タグ

2023年4月7日のブックマーク (2件)

  • ジャニー喜多川氏に“グルーミング”されたのは「日本社会そのもの」だったのかもしれない | 文春オンライン

    性暴力被害を生む「グルーミング」という根深い問題 ドキュメンタリーのキーワードである「グルーミング」という手口が、子どもへの性暴力被害を生む背景としていかに深刻なものか。それはNHKも2021年と2022年に放送した報道番組を通じて警鐘を鳴らし、問題提起していたことを(前編)でお伝えした。 現在、子どもへの性暴力被害を生む背景として、欧米を中心に世界的に問題視されている「グルーミング」という視点でジャニー喜多川氏の疑惑を検証し直そうということがこのドキュメンタリーの狙いのように思える。 つまり、「グルーミング」についてきちんと理解していないと、このドキュメンタリーを理解し、問題の深刻さを感じとることができない構図になっている。 番組内では、取材するBBCのモビーン・アザー記者が、カメラに向かって「グルーミング」に関連して日社会に違和感を吐露する場面がたびたび登場する。そうしたシーンを見て

    ジャニー喜多川氏に“グルーミング”されたのは「日本社会そのもの」だったのかもしれない | 文春オンライン
    kohgethu
    kohgethu 2023/04/07
    言うても昔から遊郭だろうが陰間だろうが衆道だろうが子どもへの性的虐待加害は「日常茶飯事だった」子どもに人権が無い国だったからね。未だに遊郭陰衆道に罪悪感を持たず夢想している輩がいる時点でもうね(呆れ)
  • 「マスク着用社会」は非常にマズい...今すぐ外すべき、これだけの理由

    マスク着用がこのまま定着してしまったら、若者たちが担う未来の日社会は一体どうなってしまうのか> 日政府の新たな方針発表により、3月13日からついに正々堂々とマスクを着用せずに生活できる日々が戻ってきた。私は混み合った電車や病院など感染リスクの高い場所以外では、マスクをしないで過ごしている。 ところが、予想を上回る数の人々がマスク生活を続けている(13日の品川駅では約9割の人がマスクを着けていたという)。感染リスクのある場所だけでなく、周りに誰もいない道路を一人で歩いている人までマスクをしている。花粉症のせいかとも思ったが、どうやらそれだけが理由ではない。日で花粉症を持つ人は人口の約半分だし、花粉の飛ばない雨の日まで皆マスクをしているのだから。外国人の目には、日だけがコロナ感染の真っ最中のように見えるだろう。非常に奇異だ。一体どうしてまだマスクを着けているのか? 私は周囲の人々に、

    「マスク着用社会」は非常にマズい...今すぐ外すべき、これだけの理由
    kohgethu
    kohgethu 2023/04/07