、この夫婦は中学1年の長男(12)とともに車で来店し、長男に商品を万引きさせていた。その間、夫婦は店内で別行動をとるなどしていたという。置き石事件の捜査をする中で、3人の万引きについて、被害にあった店から県警に防犯カメラの映像などを基に情報提供があったという。 男は「置き石」で起訴 また、静岡地検浜松支部は25日、長男とともに浜

    12歳の息子に万引きを指示 40代夫婦を容疑で逮捕 静岡県警 - 毎日新聞
    koheko
    koheko 2019/11/26
    残念な事件だが、万引き家族は見たほうがいい。名作