タグ

2015年6月4日のブックマーク (5件)

  • 2015年6月4日 怒ってます。

    今日発売の週刊文春に『是枝監督がカンヌ、くまモンパーティーに怒った!』と題された記事が掲載されました。 記者の片岡さんという方から取材申し込みの連絡を事務所のスタッフが受け、いったんお断りしたのですが、僕のメールアドレスに直接、再度依頼が届きました。映画への公的助成を考える趣旨の内容だったので、次のようなメールを返信しました。以下全文です。 ==================== 片岡さま。 メールありがとうございました。 確かに、あのパーティには違和感を感じて参加はしておりません。 それは、映画が中心にあるべき映画祭という場所にふさわしくないと思ったからです。ただし、参加していないので実際どうだったのか?僕は語れません。 むしろ、参加した方々への取材をされたほうが良いのではないですか? あと、映画祭という、来的には私たちが映画という文化の為に何が出来るのか?を考える場所を、日のコン

    2015年6月4日 怒ってます。
    kohgethu
    kohgethu 2015/06/04
  • 同人誌とか刷るとき。自家印刷・コンビニコピー・印刷所

    友達に「同人誌とかそのうちやってみたいけど、プリンター買った方が良いかな」みたいなことをきかれることが、ちょくちょくあり、自分でも気になるのでまとめました。めちゃくちゃ長くなってしまった。 印刷所は使ったことが無いのでよく知りません。 プリンタについても詳しく知りません。持ってるのはインクジェットの、エプソンの染料インクのと、キャノンの顔料インクの(少し古いし低価格にこだわったものらしいので品質はよくわからない)です。 主観も入っています。 一応経験や調べたことに基づいた内容ですが正確である保証はできません。 プリンターを買うときは、事前に調べていても、家電量販店で相談して選ぶのが良いと思います。 自家印刷、コンビニコピー、印刷所のどれで刷るかは、用途、目的、使用頻度など、色々な都合によりけりなので、絶対にこれが良いとは言えない。 値段と手間を総合して考えると大差はなさそう。 沢山刷るとか

    同人誌とか刷るとき。自家印刷・コンビニコピー・印刷所
    kohgethu
    kohgethu 2015/06/04
    最近は便利になったもんだなぁ>ブコメみながら
  • 【画像あり】ムチムチの女にしか勃起しなくなった… : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】ムチムチの女にしか勃起しなくなった… Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/01(月) 22:50:26.187 ID:YV2KU9zZp.net いや、デブ専かもしれん 最近当に悩んでる 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/01(月) 22:50:45.262 ID:iM7Gqjg30.net いいから参考画像よこせ 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/01(月) 22:51:40.072 ID:dWCeuGeRa.net ムチムチの画像よこせよ 男でも女でもいいから 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/01(月) 22:51:59.140 ID:SDkMg4dWp.net 俺も飯いに行った女の足がムチムチで思い出すとムラムラしてくるからavで抜いてる

    【画像あり】ムチムチの女にしか勃起しなくなった… : 暇人\(^o^)/速報
    kohgethu
    kohgethu 2015/06/04
  • 幼児用リード、じわり浸透 安心?それとも違和感?:朝日新聞デジタル

    歩き始めた子どもを事故から守るため、リード(ひも)を使う親が増えています。そばに引き留めておける安心感から重宝される一方、「まるで犬みたい」と、とがめる声もあります。実際に使った親たちに話を聞きました。 「お買い物行くよー」 東京都世田谷区の37歳の女性は、リュックサックを背負った2歳の次男とスーパーへ歩いて出かけた。 次男の背丈は母親の腰の高さほど。リュックの上にリードがつながり、その端の持ち手を女性が握っていた。ベビーカーに乗せない時は使うことが多いという。リードの長さは調整可能で、約85センチにしている。「このくらいだと突然走り出してもすぐ止められる」。リュックの肩ひもはクッション素材で、リードを引いても痛くなさそうだ。 使い始めたきっかけは、別の親子連れが事故に遭いそうになるのを目撃したこと。母親がベビーカーの赤ちゃんをあやすすきに、上の子が母親の手を振り払って車道に飛び出した。叫

    幼児用リード、じわり浸透 安心?それとも違和感?:朝日新聞デジタル
    kohgethu
    kohgethu 2015/06/04
    昔は多動の子は「厳しく躾てた」し、それが原因で子どもが亡くなったとしても、それは完全に他人事で、自分の事とは思わなかった。その辺りの考え方の差もありそう。/こういう大手紙は「昔の考え方の味方」かなと。
  • "キングダム芸人" 効果で『キングダム』完売店続出!「アメトーーク!」の爆発力 | ほんのひきだし

    アニメ化以外にもある! 漫画の売上が跳ねるのはどんな時? 先日「放送開始後、売上は最大5倍!2015春アニメ原作コミック売上ベスト5!」で、“アニメ化による漫画の販売効果”について解説しましたが、実は、アニメ化以外にも漫画の売上が跳ねるケースがいくつかあります。 今回はそのうちの一つ、売上アップに大きく影響したテレビ番組をご紹介します。 「アメトーーク!」が “キングダム芸人” を放送 その番組とは、テレビ朝日の「アメトーーク!」。「◯◯芸人」のように、ある共通項をもった芸能人が出演する“くくりトーク”が人気のトークバラエティです。 2015年5月28日(木)に放送された「アメトーーク!」のテーマは、「なぜハマる?キングダム芸人」。ここで原泰久さんの漫画『キングダム』が取り上げられました。 番組には、ケンドーコバヤシさんや高橋茂雄さん(サバンナ)、吉村崇さん(平成ノブシコブシ)といった“キ

    "キングダム芸人" 効果で『キングダム』完売店続出!「アメトーーク!」の爆発力 | ほんのひきだし
    kohgethu
    kohgethu 2015/06/04
    だって、テレビアニメといっても地上波じゃなかったじゃん。BSって簡単に見られない人もいるし。まあ出来も良くなかったみたいだけどもさ。