au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
マウスホイールではてブコメント流し読み!『はてブBOX』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) 変わリ種はてブコメントビューア第3弾! 今回の『はてブBOX』はこれまでの『はてブニコす』や『はてブぽっぷ』と比べ、実用性も高いと思います。はてブコメントファンの方はぜひお試しを! 【追記:2008/03/07】……って、Greasemonkey&SeaHorseのリンク、はてブポップになっていた……丸一日そのまま放置、すみません。 あとついでに、日付・時刻も表示するように修正しました(ver.0.01a)。 が、Yahoo!Pipes経由でとると、ときどき時間が9時間ずれる……いつもならともかく、ときどきというのが、謎(?_?)。 ↓ 【追記:2008/03/09】結局、y:publishedではなくdc:dateから取ることにした。 あと、履歴は今後記事の最後にま
Sleipnir Windowsのお問い合わせ Macのお問い合わせ Sleipnir Mobile iPhone / iPadのお問い合わせ Androidのお問い合わせ Sleipnir TV お問い合わせ Brushup よくある質問 お問い合わせ SNSで質問 X Facebook VLabo お問い合わせ Picky-Pics ヘルプ お問い合わせ BoltzEngine サポート お問い合わせ FenrirFS お問い合わせ SnapCrab お問い合わせ NILTO お問い合わせ DROMI お問い合わせ SNSで質問 X Instagram WINNITY お問い合わせ SNSで質問 X
Sleipnir Windowsのお問い合わせ Macのお問い合わせ Sleipnir Mobile iPhone / iPadのお問い合わせ Androidのお問い合わせ Sleipnir TV お問い合わせ Brushup よくある質問 お問い合わせ SNSで質問 X Facebook VLabo お問い合わせ Picky-Pics ヘルプ お問い合わせ BoltzEngine サポート お問い合わせ FenrirFS お問い合わせ SnapCrab お問い合わせ NILTO お問い合わせ DROMI お問い合わせ SNSで質問 X Instagram WINNITY お問い合わせ SNSで質問 X
スーパードラッグアンドドロップっぽいのを作ってみたのでラボのジャンクに置いといた。導入はともかく、カスタマイズは全く洗練されてなくてめんどくさいがあんまりやる気がないので改善する見込みは薄い。IE7 Proに付いてる機能が絶賛されてるあたり、あんまりカスタマイズが必要なものでもないのかな?と思った。そもそもテキスト選択後にググるかURIとして開くくらいしかしないからこそD&Dでってのが便利なんだろうし*1。 初期設定では、選択テキストを右にドロップするとGoogleで検索、左へドロップするとURIと見なして開く。画像上やリンク上での振る舞いは右図のようになる。リンクされた画像かどうかはリンク要素の直下が画像がどうかで判定してるのでそんなに厳密じゃないけど、多分大抵は期待通りに振る舞うと思う。真上や真下ならリンクされているかどうかに関わらず画像を保存するし、左なら画像かテキストリンクかに関わ
エクスプローラバーに翻訳機能を追加します。 スクリーンショット ダウンロード フリーウェアです。使用して何が起きようとも、作者はその責を負いません。Win9xでは動くかどうか分かりません。おそらくSleipnir1.xでは動きません。 Ver#5, binary tarball gzipped, 414KiB readme.doc, history.doc コンボボックスで{Tab}押すと固まるの、なんで?
自作のツールやスキンを置いてあります カテゴリ nrLaunch用のツール Sleipnirプラグイン まめFile4プラグイン xyzzy lisp 未分類 nrLaunch用のツール nrConv nrLaunch1.26のデータを2βに引き継ぐためのコンバータ Download, Screenshot nrConvRev nrLaunch2βのデータを1.26のものに戻すコンバータ Download, Screenshot nrLink nrLaunch2βのボタンデータをショートカットファイル(.lnk)に変換 Download, Screenshot nrLaunchスキン よく使うvisualstyleからスキンを作ってみました Codename:Opus alpha タブ版とボタン版の2種類はいってます Download, Screenshot Codename:Op
フェンリル開発担当のタクヤです。 Sleipnir プラグイン開発のための SDK 公開にむけての作業を進めています。 今のところ検討段階になっておりますが、詳細を一部説明させていただきます。 Sleipnir の内部では、Sleipnir とプラグインのやりとり、プラグイン同士のやりとりは、全てインタフェース経由で行うようになっています。 現状 Sleipnir 内部で利用しているインタフェースを公開することも検討したのですが現段階では、 ・現状の内部インタフェースをそのまま公開するには煩雑な部分もあり、まだまだ整理が必要 ・Sleipnir 内部でも未だ開発が進んでいるため、継続して新しいインタフェース公開していくのは難しい 等…、いくつかの障壁がありますので、まずは通常のプラグイン作成するときに必要なものに限定した形で整理し、随時公開する方向で検討/実装を行っています。 ユーザー作成
こんにちは、フェンリル デザイナーのヒロユキです。 Sleipnir ユーザーバナーページにはユーザーの皆様から提供された素敵なバナーが掲載されています。「作ってみたい!」とは思っても Photoshop などの画像編集ソフトは高価だし、難しそうだなと思っている方も多いと思います。 今回はそんな方の為に、無料の画像編集ソフト PictBear SE で簡単に Cool な Sleipnir ユーザーバナーを作る手順を書いてみました。 必要なものは ・PictBear SE Latest Version ・Filter – 拡張フィルタ だけです。 ではまず準備からはじめてみましょう! 【準 備】 1.PictBear SE Latest Version をインストールします。 Yasuyuki Lab.(http://www.fenrir.co.jp/labs/yasuyuki/)から P
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
http://www.snapfiles.com/downloadfind.php?action=s&st=
ということでGM系関数を実装してみたが、その前に普通の言語やサイト上での利用と異なり、SleipnirScriptでは*1直接的なライブラリ呼び出し手段が無い。さらに、GM_xmlhttpRequestを非同期で使うには毎回@type SleipnirScriptで起動して_windowにオブジェクト渡して、といった処理がいる。ライブラリ呼び出しのための定型文はコピペでいいものの、ライブラリの内容よりライブラリ呼び出しが複雑になっては本末転倒なので、橋渡し的なスクリプトにそのあたりの処理とライブラリのロードをまとめて行なわせることにした。 ラボの製作中:ライブラリブリッジがそのためのスクリプトで、Sleipnir\plugins\seahorse\bridge.jsに保存しておき、 var include = [ "GMWrapper", //GM_系を使えるようにするラッパー ""//ダ
特に何か便利なものできたって訳ではないのだけど、気づいたこととか書いた方が良さそうだから。サイト製作者が普通に利用する分には問題無いようなことだけど、SeaHorseスクリプト作ってる人は気をつけたほうがいいと思った。 var fso = sleipnir.CreateObject('Scripting.FileSystemObject'); var path = sleipnir.ScriptFullName.replace(sleipnir.ScriptName, ''); var file = fso.OpenTextFile(path + "javascript-xpath-latest.js"); var window = _window; eval(file.ReadAll()); var r = document.evaluate('//div', document, nul
・スクリプト名 Youtube Downloader for SeaHorse ・最新Ver. 0.08 (2010/4/14) ・スクリプト種 SeaHorse用スクリプト ・スクリプト作者 958氏 ・スクリプト実行環境 javascriptON必須 ・スクリプトの機能 -YouTubeの動画ページで閲覧可能な動画形式を自動で判別。 -閲覧可能な各形式の動画ページへのリンク(左側)を作成。 -さらに各形式の動画ファイルへの直リンク(右側)が作成され、1クリックでダウンロード可能に。 ○判別されるのは以下の6つの形式 &fmt=0 :320x180 FLV 標準 &fmt=34:320x180 FLV 高画質 &fmt=18:480x270 MP4 iPod形式 &fmt=35:640x380 FLV 最高画質 &fmt=22:1280x720 MP4 HD &fmt=37:1920x1
関連づけを変えなくても・・・? 呼び出されるプログラムが違っているだけので、関連づけを変えなくても、呼び出すプログラムのパスを「wscript」にして、その引数に「"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\utility\gmail.js" %M」のように指定すればできると思います。この場合だと、「Sleipnirのインストールディレクトリ\utility\」にgmail.jsをおいています。 2007/07/24(火) 01:37:53 | URL | clicube #KstjvpKA [ 編集] 管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます 2007/07/24(火) 01:44:09 | | # [ 編集] なるほど、その発想はなかった。さすがclicubeさんです。 ということで、さっそく、
The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) 本当はこれを書くのはあまり気が乗らないですよね。基本的すぎて書く意欲もなくなってしまいます。 でも、SeaHorseの使い方が分からないという人が結構いるらしいので、一度は説明しておかなければならないと思い、意を決して書くことにしました。 (続きはこちら) 心の中では、これくらいは飛ばしてもいいかななんて思っていましたが、本家の説明が不十分で初心者にとって分かりにくいのではないかという意見があったので、書いてみることにしました。 それで、確認のために本家の方の説明を見てみると、確かに
ずいぶん寒くなりましたが、お元気ですか? 元気があれば何でもできる。 謎の人です。こんにちわ。机がないので立ち仕事ですよ!(嘘) みなさん、UserAction Extension、使ってますか? Sleipnir の様々な機能を JScript/VBScript で開発することが可能になります。 ユーザーが作成したスクリプトがアクションとして登録されるので、メニューやマウスジェスチャなどから呼び出すことができるようになります。 私も、自分がちょこっと使うための「オレオレスクリプト」を日々作ってますよ。 Perl で。 Perl で ActiveScript な情報は意外に少ないので、以下、簡単に手順を。 ActivePerl をインストール resources/languages/default/english/ScriptEngine.ini に一行追記 pl=PerlScript p
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く